アメリカ女子プロゴルフツアーのフォード選手権2025が、アメリカ・アリゾナ州で開催されます。
日程としてはメジャー初戦「シェブロン選手権」まであと1か月ほどで、選手たちのコンディションも気になる時期です。
2回目の開催となる大会ですが、未知数のコースということで選手たちは予備知識がほとんどない状態で試合に臨むことになります。
多数の日本人選手が出場する見込みですが、はたして初代優勝者に輝くことはできるのでしょうか?
どんな戦いが繰り広げられるのか、戦いの模様はテレビ放送かライブ配信で観戦できます。
今回は、フォード選手権2025の日程とコース、日本人出場選手、テレビ放送・ライブ配信予定などについて見ていきます。
フォード選手権2025の日程
フォード選手権2025は3月27日(木)~30日(日)までの4日間の日程で、アメリカ・アリゾナ州のワールウインドGCで開催されます。
上述したように2回目の開催となる大会で、出場選手は144名が予定されています。
賞金は賞金総額225万ドル、優勝賞金33万7,500ドルで、大会の規模としては標準とみていいでしょう。
フォード選手権2025の日程と開催コースなど概要は、以下の通りです。
フォード選手権2025の日程など概要
- 開催日程
2025年3月27日(木)~30日(日) - 開催コース
ワールウインドGC(アメリカ・アリゾナ州)
6,661ヤード・パー72 - 賞金総額
225万ドル - 優勝賞金
33万7,500ドル - CMEポイント
500ポイント(優勝者) - 前年優勝者
ネリー・コルダ(アメリカ)
フォード選手権2025のコース
続いて、フォード選手権2025の開催コースについて見ていきます。
開催コースのワールウインドGCは2000年オープンの比較的新しいコースで、ゲーリー・パンクスによって設計されました。
広大な砂漠の中、いかにもアリゾナという荒涼とした大地にアップダウンの少ない平坦なコースが展開しています。
タイプとしてはアメリカンコースでバンカーやウォーターハザードが戦略的に配されており、トーナメントではスリリングな展開が期待できるコースといえます。
コース:デビルズクロウ・コース(パー72)とキャットテイル・コース(パー72)の計36ホール
設計者:ゲーリー・パンクス
開場:2000年
フォード選手権2025の日本人出場選手
フォード選手権2025の日本人出場選手は、日本人出場選手は古江彩佳選手、西郷真央選手、笹生優花選手、畑岡奈紗選手、渋野日向子選手、西村優菜選手、勝みなみ選手、竹田麗央選手、山下美夢有選手、岩井千怜選手、岩井明愛選手、吉田優利選手、馬場咲希選手の13名です(前年2024年大会は畑岡奈紗、古江彩佳、笹生優花、勝みなみ、西村優菜、渋野日向子、稲見萌寧、西郷真央、吉田優利の9名)。
今シーズンのメジャー初戦「シェブロン選手権」までこの試合を含めてあと3試合ということで、出場資格を持つほぼすべての日本人選手が出場します。
シード入りを目指す選手、「シェブロン選手権」に向けて調整に余念のない選手など、選手の立場によって大会への臨み方はさまざまですが日本人選手の活躍が期待されます。
フォード選手権2025の日本人出場選手は、以下の通りです。
古江彩佳、西郷真央、笹生優花、畑岡奈紗、渋野日向子、西村優菜、勝みなみ、竹田麗央、山下美夢有、岩井千怜、岩井明愛、吉田優利、馬場咲希
※出場選手は変更になる場合があります。
USLPGAツアー2025の日程と賞金などは、こちらをご参照下さい↓↓

フォード選手権2025のテレビ放送
フォード選手権2025のテレビ放送は、「WOWOWライブ」で4日間全ラウンド、生中継が予定されています。
詳しい放送スケジュールは、以下の通りです。
フォードセリ選手権2024のテレビ放送~WOWOWライブ
- 1日目 3月28日(金) 7:00~10:15(生中継)
- 2日目 3月29日(土) 7:00~10:15(生中継)
- 3日目 3月30日(日) 7:00~10:30(生中継)
- 最終日 3月31日(月) 7:00~11:00(生中継)
- 解説:田中泰二郎
- ラウンド解説:片平光紀
※放送時間は延長など変更になる場合があります。
フォード選手権2025のライブ配信
フォード選手権2025はテレビ放送の他、WOWOWの動画配信サービス「WOWOWオンデマンド」でインターネットによるライブ配信も予定されています。
「WOWOWオンデマンド」は加入者なら追加料金なしでテレビ放送と同じ時間帯(同時配信)で視聴できます。
また、テレビ放送にはない日本人選手専用カメラでの中継もあります。
フォード選手権2025のライブ配信~WOWOWオンデマンド
テレビ放送と同時配信+日本人選手専用カメラ
フォード選手権2025の日程とコース・日本人出場選手~まとめ
今回は、フォード選手権の日程とコース、日本人出場選手、テレビ放送・ライブ配信予定などについて見てきました。
フォード選手権2024は3月28日(木)~31日(日)までの4日間の日程で、アメリカ・アリゾナ州のセビルG&CCで開催されます。
開催コースのワールウインドGCは2000年オープンのアメリカンタイプの戦略的なコースで、トーナメントではドラマティックな展開が期待されます。
日本人出場選手は古江彩佳選手、西郷真央選手、笹生優花選手、畑岡奈紗選手、渋野日向子選手、西村優菜選手、勝みなみ選手、竹田麗央選手、山下美夢有選手、岩井千怜選手、岩井明愛選手、吉田優利選手、馬場咲希選手の13名です(前年2024年大会は畑岡奈紗選手、古江彩佳選手、笹生優花選手、勝みなみ選手、西村優菜選手、渋野日向子選手、稲見萌寧選手、西郷真央選手、吉田優利選手の9名)。
テレビ放送はWOWOWライブで4日間全ラウンド生中継、ライブ配信はWOWOWオンデマンドで日本人選手専用カメラでの中継などが予定されています。
新規大会でプロのトーナメントが初開催のコースということで、どんな大会になるのか、またメジャー大会を控えて選手たちのコンディションにも注目です!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント