本ページはプロモーションが含まれています。
PR

小祝さくらのクラブセッティング最新版!所属などプロフィールも

小祝さくら選手は女子プロゴルファーの黄金世代のひとりですが、派手さはないものの常に上位でプレーする安定感が持ち味の選手です。

最近では安定感に加えて体力面でのパワーアップも果たして、より高い次元でのプレーが期待されています。

そんな小祝さくら選手のクラブセッティング最新版や所属などプロフィールは、どうなっているでしょうか?

今回は、小祝さくらのクラブセッティング最新版や所属などプロフィールなどについて見ていきたいと思います。

小祝さくらのクラブセッティング最新版

小祝さくら選手のクラブセッティングは、ドライバーとフェアウェイウッドが3W(スプーン)の各1本、ユーティリティが19度と22度の2本体制、アイアンが5番~PWの6本、ウエッジが3本体制、パター1本の合計14本という構成です。

クラブのメーカーはパターのみオデッセイで他はダンロップで統一されています。

全体的にドライバーからパターまでやさしいモデルを使用していますが、トレーニングの成果でパワーアップしているため、アイアンのシャフトをカーボンからスチールに変更するなど、よりスケールアップしています。

以前はロングゲームを重視したクラブセッティングでしたが、スイングも安定してパワーがついてきたこともありショートゲームをより意識したクラブセッティングに移行してきたように思います。

小祝さくらのドライバー2023

ダンロップ:スリクソン「ZX7 Mk II ドライバー」(9.5度)
シャフト:三菱ケミカル「TENSEI プロ ホワイト 1K」(長さ45インチ・フレックス:S)

小祝さくらのフェアウェイウッド2023

3W(スプーン)
ダンロップ:スリクソン「ZX Mk II フェアウェイウッド」(15度)

小祝さくらのユーティリティ2023

3U・4U
ダンロップ:スリクソン「Z H85 ハイブリッド」(19度・22度)

小祝さくらのアイアン2023

5番~PW
ダンロップ:スリクソン「ZX7 Mk II アイアン」

小祝さくらのウエッジ2023

47度・51度・58度
ダンロップ:クリーブランド「RTX-3」

小祝さくらのパター2023

オデッセイ:「TRI-BEAM(トライビーム)パター #7CS」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オデッセイ TRI-BEAM #7 CS パター STROKE LABシャフト装着モデル
価格:34,320円(税込、送料別) (2023/8/28時点)

楽天で購入

 

小祝さくらのボール2023

ダンロップ:スリクソン「Zスター-XV」

小祝さくらの所属などプロフィール

小祝さくら選手は1998年(平成10年)4月15日、北海道北広島市生まれの”黄金世代”と呼ばれる選手のひとりです。

2017年にプロ入りすると、安定感抜群のゴルフで上位で活躍し2019年の「サマンサタバサレデース」で初優勝を飾りました。

2020年は安定感にパワーも加わってさらに大きなゴルフを展開し、ゴルフ5レディス2020でツアー2勝目、さらに2021年初戦のダイキンオーキッドレディスで3勝目をあげるなど、着実に実績を積み重ねています。

ニトリ所属で、これまでプロ通算9勝をあげています。(2023年8月25日時点)

おっとりしたとした天然キャラですが、ゴルフはストイックで上昇志向がうかがえます。

小祝さくら選手の所属などプロフィールは、以下の通りです。

小祝さくらの所属などプロフィール
名前
小祝さくら

生年月日
1998年(平成10年)4月15日

身長・体重
158cm・58kg

血液型
A型

出身地
北海道北広島市

出身校
北海道・飛鳥未来高

プロ転向
2017年

ツアー優勝
通算9勝
ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ2023
スタンレーレディスホンダ2022
リゾートトラストレディス2022
CAT Ladies2021
NEC軽井沢72ゴルフトーナメント2021
Tポイント×ENEOSゴルフ2021
ダイキンオーキッドレディス2021
ゴルフ5レディス2020
サマンサタバサレディス2019

趣味
音楽・ライブ・食べること

所属
ニトリ

※ツアー成績などは2023年8月28日時点のものです。

その他、主なプロゴルファーのクラブセッティング一覧(男子・女子別)は、こちらからどうぞ↓

プロゴルファーのクラブセッティング一覧を男子・女子別で!
こちらでは、主なプロゴルファーのクラブセッティング一覧を男子・女子別でまとめました。プロゴルファーのクラブセッティングを参考にしつつアマチュア・ゴルファーも体力やヘッドスピードなどを考慮して自分に合ったクラブを選んでいきたいところです。

小祝さくらのクラブセッティング最新版~まとめ

今回は、小祝さくらのクラブセッティング最新版や所属などプロフィールなどについて見てきました。

小祝さくら選手のクラブセッティングは、ドライバーとフェアウェイウッドが3W(スプーン)の各1本、ユーティリティが19度と22度の2本体制、アイアンが5番~PWの6本、ウエッジ3本、パター1本の合計14本です。

小祝さくらのクラブセッティング最新版ドライバー
ドライバー
ダンロップ:スリクソン「ZX7 Mk II ドライバー」(9.5度)
シャフト:三菱ケミカル「TENSEI プロ ホワイト 1K」(45インチ・S)

フェアウェイウッド(3W)
ダンロップ:スリクソン「ZX Mk II フェアウェイウッド」(15度)

ユーティリティ(3U・4U)
ダンロップ:スリクソン「Z H85 ハイブリッド」(19度・22度)

アイアン(5番~PW)
ダンロップ:スリクソン「ZX7 Mk II アイアン」

ウエッジ(47・51・58度)
ダンロップ:クリーブランド「RTX-3」

パター
オデッセイ:「TRI-BEAM(トライビーム)パター #7CS」

ボール
ダンロップ:スリクソン「Zスター-XV」

パター以外はダンロップで統一されていますが、どちらかというと以前と違ってショートゲームを重視したクラブセッティングといえるでしょう。

安定感にパワーが加わって、さらに大きな活躍が期待される選手です。

所属はニトリで、これまでプロ通算9勝をあげています。(2023年8月28日時点)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※プロゴルファーは状況に応じて使用クラブを変えるため、実際使用するクラブセッティングは異なる場合があります。

コメント