国内女子プロゴルフツアーのアースモンダミンカップ2023が、6月22日(木)~25日(日)までの4日間の日程で千葉県のカメリアヒルズカントリークラブで開催されます。
前年2022年大会以上にさまざまな種類のチケットが用意され、国内女子ツアー最高賞金額の大会にふさわしく大変多彩なものになっています。
どんなチケットが用意されているのか、発売日はいつなのか、チケット情報はどうなっているのでしょうか?
今回は、アースモンダミンカップ2023のチケット情報やコースへのアクセスなどについて見ていきます。
アースモンダミンカップ2023のチケット情報
アースモンダミンカップ2023のチケットは、6月20日(火)・21日(水)の公開練習日から6月22日(木)~25日(日)の本戦1日目~最終日までさまざまな種類のチケットが販売されます。
チケットは紙チケットと電子チケットでの購入が可能で、チケットはすでに発売中です。
チケットの種類は当日券・綴り券はなく前売券(単日券)のみですが、公開練習1日券から豪華な「ダイヤモンドボックスシート券」など多数用意されており、ギャラリープラザ、コース内サービステントでは食事・軽食・ノンアルコールドリンクが無料提供されるという嬉しいサービスもあります。(※数に限りがあります)
今回は「クラブハウス入場券付チケット」「ロープ内プライベート解説ツアーチケット」「アフタープロアマコンペチケット」も加わってさらに豪華になっており、どのチケットを購入するか迷うところです。
アースモンダミンカップ2023のチケット情報の概要は、以下の通りです。
大会日程
6月20日(火) 公開練習日
6月21日(水) 公開練習日
6月22日(木) 1日目(予選ラウンド)
6月23日(金) 2日目(予選ラウンド)
6月24日(土) 3日目(決勝ラウンド)
6月25日(日) 最終日(決勝ラウンド)
チケット情報の詳細はこちら(アースモンダミンカップ2023大会公式サイト「観戦情報」)
公開練習1日券・本戦1日券
アースモンダミンカップ2023のチケット情報の概要
チケット料金
6月20日(火)・21日(水) 公開練習日:各日\5,000
6月22日(木)~25日(日) 1日目~最終日:各日\12,000
チケット購入場所
イープラス ⇒ 購入はこちら
ファミリーマート店内のFamiポート
チケットぴあ ⇒ 購入はこちら
セブンイレブン(Pコード:855-761)
ローソンチケット ⇒ 購入はこちら
ローソン・ミニストップ店内Loppi(Lコード:32124)
アソビュー ⇒ 購入はこちら
JLPGAチケット ⇒ 購入はこちら
※購入はお一人1日分4枚まで
プレミアムシート券
さまざまな特典がついた「プレミアムシート券」は、6月22日(木)~25日(日)の1日目~最終日のチケット(本戦1日券)をお持ちの方が、下記の料金をプラスして購入できます。
席数がかなり少ないので早い者勝ちです。
「プレミアムシート券」のチケット料金と特典内容は、以下の通りです。
プレミアムシート券
チケット料金
6月22日(木)・23日(金) 予選ラウンド:本戦1日券+\5,000(30席)
6月24日(土)・25日(日) 決勝ラウンド:本戦1日券+\10,000(50席)
「プレミアムシート券」⇒ 購入はこちら(イープラス)
特典
18番グリーン前のスタンド前列のプレミアムシート
席の場所取り不要で出入り自由
練習場の特別席(席数限定)
ダイヤモンドボックスシート券
アースモンダミンカップ2023のチケットの中でさらに豪華で高額なのが「ダイヤモンドボックスシート券」で、下記の豪華特典がつきます。
「ダイヤモンドボックスシート券」のチケット料金と特典内容は、以下の通りです。
ダイヤモンドボックスシート券
チケット料金
6月20日(火)・21日(水) 公開練習日:各日\15,000
「ダイヤモンドボックスシート券」練習日 ⇒ 購入はこちら(イープラス)
6月22日(木)・23日(金) 本戦予選:各日\50,000
6月24日(土)・25日(日) 本戦決勝:各日\100,000(自由席)・\200,000(最前列指定席)
「ダイヤモンドボックスシート券」本戦 ⇒ 購入はこちら
特典
18番グリーン横の最高の観戦環境
空調完備の全天候型対応の空間で快適に観戦
ホテル椿山荘東京プロデュース料理(本戦のみ)
専用駐車場を利用(本戦のみ)、など
クラブハウス入場券付チケット
アースモンダミンカップ2022のチケットで今回新たに加わったのが「クラブハウス入場券付チケット」です。
本戦のみですが、通常のトーナメントでは入ることのできないクラブハウスに入場・飲食(無料)ができます。
「クラブハウス入場券付チケット」のチケット料金と特典内容は、以下の通りです。
クラブハウス入場券付チケット
6月22日(木)~25日(日) 本戦:各日\50,000(席指定なし)
「クラブハウス入場券付チケット」 ⇒ 購入はこちら
特典
クラブハウス内指定エリアに入場可能
クラブハウス内で飲食無料
選手を間近で見られる
ロープ内プライベート解説ツアーチケット
アースモンダミンカップ2022のチケットの中で、唯一ロープ内に入ることができるのが「クラブハウス入場券付チケット」です。
木・金は各日4組(午前・午後各2組ずつ)、土・日は各日6組(午前・午後3組ずつ)の限定販売です。
「ロープ内プライベート解説ツアーチケット」のチケット料金と特典内容は、以下の通りです。
ロープ内プライベート解説ツアーチケット
6月22日(木)~25日(日) 本戦:各日\100,000(各日・1組)
「ロープ内プライベート解説ツアーチケット」 ⇒ 購入はこちら
特典
JLPGAプロが解説
ロープ内に入場可
アフタープロアマコンペチケット
6組18名限定で、大会予備日に女子プロとラウンドできる「アフタープロアマコンペチケット」も発売されます。
「アフタープロアマコンペチケット」のチケット料金と特典内容は、以下の通りです。
アフタープロアマコンペチケット
6月26日(月) 大会予備日:\200,000(1名)
「アフタープロアマコンペチケット」 ⇒ 購入はこちら(イープラス)
特典
村口史子プロ、服部道子プロ、中島世衣良プロ、茂木宏美プロ、植手桃子プロ、村上端希プロが参加予定
朝・昼食付
プレーフィー込
※予備日に大会実施の場合は中止、プロが変更になる場合あり
アースモンダミンカップ2023のコースへのアクセス
続いて、アースモンダミンカップ2023の開催コースとなるカメリアヒルズカントリークラブへのアクセスを見ていきましょう。
アースモンダミンカップ2023の開催コースへのアクセスは、電車の場合は「JR木更津駅」が最寄り駅で大会期間中はコースまで無料送迎バスが運行されます。
また、車の場合は館山自動車道「木更津南IC」で降り、大会期間中はギャラリー駐車場に車を停めてコースまでは無料送迎バスでの移動となります。
例年とはギャラリー駐車場の場所が変更になっています。
アースモンダミンカップ2023の開催コースへのアクセス概要は、以下の通りです。
アースモンダミンカップ2023のコースへのアクセス概要
電車の場合
「JR木更津駅」→ 無料送迎バスでコースへ(所要約約25分)
※無料送迎バス発着所は東口バスロータリーからセブンイレブン木更津駅東口店前方面へ
車の場合
館山自動車道「木更津南IC」富津岬 君津岬市街出口
※大会期間中はイオンモール木更津の隣(西側)にギャラリー駐車場が用意され、コースまで無料送迎バスが運行されます。(所要約40~45分)
※「駐車場案内看板」と大会スタッフによる誘導
アクセスの詳細はこちら(アースモンダミンカップ2023大会公式サイト「観戦情報」)
カメリアヒルズカントリークラブ公式サイト「交通アクセス」はこちら
カメリアヒルズカントリークラブ
〒299−0221 千葉県袖ケ浦市大竹265
TEL:0438-75-4111
アースモンダミンカップ2023のチケット情報~まとめ
今回は、アースモンダミンカップ2023のチケット情報やコースへのアクセスなどについて見てきました。
アースモンダミンカップ2023のチケットはすでに発売中で、前売券(単日券)のみの販売ですが公開練習1日券から本戦1日券、さらに「プレミアムシート券」や「ダイヤモンドボックスシート券」などさまざまです。
コースへのアクセスは電車の場合は「JR木更津駅」が最寄り駅、車の場合は館山自動車道「木更津南IC」が最寄りのインターチェンジで、大会期間中はコースまで無料送迎バスが運行されます。
チケットはさらにヴバリエーションが増えていますが枚数限定のものもあり、コースでの観戦をご希望の方は早めのチケット購入をおすすめします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント