アメリカ男子プロゴルフツアーの2025年メジャー第2戦・全米プロゴルフ選手権2025が、5月にアメリカ・ノースカロライナ州で開催されます。
2021年4月のマスターズゴルフで日本人男子選手として初の海外メジャー制覇を果たした松山英樹選手も2つ目のメジャー制覇を目指して出場を予定しており、注目が高まるのは間違いありません。
全米プロゴルフ選手権2025のに日程・コース、地上波をはじめとするテレビ放送やライブ配信のスケジュールは、どうなっているのでしょうか?
今回は、全米プロゴルフ選手権2025の日程・コース、地上波などテレビ放送・ライブ配信予定について見ていきます。
全米プロゴルフ選手権2025の日程とコース
全米プロゴルフ選手権2025は今年も5月の開催で、5月15日(木)~18日(日)までの4日間の日程で開催されます。
開催コースはノースカロライナ州のクエイルホロークラブで、全米プロゴルフ選手権の開催は2017年大会以来8年ぶりとなります。前回2017年大会はジャスティン・トーマス選手(アメリカ)が通算8アンダーで、2位に2打差をつけてメジャー初優勝を飾っています。
クエイルホロークラブは前年2024年までPGAツアーのウェルズファーゴ選手権の開催コースで、2022年には「プレジデンツカップ」も開催されました。「グリーンマイル」と呼ばれる16~18番の難関の上がり3ホールが見どころで、ドラマティックな展開が期待されます。
日本人出場選手は松山英樹選手、久常涼選手、金谷拓実選手、中島啓太選手の4名です。
全米プロゴルフ選手権2025の日程・コースなど概要は、以下の通りです。
全米プロゴルフ選手権2025の日程・コースなど概要
- 開催日程
2025年5月15日(木)~18日(日) - 開催コース
クエイルホロークラブ(アメリカ・ノースカロライナ州シャーロット) - 賞金総額
1,850万ドル(2024年:1,750万ドル) - 優勝賞金
333万ドル(2024年:315万ドル) - フェデックスカップ・ポイント
750ポイント(優勝者) - 前年優勝者
ザンダー・シャウフェレ(アメリカ) - 日本人出場選手
松山英樹、久常涼、金谷拓実、中島啓太
全米プロゴルフ選手権2025の地上波などテレビ放送
全米プロゴルフ選手権2025の地上波テレビ放送の予定は確認できていません(4月15日時点)。2019~2021年はテレビ東京系列で4日間中継されたこともあり、今年2025年大会も同様の中継の復活が期待されましたが残念です。
テレビ東京系列はBSテレ東でも2021年まで中継していましたが、BSでは2023年からBS松竹東急(BS260ch)でテレビ放送し、CSではゴルフネットワークが今年も中継します。地上波のテレビ放送がなくなりましたが、インターネットによるライブ配信も充実しています。
地上波ではテレビ放送の予定がない全米プロゴルフ選手権2025ですが、CSゴルフネットワークで視聴可能です(有料)。
すでにゴルフネットワークでは放送スケジュールが発表されており、2025年大会も長時間楽しめそうです。テレビ放送でじっくりゆっくり楽しむなら、放送時間の長さという点でもCSゴルフネットワークが最もおすすめです。
CSゴルフネットワークの詳しい放送スケジュールは、以下の通りです。
CS:ゴルフネットワーク(全ラウンド再放送あり)
- 1日目 5月16日(金)
2:00〜8:00(生中継・最大延長9:00) - 2日目 5月17日(土)
2:00〜8:00(生中継・最大延長9:00) - 3日目 5月18日(日)
2:00〜8:00(生中継・最大延長9:00) - 最終日 5月19日(月)
2:00〜8:00(生中継・最大延長10:30)
※放送時間は変更になる場合があります。
全米プロゴルフ選手権2025のライブ配信
全米プロゴルフ選手権2025は、テレビ放送の他、U-NEXTでインターネットによる独占ライブ配信も予定されています。
配信スケジュールは、以下の通りです。
全米プロゴルフ選手権2025のライブ配信~U-NEXT
1日目~最終日までの全ラウンドをライブ配信
視聴・料金など詳細はこちら ⇒ <U-NEXT>
1日目 5月16日(金)
2日目 5月17日(土)
3日目 5月18日(日)
最終日 5月19日(月)
無料トライアル実施中!<U-NEXT>
全米プロゴルフ選手権の賞金と出場資格、歴代優勝者などは、こちらの記事をご参照下さい↓

全米プロゴルフ選手権2025の日程とテレビ放送・ライブ配信~まとめ
今回は、全米プロゴルフ選手権2025の日程とコース、地上波などテレビ放送・ライブ配信予定などについて見てきました。
全米プロゴルフ選手権2025は5月15日(木)~18日(日)までの4日間の日程で、開催コースはクエイルホロークラブ(アメリカ・ノースカロライナ州)です。
テレビ放送は地上波での放送予定はなく、CSゴルフネットワークで4日間生中継を予定しています。また、インターネットによるライブ配信は「U-NEXT」で予定されています。
松山英樹選手の2つ目のメジャー獲得なるか、期待と注目が高まる全米プロゴルフ選手権2025ではテレビ放送もライブ配信も充実しているので存分に楽しめそうです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント