本ページはプロモーションが含まれています。

日立3ツアーズ選手権2022の日程と出場選手は?チケットとテレビ放送も

日本の3つのゴルフツアーによる対抗戦となる日立3ツアーズ選手権2022が、開催されます。

通常は同じフィールドでプレーすることのない男子レギュラーツアーと男子シニアツアー、そして女子ツアーの選手たちがチーム戦で技を競い合います。

出場選手も賞金ランキング上位選手選手など各ツアーのトップ選手のみで、チャリティーも兼ねて普段とは違ったリラックスした雰囲気で試合が行われます。

2022年大会は会場(開催コース)は前年と変わらず有観客での開催で、チケットは前年を上回る枚数が販売されテレビ放送も充実しています。

今回は、日立3ツアーズ選手権2022の日程と出場選手、チケット情報、テレビ放送などについて見ていきます。

スポンサーリンク

日立3ツアーズ選手権2022の日程

日立3ツアーズ選手権2022の開催日程は12月11日(日)の1日のみで、会場(開催コース)は2021年大会と同じく千葉県成田市の大栄カントリー俱楽部です。

競技は通常のストロークプレーとは異なりダブルス戦によるマッチプレー方式で行われ、より多くのポイントを獲得したチームの勝ちとなります。

賞金総額は5,700万円ですが、このうち20%が難病を抱える子供たちやジュニアゴルファーの育成・普及のためのチャリティーに寄付されます。

日立3ツアーズ選手権2022の日程など概要は、以下の通りです。

日立3ツアーズ選手権2022の日程など概要
大会名称
Hitachi 3Tours Championship 2022

開催日程
2022年12月11日(日)

開催コース
大栄(たいえい)カントリー俱楽部(千葉県)
3,714ヤード(JGTO)、3,465ヤード(PGA)、3,214ヤード(LPGA)
パー37(9ホール)
〒287-0214 千葉県成田市横山638

賞金
総額5,700万円(優勝賞金3,000万円、2位1,500万円、3位1,200万円)

競技方法
ダブルス方式(9ホールマッチプレー方式)

2ステージ制
午前(1st Stage):ベストボール方式(2名がそれぞれのボールでプレーし良い方のスコアを選択)
1位4ポイント、2位2ポイント、3位0ポイント

午後(2nd Stage):オルタネート方式(2名が1つのボールを交互に打つ)
1位6ポイント、2位4ポイント、3位2ポイント

※同点の場合は均等割り

前年優勝チーム
JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)

前年MVP
西郷真央

スポンサーリンク

日立3ツアーズ選手権2022の出場選手

日立3ツアーズ選手権2022の出場選手は、各チームのランキング上位3名+推薦3名の6名で、合わせて18名となります。(賞金ランキングはJGTOとLPGAは11月6日終了時点、PGAは11月4日終了時点)

日立3ツアーズ選手権2022の出場選手は、以下の通りです。

日立3ツアーズ選手権2022の出場選手
国内男子ツアー(JGTO)
賞金ランキング上位3名:比嘉一貴(初)、桂川有人(初)、星野陸也(2)
推薦:河本力(初)、大西魁斗(初)、蟬川泰果(初)

国内女子ツアー(JLPGA)
メルセデス・ランキング上位3名:山下美夢有(初)、稲見萌寧(2)、堀琴音(初)
推薦:吉田優利(初)、小祝さくら(4)、菅沼菜々(初)

国内シニアツアー(PGA)
賞金ランキング上位3名:プラヤド・マークセン(5)、藤田寛之(初)、深堀圭一郎(初)
推薦:兼本貴司(初)、鈴木亨(初)、塚田好宣(初)

※カッコ内は出場回数

日立3ツアーズ選手権2022のチケット

日立3ツアーズ選手権は2020年大会は新型コロナウイルスの影響により中止、前年2021年大会は1日1,000人(チケットも1,000枚)に限定の有観客開催でしたが、2022年大会は倍の1日2,000人(チケットも2,000枚)の有観客試合として開催されます。

チケットは、当日券の販売はなく前売券のみ、購入はローソンチケット(Web)・ローソン店内のロッピー(コンビニ端末)で11月23日(水)から発売開始予定となっています。

チケットは先着順で予定枚数に達し次第販売終了となるので、観戦ご希望の方は早めの購入をおすすめします。

日立3ツアーズ選手権2022のチケット情報の概要は、以下の通りです。

日立3ツアーズ選手権2022のチケット情報の概要
販売開始日時
11月23日(木) AM10:00~

チケット料金
3,500円(税込み)

※障害者(手帳提示)と高校生以下(保護者の同伴が必要)は無料
※2,000枚限定・前売券のみ・1人2枚まで

チケット販売先
ローソンチケット(Web)
ローソン店内のロッピー(コンビニ端末)

公式サイト「チケット」は、こちら

日立3ツアーズ選手権2022のテレビ放送

日立3ツアーズ選手権2022のテレビ放送は、地上波はテレビ朝日系列、CSはスカイAとゴルフネットワークで予定されています。

午前の1st StageはスカイAで生中継、午後の2nd Stageはテレビ朝日系列で録画中継、ゴルフネットワークでは開幕直前のスペシャル番組が予定されています。

詳しい放送スケジュールは、以下の通りです。

地上波:テレビ朝日系列
12月11日(日) 16:00~17:25(録画)
午後(2nd Stageのみ)

解説:丸山茂樹
ラウンド解説:村口史子

CS:スカイA
12月11日(日) 8:00~12:30(生中継)
午前(1st Stageのみ)

解説:田中秀道、諸見里しのぶ

CS:ゴルフネットワーク
開幕直前SP
12月3日(土) 16:00〜17:00(初回)
12月4日(日) 8:30〜9:30
12月7日(水) 22:00〜23:00
12月9日(金) 21:00〜22:00
12月10日(土) 8:00〜9:00

ダイジェスト放送
12月11日(日) 22:30~24:00(初回)
12月17日(土) 19:00〜20:30
12月26日(月) 23:00〜翌0:30

解説:タケ小山、新井美穂
プロゲスト:飯島茜

※放送時間は変更になる場合があります。

日立3ツアーズ選手権の歴代優勝チームと開催コース

日立3ツアーズ選手権の歴代優勝回数は、男子ツアー8回、女子ツアー6回、シニアツアー3回となっています。

開催コースは何度か変更されているものの、第1回からすべて千葉県のコースが使用されています。

日立3ツアーズ選手権の歴代優勝チームと開催コースは、以下の通りです。

日立3ツアーズ選手権の歴代優勝チーム

優勝 2位 3位
2005年 男子ツアー シニアツアー 女子ツアー
2006年 女子ツアー シニアツアー 男子ツアー
2007年 男子ツアー シニアツアー 女子ツアー
2008年 男子ツアー シニアツアー 女子ツアー
2009年 シニアツアー 女子ツアー 男子ツアー
2010年 男子ツアー シニアツアー 女子ツアー
2011年 女子ツアー 男子ツアー シニアツアー
2012年 シニアツアー 男子ツアー 女子ツアー
2013年 男子ツアー シニアツアー 女子ツアー
2014年 女子ツアー シニアツアー 男子ツアー
2015年 女子ツアー シニアツアー 男子ツアー
2016年 男子ツアー シニアツアー 女子ツアー
2017年 男子ツアー シニアツアー 女子ツアー
2018年 シニアツアー 女子ツアー 男子ツアー
2019年 女子ツアー シニアツアー 男子ツアー
2020年 中止 中止 中止
2021年 女子ツアー 男子ツアー シニアツアー
2022年 男子ツアー 女子ツアー シニアツアー

日立3ツアーズ選手権の開催コース
2021年~ 大栄カントリー俱楽部(千葉県)
2020年 新型コロナウイルスの影響により中止
2015~2019年 グリッサンドゴルフクラブ(千葉県)
2012~2014年 平川カントリークラブ(千葉県)
2006~2011年 キングフィールズゴルフクラブ(千葉県)
2005年 千葉カントリークラブ・梅郷コース(千葉県)

日立3ツアーズ選手権2022~まとめ

今回は、日立3ツアーズ選手権2022の日程と出場選手、チケット情報、テレビ放送などについて見てきました。

日立3ツアーズ選手権2022の開催日程は12月11日(日)で、出場選手は各チーム賞金ランキング上位3名+推薦3名の6名の3ツアー合計18名です。

チケットは2,000枚限定で当日券の販売はなく前売券のみ、ローソンチケット(Web)・ローソン店内のロッピー(コンビニ端末)で11月23日(水)から発売開始予定となっています。

テレビ放送は、地上波はテレビ朝日系列、CSはスカイAとゴルフネットワークで予定されています。

通常は見られない男子レギュラーツアーと男子シニアツアー、女子ツアーの対抗戦だけにいつもとは違った楽しみがあります。

和気あいあいとしながらも真剣勝負が展開される日立3ツアーズで、どんなプレーが飛び出すのか期待が高まります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント