本ページはプロモーションが含まれています。

ヨネックスレディス2023のチケット情報は?テレビ放送と歴代優勝者も

国内女子プロゴルフツアーのヨネックスレディスゴルフトーナメント2023が、静岡県富士宮市の朝霧ジャンボリーゴルフクラブで6月に開催されます。

前年までは北陸・新潟県のヨネックスカントリークラブで開催されてきましたが、今年は大会開始以来初めてコースを移すことになります。

2021年大会は新型コロナウイルスの影響で無観客試合、前年2022年大会は有観客試合として開催されましたが、今年2023年大会のチケット情報やテレビ放送・ライブ配信予定はどうなっているのでしょうか?

今回は、ヨネックスレディスゴルフトーナメント2023のチケット情報、テレビ放送・ライブ配信予定、歴代優勝者、開催コースなどについて見ていきます。

スポンサーリンク

ヨネックスレディス2023のチケット

ヨネックスレディスゴルフトーナメント2023のチケットの種類は、当日券の販売はなく日付指定の前売券のみの販売となります。(4月3日時点)

チケットは3月1日(日)から「チケットぴあ」で発売開始となっています。

ヨネックスレディスゴルフトーナメント2023のチケット情報は、以下の通りです。

ヨネックスレディスゴルフトーナメント2023のチケット情報の概要
チケットの料金
1日目:6月3日(金)¥3,000(税込)
2日目:6月4日(土)¥4,000(税込)
最終日:6月5日(日)¥4,000(税込)
※高校生以下無料(要保護者同伴)

チケット購入場所
「チケットぴあ」⇒ 購入はこちら


【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

アクセス
ギャラリー駐車場3か所(1,000円/1台・税込み)
※最も遠い駐車場からは無料ギャラリーバス運行予定

チケットやアクセスの詳細は、こちらから↓↓

リシャール・ミル ヨネックスレディスゴルフトーナメント2023公式サイト「チケット・アクセス」

チケット販売期間
2023年3月1日(日)13:00~各日当日の11:59まで

ヨネックスレディス2023のテレビ放送

ヨネックスレディスゴルフトーナメント2023のテレビ放送は、BSテレビ東京CSゴルフネットワークCSスカイAで予定されています。

地上波の中継予定は、現時点で確認できていません。(5月28日時点)

前年までは地上波の中継があっただけに今年も継続して中継してほしいところです。

BSテレビ東京では2日目と最終日を生中継、CSゴルフネットワークでは2日目と最終日の1番ホールを中心に生中継する予定です。

また、CSスカイAでは大会終了後、2日目と最終日を録画中継します。

詳しい放送スケジュールは、以下の通りです。

BSBSテレビ東京
2日目 6月3日(土)
12:00~14:30(生中継)

最終日 6月4日(日)
12:00~15:00(生中継・最大延長2時間)

CS:ゴルフネットワーク
2日目 6月3日(土)
7:00~11:00(とことん1番ホール生中継)
17:15~21:15(とことん1番ホール録画)

最終日 6月4日(日)
7:30~11:30(とことん1番ホール生中継・最大延長11:00まで)
17:15~20:15(とことん1番ホール録画)

CS:スカイA
2日目 6月7日(水)
19:00~21:30(録画)

最終日 6月8日(木)
19:00~22:00(録画)

※放送時間は変更になる場合があります。

ヨネックスレディス2023のライブ配信

また、ヨネックスレディスゴルフトーナメント2023はテレビ放送の他、DAZN「U-NEXT」でインターネットによるライブ配信も予定されています。(ともに有料)

ライブ配信の詳しい配信スケジュールは、以下の通りです。

ライブ配信:DAZN」・「U-NEXT」
1日目
6月2日(金) 10:30~15:45
2日目 6月3日(土) 10:00~15:30
最終日 6月4日(日) 9:30~15:45(表彰式終了まで)

視聴・詳細は、こちらからどうぞ
⇒ 【DAZN】いつでも、どこでも好きなデバイスで観戦

⇒ U-NEXT(まずは31日間無料体験!)

ヨネックスレディスの歴代優勝者と開催コース

続いて、ヨネックスレディスゴルフトーナメントの歴代優勝者と開催コースを見ていきましょう。

歴代優勝者は日本人選手と海外選手はアジア勢の名前が並び、欧米選手の優勝はまだありません。

最多優勝回数は不動裕理選手と大山志保選手の3回、全美貞選手(韓国)の2回が続きます。

連覇記録は不動裕理選手と全美貞選手(韓国)の2連覇です。

開催コースは1999年の第1回大会から長年、ヨネックスの創業地でもある新潟県・長岡市のヨネックスカントリークラブで開催されてきましたが、2023年の第24回大会では静岡県富士宮市の朝霧ジャンボリーゴルフクラブに移ります。

ヨネックスレディスゴルフトーナメントの歴代優勝者と開催コースは以下の通りです。

ヨネックスレディスゴルフトーナメントの歴代優勝者
2023年(第24回)川岸史果
※佐久間朱莉とのプレーオフ
2022年(第23回)稲見萌寧
2021年(第22回)笠りつ子
2020年 新型コロナウイルスの影響で中止
2019年(第21回)上田桃子
2018年(第20回)大山志保
2017年(第19回)青木瀬令奈
2016年(第18回)ポラニ・チュティチャイ(タイ)
※上田桃子とのプレーオフ
2015年(第17回)大山志保
2014年(第16回)成田美寿々
※大山志保と大和笑莉奈とのプレーオフ
2013年(第15回)表純子
2012年(第14回)フォン・シャンシャン(中国)
※馬場ゆかりとのプレーオフ
2011年(第13回)茂木宏美
2010年(第12回)全美貞(韓国)
2009年(第11回)全美貞(韓国)
2008年(第10回)北田瑠衣
2007年(第9回)不動裕理
2006年(第8回)大山志保
2005年(第7回)シン・ヒョンジュ(韓国)
2004年(第6回)馬場ゆかり
2003年(第5回)古閑美保
2002年(第4回)不動裕理
2001年(第3回)不動裕理
2000年(第2回)小野香子
1999年(第1回)野呂奈津子

ヨネックスレディスゴルフトーナメントの開催コース
2023年 朝霧ジャンボリーゴルフクラブ(静岡県)
1999~2022年 ヨネックスカントリークラブ(新潟県)

ヨネックスレディス2023の日程と賞金

ヨネックスレディスゴルフトーナメント2023は6月2日(金)~4日(日)までの3日間の日程で、静岡県富士宮市の朝霧ジャンボリーゴルフクラブで開催されます。

賞金は前年と同じく賞金総額9,000万円・優勝賞金1,620万円、出場選手は有出場資格選手90名と主催者推薦のプロ・アマ18名の合わせて108名が予定されています。

競技は3日間54ホールズ・ストロークプレーで行われ、予選2ラウンド36ホールを終了時点で50位タイまでの選手が決勝ラウンドに進出する予定です。

ヨネックスレディスゴルフトーナメント2023の日程と賞金など概要は、以下の通りです。

ヨネックスレディス2023の日程と賞金など概要
大会名称

リシャール・ミル ヨネックスレディスゴルフトーナメント2023 in 朝霧(第24回大会)

開催日程
2023年6月2日(金)~4日(日)

開催コース
朝霧ジャンボリーゴルフクラブ(静岡県)
6,687ヤード・パー72
〒418-0108 静岡県富士宮市猪之頭2971
TEL:0544-52-0246

賞金総額
9,000万円

優勝賞金
1,620万円

前年優勝者
稲見萌寧

国内女子ゴルフツアー2023の日程と賞金などは、こちらをご参照下さい↓↓

国内女子ゴルフツアー2023の日程と賞金!テレビ放送とライブ配信は?
こちらでは、国内女子ゴルフツアー2023の日程と賞金、テレビ放送とライブ配信などについてまとめました。世代交代が進む国内女子ゴルフツアーですが2023年も新しいヒロインが誕生するのでしょうか?テレビ放送とライブ配信は転換期を迎えています。

ヨネックスレディス2023のチケット~まとめ

今回は、ヨネックスレディスゴルフトーナメント2023のチケット情報、テレビ放送予定、歴代優勝者、開催コースなどについて見ていきます。

ヨネックスレディスゴルフトーナメント2023のチケットは日付指定の前売券のみの販売で、31()から「チケットぴあ」で発売開始となります。

テレビ放送はBSテレビ東京とCSゴルフネットワークで生中継とCSスカイAで録画中継、インターネットによるライブ配信が全ラウンド「GOLFTV」と「U-NEXT」で予定されています。

歴代優勝者は日本人選手と海外選手はアジア勢のみで、最多優勝回数は不動裕理選手と大山志保選手の3回、開催コースは1999年の第1回大会から長年、ヨネックスの創業地でもある新潟県・長岡市のヨネックスカントリークラブで開催されてきましたが、今年は静岡県富士宮市の朝霧ジャンボリーゴルフクラブに移ります。

戦いの舞台を新たなコースに移して初めての大会となるだけにどんな試合展開となるのか、期待が膨らみます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント