国内女子プロゴルフツアーのニトリレディスゴルフトーナメント2023が、8月24日(木)~27日(日)までの4日間の日程で、北海道の小樽カントリークラブで開催されます。
今年2023年も有観客での開催となりますが、気になるのが発売日などチケット情報です。
また、ニトリレディスゴルフトーナメント2023の熱戦の模様はテレビ放送に加えてインターネットによるライブ配信が予定されていますが、詳細はどうなっているのでしょうか?
今回は、ニトリレディスゴルフトーナメント2023のチケット情報とテレビ放送・ライブ配信予定、歴代優勝者などについて見ていきます。
ニトリレディス2023のチケット
ニトリレディスゴルフトーナメント2022は各日の観客数を1日2,000人を上限とした有観客試合として開催されます。
前年2021年大会は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため無観客での開催でしたが、今年2022年大会は3年ぶりの待望の有観客試合です。
チケットの種類は日付指定の前売券のみで、購入はセブンチケットとローソンチケットからで7月7日(金)から発売となります。
当日券はコースでは販売されないので、各プレイガイドで購入してから来場という手順になります。
上限枚数に達し次第販売終了となるので、コースで観戦希望の方は早めの入手をおすすめします。
なお、前年無料配布された「ニトリレディス・オリジナルキャップ」のプレゼントは今年は残念ながらありません。
ニトリレディスゴルフトーナメント2023のチケット情報は、以下の通りです。
ニトリレディスゴルフトーナメント2023のチケット情報の概要
チケット料金
予選ラウンド 8月24日(木)・25日(金):¥3,000(税込み)
決勝ラウンド 8月26日(土)・27日(日):¥4,500(税込み)
※未就学児入場無料
前売チケット販売場所
セブンチケット
セブンイレブン店内マルチコピー機(Pコード:102-033)
ローソンチケット
ローソン・ミニストップ店内Loppi(Lコード:12040)
大会公式サイト ⇒ 「チケット販売」
チケット販売期間
2023年7月7日(金)10時00分〜8月27日(日)12時00分まで
※セブンチケット・ローソンチケットともに8月24日(木)・25日(金)・26日(土)は各日15時まで、27日(日)は12時まで販売
アクセス
電車の場合
JR函館本線「手稲駅」北1出口 → 無料ギャラリーバスでコースへ(所要約20分)
※ギャラリーバス運行予定時間:(木)・(金) 6:00〜、(土)・(日) 7:15〜
(注)ギャラリー駐車場は用意されないので、アクセスは公共交通機関を利用
アクセスの詳細は、こちら(大会公式サイト「会場アクセス」)
ニトリレディス2023のテレビ放送
ニトリレディスゴルフトーナメント2023のテレビ放送は、地上波とBSはテレビ東京系、CSはゴルフネットワークで予定されています。
地上波とBSは3日目と最終日を同時間帯に生中継または録画中継、CSゴルフネットワークは3日目と最終日の1番ホールを生中継の予定です。
詳しい放送スケジュールは、以下の通りです。
地上波・BS:テレビ東京系、BSテレ東
3日目 8月26日(土)
16:00~17:15(録画)
最終日 8月27日(日)
14:00~15:15(生中継)
CS:ゴルフネットワーク
3日目 8月26日(土)
8:30〜13:00(とことん1番ホール・生中継)
17:15~21:45(とことん1番ホール・録画)
最終日 8月27日(日)
8:00〜10:45(とことん1番ホール・生中継)
17:15~20:00(とことん1番ホール・録画)
※放送時間は変更になる場合があります。
スカパーなら加入1か月目の料金が無料で、BSが視聴可能ならアンテナの設置も不要なので申し込み後30分ほどで視聴できます。
視聴料金や申し込み方法など詳細はこちらからどうぞ↓↓
ニトリレディス2023のライブ配信
また、ニトリレディスゴルフトーナメント2023はテレビ放送の他、インターネットによるライブ配信も予定されています。
前年2022年大会のライブ配信は「GOLFTV」と「DAZN」でライブ配信されましたが、今年2023年大会は「DAZN」と「U-NEXT」によるライブ配信が予定されています。(有料)
ニトリレディスゴルフトーナメント2023のライブ配信スケジュールは、以下の通りです。
ライブ配信:DAZN・U-NEXT
1日目 8月24日(木) 12:30~17:30
2日目 8月25日(金) 12:30~17:30
3日目 8月26日(土) 9:45~14:45
最終日 8月27日(日) 10:15~15:45(表彰式終了まで)
視聴・詳細は、こちらからどうぞ
⇒ 【DAZN】いつでも、どこでも好きなデバイスで観戦
ニトリレディスの歴代優勝者と開催コース
続いて、ニトリレディスゴルフトーナメントの歴代優勝者と開催コースを見ていきましょう。
過去の歴代優勝者を見ると韓国勢が6回の優勝があり強さを発揮していますが、ここ数年は日本人選手が巻き返しを見せています。
最多優勝回数はアン・ソンジュ選手の3回、以下、笠りつ子選手と申ジエ選手(韓国)、稲見萌寧選手の2回が続きます。
連覇記録はアン・ソンジュ選手と稲見萌寧選手の2連覇があります。
開催コースは第1回から第5回までは桂ゴルフ倶楽部、あるいは恵庭カントリー倶楽部での開催でしたが、第6回から現在まで難コース・小樽カントリー倶楽部での開催となっています。
ニトリレディスゴルフトーナメントの歴代優勝者と開催コースは、以下の通りです。
ニトリレディスゴルフトーナメントの歴代優勝者
2023年(第14回)菊地絵里香
※申ジエ(韓国)、岩井明愛とのプレーオフ(荒天のため54ホールに短縮)
2022年(第13回)稲見萌寧
2021年(第12回)稲見萌寧
2020年(第11回)笹生優花
2019年(第10回)鈴木愛
2018年(第9回)アン・ソンジュ(韓国)
2017年(第8回)申ジエ(韓国)
2016年(第7回)笠りつ子
※イ・ボミ(韓国)とのプレーオフ
2015年(第6回)イ・ボミ(韓国)
2014年(第5回)申ジエ(韓国)
2013年(第4回)アン・ソンジュ(韓国)
2012年(第3回)アン・ソンジュ(韓国)
2011年(第2回)笠りつ子
2010年(第1回)鬼澤信子
※金ナリ(韓国)とのプレーオフ
開催コース
2015年~ 小樽カントリー倶楽部(北海道)
2014年 恵庭カントリー倶楽部(北海道)
2010~2013年 桂ゴルフ倶楽部(北海道)
ニトリレディス2023の日程と賞金
ニトリレディスゴルフトーナメント2023は、8月24日(木)~27日(日)までの4日間の日程で、北海道の小樽カントリークラブで開催されます。
賞金は前年2022年大会と同じ賞金総額1億円、優勝賞金1,800万円です。
3年前の2020年大会は現在の2倍の賞金額となり、賞金総額2億円、優勝賞金3,600万円で開催され、当時の国内最高賞金額の大会になりましたが、2020年大会だけの特別な賞金額だったようです。
出場選手はJLPGAの規定による出場資格を持つ選手100名と主催者推薦の選手20名の合わせて120名が予定されています。
- 競技は4日間72ホールのストローク・プレーで行われ、予選36ホールを終了して上位60位タイまでの選手が決勝ラウンドに進出する予定となっています。
ニトリレディスゴルフトーナメント2023の日程と賞金など概要は、以下の通りです。
ニトリレディスゴルフトーナメント2023の日程・賞金など概要
大会名称
ニトリレディスゴルフトーナメント
開催日程
2023年8月24日(木)~27日(日)
8月24日(木) 予選ラウンド第1日(午前・午後スタート)
8月25日(金) 予選ラウンド第2日(午前・午後スタート)
8月26日(土) 決勝ラウンド
8月27日(日) 決勝ラウンド
開催コース
小樽カントリー倶楽部(北海道)
6,695ヤード・パー72
北海道小樽市銭函3-73
賞金総額
1億円
優勝賞金
1,800万円
優勝副賞(予定)
電動リクライニングソファ アネーロ、他
特別賞(予定)
ホールインワン賞:賞金200万円
17番ホール・大会期間中、複数均等割り(提供:株式会社ダスキン)
12番ホール・決勝ラウンド、複数均等割り(提供:GOLF5)
ベストスコア賞:賞金30万円
ベストスコア・最終日、複数均等割り(提供:小樽カントリー倶楽部)
ベストアマチュア賞:トロフィー、記念品(提供:株式会社ニトリ)
- 出場人数
- 120人(予定)
前年優勝者
稲見萌寧
国内女子ゴルフツアー2023の日程と賞金などは、こちらをご参照下さい↓

ニトリレディス2023のチケットとテレビ放送・ライブ配信~まとめ
今回は、ニトリレディスゴルフトーナメント2023のチケット情報とテレビ放送・ライブ配信予定、歴代優勝者などについて見てきました。
チケットは日付指定の前売券のみで、セブンチケットとローソンチケットから7月7日(金)から発売となります。
テレビ放送は地上波・BSがともにテレビ東京系、CSはゴルフネットワークで生中継、さらに「DAZN」と「U-NEXT」によるライブ配信が予定されています。
歴代優勝者は韓国勢の強さが光りますが、近年は日本人選手が巻き返しており、2023年大会がどんな大会になるのか熱戦が期待されます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント