国内男子プロゴルフツアーの三井住友VISA太平洋マスターズ2022が、11月10日(木)~13日(日)までの4日間の日程で静岡県の太平洋クラブ御殿場コースで開催されます。
国内男子ツアーもこの試合を含めて残り4試合となり、いよいよ賞金王争いも大詰めを迎えようとしています。
この時期は高額賞金の大会が続きますが、賞金王争いをしている選手はもちろんシード権がかかっている選手にとっても正念場といえます。
また、今年2022年大会は第50回の記念大会となりますが、大会はあっと驚くような企画を用意してくれました。
三井住友VISA太平洋マスターズ2022のチケット情報は、どうなっているのでしょうか?
コースで観戦される方はコースの場所とアクセスも気になるところです。
今回は、三井住友VISA太平洋マスターズ2022のチケット情報、コースの場所とアクセス、テレビ放送予定などについて見ていきます。
三井住友VISA太平洋マスターズ2022のチケット
三井住友VISA太平洋マスターズ2022は50周年を迎えるということで、なんと全日入場無料で開催されることになりました。
したがって、チケットの販売はありません。
入場無料となるのは、10日(木)~13日(日)の大会4日間と8日(火)の指定練習日です。
ただし、7日(月) の指定練習日と9日(水)のプロアマチャリティトーナメントは非公開となります。
50回の記念大会ということで入場無料というギャラリーにとっては大変うれしい企画となるのは間違いありません。
近年は新型コロナウイルスの影響でチケット収入が減り、そして賞金額も通常に戻った中、なんとも太っ腹な企画です。
ちなみに2020年大会は無観客試合、前年2021年大会は1日5,000人を上限とした有観客試合として開催され、チケットは日付指定の前売券のみで当日券の販売はありませんでした。
なお、新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、入場無料などを含め開催方法が変更される場合があります。
三井住友VISA太平洋マスターズ2022のチケット概要
チケット販売
入場無料のため、なし
チケット料金
指定練習日 11月8日(火):無料
予選ラウンド 11月10日(木)・11日(金):無料
決勝ラウンド 11月12日(土)・13日(日):無料
※7日(月) の指定練習日と9日(水)のプロアマチャリティトーナメントは非公開
⇒ 公式サイト
スタート時間(予定)
1日目:11月10日(木) 午前8:30
2日目:11月11日(金) 午前8:30
3日目:11月12日(土) 午前9:00
最終日:11月13日(日) 午前8:00
三井住友VISA太平洋マスターズ2022のコースの場所とアクセス
今年2022年で50回目の記念大会を迎える三井住友VISA太平洋マスターズですが、今年2022年の開催コースも名門コースとして名高い静岡県の太平洋クラブ御殿場コースです。
1972年の第1回大会から現在まで一貫して半世紀に渡って御殿場で開催されています。
太平洋クラブ御殿場コースは富士山が池に写る17番ホールなど印象的なホールが多い印象がありますが、2018年には全面改修を経て難易度がアップしており選手にとっては息の抜けないコースとして生まれ変わっています。
三井住友VISA太平洋マスターズ2022のコースの場所と詳しいアクセスは、以下の通りです。
三井住友VISA太平洋マスターズ2022のコースの場所とアクセス
コースの場所(所在地)
太平洋クラブ御殿場コース
〒412-0048 静岡県御殿場市板妻941-1
TEL:0550-89-6222
アクセス
車の場合
太平洋クラブ御殿場コースへ向かって進み、コースに隣接する「ギャラリー臨時駐車場」を利用
・東名高速「御殿場IC」より約9km・約18分
・東名高速「裾野IC」より約10.7km・約18分
・中央高速道・東富士五湖道路「須走IC」より約10km・約18分
電車の場合
「新宿駅」より小田急線「特急ロマンスカー」で「御殿場駅」まで、約95分
ギャラリーバス
「御殿場駅」⇔ 会場(コース)間で無料送迎バス運行(始発7:00予定/所有時間約20分)
※11月10日(木)~13日(日)の運行で、11月8日(火)の指定練習日は運行なし
コースへの詳しいアクセスマップは、こちらからどうぞ↓
公式サイト:「アクセス」
三井住友VISA太平洋マスターズ2022のテレビ放送
三井住友VISA太平洋マスターズ2022のテレビ放送は、地上波・BS・CSともにTBS系列で予定されています。
BSとCSはすべて生中継、地上波は3日目が生中継の予定ですが最終日が録画放送なのが残念なところです。
詳しい放送スケジュールは、以下の通りです。
地上波:TBS系列
3日目 2022年11月12日(土) 14:00~15:54(生中継)
最終日 2022年11月13日(日) 15:00~16:54(録画)
BS:BS-TBS
2日目 2022年11月11日(金) 14:00~15:54(生中継)
3日目 2022年11月12日(土) 12:00~13:54(生中継)
最終日 2022年11月13日(日) 10:30~12:24(生中継)
CS:TBSチャンネル2
1日目 2022年11月10日(木) 10:30~13:30(生中継・18番ホール)
2日目 2022年11月11日(金) 11:00~13:55(生中継)
3日目 2022年11月12日(土) 9:15~11:55(生中継・1番ホール)
最終日 2022年11月13日(日) 8:25~10:30(生中継・1番ホール)
※放送時間は、変更になる場合があります。
三井住友VISA太平洋マスターズ2022の日程と賞金
三井住友VISA太平洋マスターズ2022は、11月10日(木)~13日(日)まで4日間の日程で開催されます。
気になる賞金ですが、賞金総額2億円、優勝賞金4,000万円と通常の賞金額に戻りました。
(前年2021年大会は賞金総額1億5,000円、優勝賞金3,000万円)
出場選手は90名が予定されており、残り4試合でどれだけの賞金を獲得できるかが賞金王獲得やシード権獲得に向けて大きなカギを握ります。
三井住友VISA太平洋マスターズ2022の日程と賞金など概要は、以下の通りです。
三井住友VISA太平洋マスターズ2022の日程・賞金など概要
大会名称
2022 三井住友VISA太平洋マスターズ
開催日程
2022年11月10日(木)~13日(日)
開催コース
太平洋クラブ御殿場コース(静岡県)
7,262ヤード・パー70
静岡県御殿場市板妻641-1
賞金総額
2億円
優勝賞金
4,000万円
前年優勝者
谷原秀人
こちらの記事も合わせてどうぞ↓

三井住友VISA太平洋マスターズ2022のチケット~まとめ
今回は、三井住友VISA太平洋マスターズ2022のチケット情報、コースの場所とアクセス、テレビ放送予定などについて見てきました。
三井住友VISA太平洋マスターズ2022は全日入場無料で開催されるため、チケットの販売はありません。
入場無料となるのは10日(木)~13日(日)の大会4日間と8日(火)の指定練習日です。
コースの場所は静岡県の太平洋クラブ御殿場コースで、アクセスは車の場合はコースに隣接する「ギャラリー臨時駐車場」を利用、電車の場合は「新宿駅」より小田急線「特急ロマンスカー」で「御殿場駅」まで約95分、「御殿場駅」と会場(コース)間で無料送迎バスが運行されます。(11月8日(火)の指定練習日は運行なし)
テレビ放送は、地上波・BS・CSともにTBS系列で予定されています。
賞金は賞金総額は2億円、優勝賞金は4,000万円で、この大会の前後には高額賞金の大会が続くため、賞金王を争っている選手にとってもシード権がかかっている選手にとっても大きな試合といえそうです。
シーズンも終盤に突入し、より白熱した戦いが展開されることを期待したいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント