国内女子プロゴルフツアーのマスターズGCレディース2023が、10月19日(木)~22日(日)まで4日間の日程で兵庫県のマスターズゴルフ倶楽部で開催されます。
国内女子ツアーの中でも屈指の高額賞金の大会でもあり、ツアーも終盤戦に入り大きな山場を迎えようとしています。
気になるチケット情報や賞金は、どうなっているのでしょうか?
前年2022年のチケットは当日券販売はなく日付指定の前売り券販売のみでした。
今回は、マスターズGCレディース2023のチケット情報、賞金、歴代優勝者、テレビ放送などについて見ていきます。
マスターズGCレディース2023のチケット
マスターズGCレディース2023のチケットは前年2022年同様、当日券販売はなく日付指定の前売り券販売のみです。
チケットの発売日は9月25日(月)、大会公式サイトからアクセスできるチケット販売専用サイトから発売となります。
なお、チケットの販売枚数は各日最大3,000枚の予定です。
マスターズGCレディースは2020年大会は新型コロナウイルスの影響により中止となりましたが、2021年大会以降は有観客試合として開催されています。
マスターズGCレディース2023のチケット情報は、以下の通りです。
マスターズGCレディース2023のチケット情報の概要
チケットの種類と料金
前売券
- 予選ラウンド 10月19日(木)・20日(金):4,000円(税込み)
- 決勝ラウンド 10月21日(土)・22日(日):6,000円(税込み)
- ギャラリー駐車場A:1,000円(税込み)
※小学生以下、入場無料(要保護者同伴)
チケット販売場所
⇒ チケット販売専用サイト(9月25日13:00に公開・大会公式サイトからアクセス)
マスターズGCレディース2023大会公式サイトは、こちら
チケット発売日
2023年9月25日(月)13:00~
アクセス
- 電車の場合
阪神電鉄「小野駅」→無料ギャラリーバスでコースへ(所要時間約15分)
※6:00~随時運行予定 - 車の場合:ギャラリー駐車場からコースへ
ギャラリー駐車場A(マスターズゴルフガーデン三木付近):有料1,000円(税込み)/日
ギャラリー駐車場B(マスターズゴルフガーデン三木付近):無料(送迎車両で約3分)
ギャラリー駐車場(NESTA RESORT KOBE):無料(送迎車両で約15分)
※ギャラリー駐車場Aの駐車場チケットは事前にチケットサイトで購入
マスターズGCレディース2023の賞金
国内女子ゴルフのシード権は賞金ではなくメルセデスランキングに重点が置かれるようになりましたが、それでもマスターズGCレディースの賞金は高額なので選手たちには魅力的です。
マスターズGCレディース2023の賞金は、賞金総額2億円・優勝賞金3,600万円で、国内女子ツアー屈指の高額賞金大会となっています。
かつてはメジャー大会の日本女子プロゴルフ選手権と並んで国内女子ツアーの最高賞金額のトーナメントでした。(2023年最高賞金額はアース・モンダミンカップの賞金総額3億円・優勝賞金5,400万円)
今期の残り試合賞金も少なくなってきている中で、賞金女王争いやシード権争いをしている選手にとっては是が非でも上位に食い込んで多くの賞金・ポイントをゲットしておきたいところでしょう。
競技は4日間72ホールで行われ、予選36ホールを終了時点で上位50位タイまでの選手が決勝ラウンドに進出する予定です。
マスターズGCレディース2023の賞金など概要は、以下の通りです。
マスターズGCレディース2023の賞金など概要
大会名称
NOBUTA GROUP マスターズGCレディース
開催コース
マスターズゴルフ倶楽部(兵庫県)中・西コース
6,585ヤード・パー72
兵庫県三木市久留美1848
開催期間
2023年10月19日(木)~22日(日)
賞金総額
2億円
優勝賞金
3,600万円
前年優勝者
川﨑春花
国内女子ゴルフツアー2023の日程と賞金などは、こちらをご参照下さい↓↓

マスターズGCレディースの歴代優勝者と開催コース
続いて、マスターズGCレディースの歴代優勝者と開催コースを見ていきましょう。
歴代優勝者は一時期は韓国選手の強さが目立ちましたが、近年は世代交代とともに日本人選手が巻き返しています。
最多優勝回数は大山志保選手の3回(2008・2011・2014年)、続いて古閑美保プロと横峯さくら選手の2回があります。
連覇記録は古閑美保プロの2連覇(2006・2007年)のみです。
開催コースは第1回大会から変わらず、兵庫県三木市のマスターズゴルフ倶楽部となっています。
マスターズGCレディースの歴代優勝者は、以下の通りです。
マスターズGCレディースの歴代優勝者
2022年(第20回)川﨑春花
2021年(第19回)古江彩佳
2020年(第18回)新型コロナウイルスの影響で中止
2019年(第17回)柏原明日架
2018年(第16回)アン・ソンジュ(韓国)
2017年(第15回)上田桃子
2016年(第14回)全美貞(韓国)
2015年(第13回)李知姫(韓国)
2014年(第12回)大山志保
2013年(第11回)横峯さくら
2012年(第10回)キム・ソヒ(韓国)
※横峯さくら、吉田弓美子とのプレーオフ
2011年(第9回)大山志保
※ポーラ・クリーマーとのプレーオフ
2010年(第8回)横峯さくら
2009年(第7回)申ジエ(韓国)
※福嶋晃子、三塚優子とのプレーオフ
2008年(第6回)大山志保
2007年(第5回)古閑美保
2006年(第4回)古閑美保
2005年(第3回)ポーラ・クリーマー(アメリカ)
※天沼知恵子とのプレーオフ
2004年(第2回)宮里藍
2003年(第1回)竹末裕美
こちらの記事も合わせてどうぞ↓

マスターズGCレディース2023のテレビ放送予定
マスターズGCレディース2023のテレビ放送は、地上波・BSはTBS系列で、CSはGAORAで生中継、または録画中継が予定されています。
詳しい放送スケジュールは、以下の通りです。
地上波:TBS系列
3日目 10月21日(土)
13:00~14:00(生中継)MBS
14:00~14:54(生中継)MBS SUB
最終日 10月22日(日)
15:00~16:24(録画)MBS
BS:BS-TBS
3日目 10月21日(土)
14:00~14:54(生中継)
最終日 10月22日(日)
14:00~14:54(生中継)
14:24~表彰式終了まで(生中継)BS-TBS SUB
※13:54以降はBS-TBS SUBの可能性あり
CS:GAORA?
2日目 10月20日(金) ?
3日目 10月21日(土) ?
最終日 10月22日(日) ?
※放送時間は変更になる場合があります。
マスターズGCレディース2023のライブ配信
マスターズGCレディース2023はテレビ放送の他、インターネットによるライブ配信も予定されています。
今年2023年は「DAZN」と「U-NEXT」(ともに有料)でのライブ配信が予定されています。
いずれも4日間、長時間ライブ配信されます。
詳しい配信スケジュールは、分かり次第、更新予定です。
ライブ配信:DAZN・U-NEXT
1日目 10月19日(木)
2日目 10月20日(金)
3日目 10月21日(土)
最終日 10月22日(日)
視聴・詳細は、こちらからどうぞ
⇒ 【DAZN】いつでも、どこでも好きなデバイスで観戦
マスターズGCレディース2023のチケット~まとめ
今回は、マスターズGCレディース2023のチケット情報、賞金、歴代優勝者、テレビ放送などについて見てきました。
マスターズGCレディース2023のチケットは日付指定の前売り券販売のみで、9月25日(月)からチケット販売専用サイトで発売となります。
賞金は賞金総額は2億円、優勝賞金3,600万円で国内女子ツアー屈指の高額賞金となっています。
テレビ放送は、地上波・BSはTBS系列、CSはGAORAで、インターネットによるライブ配信は「DAZN」と「U-NEXT」(ともに有料)で予定されています。
残り試合も少なくなり大きな山場を迎えている国内女子ゴルフツアーですが、これほど高額賞金の大会はそうありません。
選手たちのモチベーションも上がり、最後までおもしろい優勝争いが展開されることでしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント