海外での躍進が目覚ましい女子ゴルフですが、LPGA2024シーズンには畑岡奈紗選手と笹生優花選手、古江彩佳選手、西村優菜選手、勝みなみ選手、渋野日向子選手など実力選手が引き続き参戦、さらに稲見萌寧選手も新たに参戦するとあって注目度が高まっています。
またしてもメジャー大会を制することができるのか、日本人選手の活躍が期待されます。
気になる海外LPGA女子ゴルフツアー2024の日程と賞金はどうなっているのでしょうか?
また、日本人選手の活躍はテレビ放送やネット中継(インターネットによるライブ配信)でも存分に楽しむことができます。
今回は、海外LPGA女子ゴルフツアー2024の日程と賞金、テレビ放送・ライブ配信などについて見ていきます。
海外LPGA女子ゴルフツアー2024の日程
海外LPGA女子ゴルフツアー2024の日程は1月18日(木)開幕の「ヒルトン・グランド・バケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」から11月21日(木)~24日(日)の「CMEグループ・ツアー選手権」まで全33大会が予定されており、「アリゾナ選手権 presented by JTBC」(3月開催)と「FMグローバル選手権」(8月開催)の2大会が新規大会となります。(※前年2023年は35大会)
2024年シーズンの日程としては1月にフロリダで始まり、2~3月にアジアで3連戦した後、アメリカ西海岸に移り6月までメジャー大会3試合を含めてアメリカ各地を転戦します。
7月にはヨーロッパに渡りアムンディ・エビアン選手権、8月にAIG(全英)女子オープンのメジャー大会2試合などを戦いますが、8月にパリ・オリンピックが開催されるため、例年と比較するとややイレギュラーな日程になっています。
7~8月はヨーロッパとアメリカ大陸を短期間に往復するようなスケジュールになっているので、選手たちにとってはコンディションには気を遣うところでしょう。
8月下旬にアメリカ大陸に戻りますが、9月には通常隔年開催の「ソルハイムカップ」が2年連続の開催、そして、10~11月にはアジアシリーズで4か国(中国・韓国・マレーシア・日本)を転戦し、最終3試合をアメリカで行ってシーズンが終了となります。
スケジュール(開催地)を見てわかるようにアメリカツアーとは呼んでいますが、2024年シーズンもアジア・ヨーロッパ諸国も転戦するということで、もはやワールドツアーといってもいいほどのスケールです。
日本人選手としては畑岡奈紗選手と笹生優花選手、古江彩佳選手、西村優菜選手、勝みなみ選手、渋野日向子選手に加え、稲見萌寧選手も多くの試合に出場を予定しています。
今年も日本でのアメリカツアー開催が実現しそうなので、これまで以上の盛り上がりを見せてくれそうです。
海外LPGA女子ゴルフツアー2024の日程と賞金は、以下の通りです。
海外LPGA女子ゴルフツアー2024の日程と賞金
1月18日(木)~21日(日)
ヒルトン・グランド・バケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ
レイクノナG&CC(フロリダ州)
賞金総額:150万ドル(150万ドル)
1月25日(木)~28日(日)
LPGAドライブオン選手権
ブラデントンCC(フロリダ州)
賞金総額:175万ドル(175万ドル)
2月22日(木)~25日(日)
ホンダLPGAタイランド
サイアムCCパタヤオールドC(タイ)
賞金総額:170万ドル(170万ドル)
2月29日(木)~3日(日)
HSBC女子世界チャンピオンズ
セントーサGCタンジョンC(シンガポール)
賞金総額:180万ドル(180万ドル)
3月7日(木)~10日(日)
ブルーベイLPGA
ジャンレイク・ブルーベイGC(中国)
賞金総額:220万ドル(210万ドル※2018年)
3月21日(木)~24日(日)
朴セリLAオープン
パロス・バルデスGC(カリフォルニア州)
賞金総額:175万ドル(150万ドル)
3月28日(木)~31日(日)
アリゾナ選手権 presented by JTBC
開催コース未定(アリゾナ州)
賞金総額:200万ドル(新規大会)
4月3日(水)~7日(日)
LPGAマッチプレー at シャドークリーク
シャドークリークGC(ネバダ州)
賞金総額:200万ドル(150万ドル)
4月18日(木)~21日(日)
ザ・シェブロン選手権
ザ・クラブatカールトン・ウッズ(テキサス州)
賞金総額:520万ドル(510万ドル)
4月25日(木)~28日(日)
JMイーグルLA選手権 presented by プラストプロ
ウィルシャーGC(カリフォルニア州)
賞金総額:300万ドル(300万ドル)
5月9日(木)~12日(日)
コグニザント・ファウンダーズカップ
アッパー・モントクレアCC(ユージャージー州)
賞金総額:300万ドル(300万ドル)
5月16日(木)~19日(日)
みずほアメリカオープン
リバティ・ナショナルGC(ニュージャージー州)
賞金総額:300万ドル(275万ドル)
5月30日(木)~6月2日(日)
全米女子オープン
ランカスターCC(ペンシルバニア州)
賞金総額:1,100万ドル(1,000万ドル)
6月7日(金)~9日(日)
ショップライトLPGAクラシックby Acer
シービュー ベイコース(ニュージャージー州)
賞金総額:175万ドル(175万ドル)
6月13日(木)~16日(日)
マイヤーLPGAクラシック
ブライズフィールドCC(ミシガン州)
賞金総額:300万ドル(250万ドル)
6月20日(木)~23日(日)
KPMG全米女子プロゴルフ選手権
サハリーCC(ワシントン州)
賞金総額:1,000万ドル(1,000万ドル)
6月27日(水)~30日(土)
ダウグレートレークスベイ招待
ミッドランドCC(ミシガン州)
賞金総額:300万ドル(270万ドル)
7月11日(木)~14日(日)
アムンディ・エビアン選手権
エビアンリゾートGC(フランス)
賞金総額:650万ドル(650万ドル)
7月18日(木)~21日(日)
Danaオープン for チルドレン
ハイランド・メドウズGC(オハイオ州)
賞金総額:175万ドル(175万ドル)
7月25日(木)~28日(日)
CPKC女子オープン
アールグレイGC(カナダ)
賞金総額:260万ドル(235万ドル)
8月1日(木)~4日(日)
ポートランドクラシック
コロンビア・エッジウォーターCC(オレゴン州)
賞金総額:175万ドル(150万ドル)
8月8日(木)~11日(日)
パリ・オリンピック
ル・ゴルフ・ナショナル(フランス)
賞金なし
8月15日(木)~18日(日)
スコットランド女子オープン
開催コース未定(スコットランド)
賞金総額:200万ドル(150万ドル)
8月22日(木)~25日(日)
AIG(全英)女子オープン
セントアンドリュース オールドコース(スコットランド)
賞金総額:900万ドル(900万ドル)
8月29日(木)~9月1日(日)
FMグローバル選手権
TPCボストン(マサチューセッツ州)
賞金総額:350万ドル(新規大会)
9月13日(金)~15日(日)
ソルハイムカップ
ロバート・トレント・ジョーンズGC(バージニア州)
賞金なし
9月19日(木)~22日(日)
クローガー・クイーンシティ選手権
開催コース未定(オハイオ州)
賞金総額:200万ドル(175万ドル)
9月27日(金)~29日(日)
ウォルマートNWアーカンソー選手権
ピナクルCC(アーカンソー州)
賞金総額:300万ドル(230万ドル)
10月10日(木)~13日(日)
ビュイックLPGA上海
上海チージョン・ガーデンGC(中国)
賞金総額:210万ドル(210万ドル)
10月17日(木)~20日(日)
BMW女子選手権
開催コース未定(韓国)
賞金総額:220万ドル(200万ドル)
10月24日(木)~27日(日)
メイバンク選手権
クアラルンプールG&CC(マレーシア)
賞金総額:300万ドル(300万ドル)
10月31日(木)~11月3日(日)
TOTOジャパンクラシック
瀬田GC 北コース(日本・滋賀県)
賞金総額:200万ドル(200万ドル)
11月6日(水)~9日(土)
ロッテ選手権
ホアカレイCC(ハワイ州)
賞金総額:300万ドル(200万ドル)
11月14日(木)~17日(日)
アニカ driven by ゲインブリッジ at ペリカン
ペリカンGC(フロリダ州)
賞金総額:325万ドル(325万ドル)
11月21日(木)~24日(日)
CMEグループ・ツアー選手権
ティブロンGCゴールドコース(フロリダ州)
賞金総額:1,100万ドル(700万ドル)
※カッコ内は前年2023年の賞金総額です。
海外LPGA女子ゴルフツアー2024の賞金
海外LPGA女子ゴルフツアー2024は新規大会もあり、賞金総額は1億1,650万ドル(約175億5,000万円)で、史上最高額を更新することになります。
各大会の賞金額は上記を参照していただくとして、今シーズンも多くの大会が前年から賞金額をアップしています。
2022年はこれまでも最高賞金の大会だった全米女子オープンの賞金額が大幅に増額され1,000万ドルの大台に達しましたが、今シーズンもメジャーなど大きな大会は今後、さらに増額される可能性があります。
また、最終戦のCMEグループ・ツアー選手権も現時点で全米女子オープンに並ぶ1,100万ドルに増額となります。
多くの大会で賞金が増額された海外LPGA女子ツアーはアメリカのみならず、アジア・ヨーロッパを転戦し、ますますスケールアップしていきます。
海外LPGA女子ゴルフツアー2024のテレビ放送とライブ配信
海外LPGA女子ゴルフツアー2024のテレビ放送とライブ配信の詳細はまだわかっていませんが、過去の放送実績からWOWOWで中継される可能性が高いと予想されます。(11月20日時点)
前年2023年シーズンは一部の試合を除いた、ほとんどの試合をテレビ放送(生中継)・ライブ配信しました。
多くの日本人選手が参戦する海外LPGAツアーだけに、2024年も継続してほしいところです。
メジャー大会など一部の大会はBS松竹東急(BS260ch)やCSゴルフネットワークなど他の局でも中継されましたが、中継する試合数が違い過ぎます。
「WOWOWオンデマンド」の日本人選手専用カメラもWOWOWのみのサービスです。
海外LPGA女子ゴルフツアー2024のテレビ放送とライブ配信の詳細は、分かり次第、更新予定です。
WOWOW視聴料金
2,530円(税込み)
※お申し込み月は無料!
視聴するには有料の視聴契約が必要ですが、加入者は「WOWOWオンデマンド」でインターネットによるライブ配信も無料で楽しむことができます。
「WOWOWオンデマンド」でもテレビ放送同様、独占生中継の予定で、日本人選手専用カメラなど配信独自の映像も視聴できます。
外出先でも気軽に観戦することができて便利です。
「WOWOWオンデマンド」のお申し込みや視聴料金など詳細は、こちら
視聴するには、「WEBアカウント」(無料)の登録が必要です。
「WEBアカウント」(無料)の新規登録方法
1.「メールアドレス」「加入者番号」または「B-CASカード番号/ACAS番号」をご用意
(加入者番号は毎月送付される月間プログラムガイドの宛名シールに記載の10桁の番号)
2.「WEBアカウント新規登録ページ」(下記)にアクセスし、必要事項を入力し「ご契約情報を登録する」にチェックを入れる
3.契約時と同じ名前と電話番号を入力し、「WOWOWと直接契約(放送経由)」を選択
4.「加入者番号」または「B-CASカード番号/ACAS番号」を入力し「入力内容を確認する」ボタンを押し入力内容を確認の上、「登録する」ボタンを押す
5.ご案内メールが届いたら記載のURLを押して登録完了!
海外LPGA女子ゴルフツアー2024の日程と賞金~まとめ
今回は、海外LPGA女子ゴルフツアー2024の日程と賞金、テレビ放送・ライブ配信などについて見てきました。
海外LPGA女子ゴルフツアー2024の日程は1/18~11/24までの約10か月間で全33試合が開催予定で、賞金総額は約1億1,650万ドル(約175億5,000万円)となります。
テレビ放送とインターネットによるライブ配信はまだわかっていませんが、WOWOWでの中継が予想されます。(11月20日時点)
海外LPGA女子ゴルフツアー2024には畑岡奈紗選手と笹生優花選手、古江彩佳選手、西村優菜選手、勝みなみ選手、渋野日向子選手、稲見萌寧選手と期待の日本人選手が多数参戦するだけに例年以上に見逃せないツアーになるのは間違いなさそうです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント