タイガー・ウッズがZOZO選手権に出場のため、13年ぶりの来日を果たしました。この間、たび重なる故障やスキャンダルなどでツアーを離れることも多かったですが、マスターズゴルフ2019で見事に復活優勝を飾りました。
タイガー・ウッズにとっては今回のZOZO選手権がアメリカツアー初戦になりますが、久しぶりの日本ということで本人も楽しみにいているようです。そして、これまで日本ツアーではどんな成績を残しているのでしょうか?
今回は、ZOZO選手権の順位も含めたタイガー・ウッズの日本ツアーでのスコアと順位など成績をまとめてみました。
タイガー・ウッズの日本ツアーでの成績まとめ
タイガー・ウッズの日本ツアー初参戦は1998年11月カシオワールドオープンで、これまでワールドカップを含めると7試合に出場しています(4試合がダンロップ・フェニックス)。優勝したのは2004・2005年のダンロップ・フェニックス連覇と2019年のZOZO選手権の3回で、2006年のダンロップ・フェニックスではプレーオフの末、惜しくも3連覇を逃しています。
個人的に日本でのタイガー・ウッズのプレーで最も印象に残っているのが、2001年御殿場で行われたワールドカップです。最終日の18番パー5で、グリーン右ラフからチップインイーグルを決めてプレーオフに持ち込んだシーンは今でも鮮烈に覚えています。では、タイガー・ウッズの日本ツアーでの成績を詳しく見ていきましょう。
タイガー・ウッズの日本ツアーでの成績~順位とスコア
2019年ZOZO選手権(千葉県・アコーディア・ゴルフ習志野カントリークラブ 7,041ヤード・パー70)
優勝:-19(64・64・66・67)
2006年11月ダンロップ・フェニックス(宮崎県・フェニックスCC 6,907ヤード・パー70)
2位:-9(67・65・72・67)
優勝:パドレイグ・ハリントン(アイルランド) -9
※パドレイグ・ハリントン(アイルランド)とのプレーオフ
2005年11月ダンロップ・フェニックス(宮崎県・フェニックスCC 6,907ヤード・パー70)
優勝:-8(65・67・68・72)
※横尾要とのプレーオフ
2004年11月ダンロップ・フェニックス(宮崎県・フェニックスCC 6,901ヤード・パー70)
優勝:-16(65・67・65・67)
2002年11月ダンロップ・フェニックス(宮崎県・フェニックスCC 6,917ヤード・パー71)
8位:-9(71・68・69・67)
優勝:横尾要 -15
1998年11月カシオワールドオープン(鹿児島県・いぶすきゴルフクラブ開聞コース7,105ヤード・パー72)
15位:-4(69・74・71・70)
優勝:ブライアン・ワッツ(アメリカ) -14
タイガー・ウッズの日本での成績~日本ツアー以外
2001年11月国別対抗戦EMCワールドカップ(静岡県・太平洋クラブ御殿場コース 7,247ヤード・パー72)
2位:デビッド・デュバルとアメリカ代表として出場
優勝:南アフリカ
※ニュージーランド、デンマーク、南アフリカとのプレーオフ
タイガー・ウッズのZOZO選手権の順位
タイガー・ウッズのZOZO選手権の順位と最終結果は、通算19アンダーで優勝を飾っています。この優勝でPGAツアー82勝目となり、サム・スニードに並んで歴代最多タイとなっています。
タイガー・ウッズのZOZO選手権~最終日の順位とスコア
タイガー・ウッズは最終日、第4ラウンドの残りのホールを12番ホールからプレーしました。タイガー・ウッズのZOZO選手権第4ラウンドの順位とスコアは、5バーディー、2ボギーの67でラウンドし、2位に2打差をつけて優勝を飾りました。
タイガー・ウッズの第4ラウンドの順位・スコア:優勝 -19(64・64・66・67)
タイガー・ウッズのZOZO選手権~4日目の順位とスコア
タイガー・ウッズのZOZO選手権第3ラウンドの順位とスコアは、6バーディー、2ボギーの66でラウンドし、2位に3打差の単独トップでホールアウトしています。タイガー・ウッズの第4ラウンドは、11番を終了した時点で日没サスペンデッドとなり、順位とスコアは、通算18アンダーで単独トップとなっています。
タイガー・ウッズの第4ラウンドの順位・スコア:1位 -18(64・64・66・11番終了)
タイガー・ウッズの第3ラウンド終了時の順位・スコア:1位 -16(64・64・66)
こちらの記事も合わせてどうぞ↓
タイガー・ウッズのZOZO選手権~3日目(2R)の順位とスコア
タイガー・ウッズのZOZO選手権3日目は、1日目と同じく小平智選手とトミー・フリートウッド選手(イングランド)との組み合わせで、午前11時40分にアウトコースからスタートしました。
第2ラウンドの順位とスコアは、7バーディー、1ボギーの64でラウンドし、単独トップでホールアウトしています。第3ラウンドは、G・ウッドランド(アメリカ)とK・ブラドリー(アメリカ)との組み合わせで27日(日)、午前8時30分にアウトコースからスタートの予定です。
タイガー・ウッズの第2ラウンド終了時の順位・スコア:1位 -12(64・64)
タイガー・ウッズのZOZO選手権~2日目の組み合わせとスタート時間
タイガー・ウッズのZOZO選手権2日目は、1日目と同じく小平智選手とトミー・フリートウッド選手(イングランド)との組み合わせで、午前9時40分にアウトコースからスタートの予定です。
2日目の競技は、悪天候のため中止となりました。
第2ラウンドは、26日(土)の朝6時30分から1組目がスタートし、第2ラウンドが終わり次第、組み合わせは第2ラウンドのまま第3ラウンドがスタートする予定です。
タイガー・ウッズのZOZO選手権~1日目の順位とスコア
タイガー・ウッズのZOZO選手権1日目は、小平智選手とトミー・フリートウッド選手(イングランド)との組み合わせで、午前8時40分にインコースからスタートしました。1日目の順位とスコアは、9バーディー、3ボギーの64でラウンドし、6アンダーのトップタイでのスタートとなりました。
タイガー・ウッズの1日目の順位・スコア:1位タイ -6(64)
こちらの記事も合わせてどうぞ↓
タイガー・ウッズの日本ツアーでの成績~まとめ
今回は、ZOZO選手権の順位も含めたタイガー・ウッズの日本ツアーでのスコアと順位など成績をまとめてみました。
タイガー・ウッズはこれまでワールドカップを含めると日本ツアー7試合に出場していますが、優勝は3回、トップ10を外したのはわずか1回と抜群の強さを見せています。
ZOZO選手権2019での順位・スコアは、通算19アンダーで見事に優勝を飾りました。この優勝でPGAツアー82勝目となり、歴代最多タイとなっています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント