黄金世代のひとりで、渋野日向子選手の大の仲良しでもある大里桃子選手ですが、プロテスト合格わずか23日後のCAT Ladies2021で初優勝を飾った実力者でもあります。
身長も高く、恵まれた体格から繰り出される安定感のあるショットで度々、優勝争いを繰り広げています。
そんな大里桃子選手のクラブセッティングは、どうなっているでしょうか?
今回は、大里桃子選手のクラブセッティングや身長・体重などプロフィールなどについて見ていきます。
大里桃子のクラブセッティング
大里桃子選手のクラブセッティングは、契約先のブリヂストンを中心としたものです。
構成はドライバー1本、フェアウェイウッドは3W(スプーン)と5W(クリーク)の2本、ユーティリティは3UTと4UTの2本、アイアンは5番~PWの6本、ウエッジが2本にパターという14本というクラブセッティングです。
ユーティリティとパターのみピンを使用していますが、どちらかというと上(ロングゲーム)に厚いクラブセッティングといえます。
今後はもしかしたらユーティリティを1本体制にして、ウエッジを1本増やすことも十分にあると予想します。
では、大里桃子選手のクラブセッティングを見ていきましょう。
大里桃子のドライバー2021
ブリヂストン:「TOUR B XD-3」(9.5度)
シャフト:三菱ケミカル「クロカゲ XT」(フレックス:S)
大里桃子選手の使用ドライバーは、ブリヂストンの「ツアーB XD-3」で、高初速・高打出し角のモデルです。
シャフトは元調子の「クロカゲ XT」で、つかまりすぎずに安心して叩けて、しかも左に引っ掛けにくいといわれているものです。
大里桃子のフェアウェイウッド2021
3W(スプーン)・5W(クリーク)
ブリヂストン:「TOUR B XD-F」(15度・18度)
シャフト:三菱ケミカル「クロカゲ XT」(フレックス:S)
大里桃子選手の使用するフェアウェイウッドはW(スプーン)と5W(クリーク)の2本で、ドライバー同様にブリヂストンのモデルです。
シャフトもドライバーと同じ「クロカゲ XT」で、同じフィーリングでスイングできそうなセッティングといえます。
大里桃子のユーティリティ2021
3UT・4UT
ピン:「G410」(19度・22度)
シャフト:日本シャフト「NSプロ 950GH neo」(フレックス:S)
大里桃子選手の使用するユーティリティはロフト角19度と22度の2本ですが、ブリヂストンのモデルではなくピンの「G410」です。
ブリヂストンのモデルも使用していたようですが、パターを除いた13本の中でユーティリティだけ別メーカーということはそれだけピンのモデルがしっくりくるのでしょう。
シャフトはユーティリティ以下ウエッジまでは、軽量スチールシャフトを使用しています。
大里桃子のアイアン2021
5番~PW
ブリヂストン:「ツアーB X-CB」
シャフト:日本シャフト「N.S.PRO 950GH neo」(フレックス:S)
大里桃子選手の使用するアイアンは、ブリヂストンの「ツアーB X-CB」で、キャビティタイプの軟鉄鍛造アイアンです。
オーソドックスな形状ですが、打点部に厚みがあるので打感が分厚く、ミスヒットにも強いモデルです。
大里桃子のウエッジ2021
50度
ブリヂストン:「ツアーB XW-1」
シャフト:日本シャフト「N.S.PRO neo」(フレックス:S)
58度
ブリヂストン:「ツアーB XW-B」
シャフト:日本シャフト「N.S.PRO」(フレックス:S)
大里桃子選手の使用するウエッジは、ブリヂストンの「ツアーB XW」ですが、上に厚いクラブセッティングのため、ウエッジは50度と58度の2本体制になっています。
大里桃子のパター2021
ピン:「ヴォルト 2.0 B60」
大里桃子選手の使用するパターは、ユーティリティとともにピンのモデルで、「ヴォルト 2.0 B60」となっています。
ピンタイプではありますが、ややソールの面積が広いモデルとなっています。
大里桃子の使用ボール
ブリヂストン:「ツアーB XS ボール」
大里桃子選手の使用するボールは、ブリヂストンの「ツアーB XS ボール」で、優れたスピンと性能と風に強い弾道が魅力のモデルです。
同じブリヂストンの「ツアーB X ボール」のしっかりした打感に対して、「ツアーB XS ボール」フェースに吸い付くようなソフトな打感といわれています。
大里桃子の身長・体重などプロフィール
大里桃子選手は1998年(平成10年)8月10日、熊本県玉名郡に生まれ、小さい頃からゴルフの他にも水泳、バスケットボール、陸上競技などさまざまなスポーツを経験して、ゴルフは8歳の時にコーチでもある父親のすすめで始めました。
身長171cmの長身と体重60kgという恵まれた体格でアマチュア時代から活躍し、2018年にプロテストに合格すると合格後わずか23日後のCAT Ladies2021で早くも初優勝を飾りました。
その後もシード権を保持しながら多くのトーナメントで優勝争いに加わると、ほけんの窓口レディース2021でプレーオフの末、2勝目を挙げました。
大里桃子選手の身長・体重などプロフィールは、以下の通りです。
大里桃子の身長・体重などプロフィール
名前
大里桃子(おおさと ももこ)
生年月日
1998年8月10日
身長・体重
171cm・60kg
血液型
A型
出身地
熊本県玉名郡
出身高校
熊本国分高(熊本県)
プロ転向
2018年
ツアー優勝
通算2勝(CAT Ladies2018、ほけんの窓口レディース2021)
得意クラブ
パター
趣味
音楽・映画鑑賞
所属
伊藤園
ツアー成績などは2023年8月25日時点のものです。
その他、主なプロゴルファーのクラブセッティング一覧(男子・女子別)は、こちらからどうぞ↓

大里桃子のクラブセッティング~まとめ
今回は、大里桃子選手のクラブセッティングや身長・体重などプロフィールなどについて見てきました。
大里桃子選手のクラブセッティングは、ドライバー1本、フェアウェイウッドは3W(スプーン)と5W(クリーク)の2本、ユーティリティは3UTと4UTの2本、アイアンは5番~PWの6本、ウエッジが2本にパターという14本で、どちらかというとロングゲームを重視したクラブセッティングといえます。
身長171cmという長身を生かした安定感のあるショットで、2018年にプロテストに合格すると合格後わずか23日後のCAT Ladies2021で早くも初優勝を飾り、窓口レディース2021で2勝目を挙げています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※プロゴルファーは状況に応じて使用クラブを変えるため、実際使用するクラブセッティングは異なる場合があります。
コメント