国内女子プロゴルフツアーのニチレイレディス2025が、千葉県の袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コースで開催されます。
次週のアースモンダミンカップも千葉県での開催、さらに2週後の資生堂レディスオープンも神奈川県での開催ということで国内女子ゴルフは首都圏での大会が続きます。
ニチレイレディスのチケットの種類は2023年大会から前売り券が1日券と3枚つづりのセット券、そして当日券とほぼ通常通りの戻っていますが、今年はさらに多くのギャラリーを入れての開催が期待されます。
開催日程とともに発売日や価格などチケット情報は、どうなっているのでしょうか?
今回は、ニチレイレディス2025の日程とチケット情報、テレビ放送・ライブ配信予定、歴代優勝者と開催コースなどについて見ていきます。
ニチレイレディス2025の日程
ニチレイレディス2025は6月20日(金)~22日(日)までの3日間の日程で、千葉県の袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コースで開催されます。
賞金は前年2024年大会と同じく賞金総額1億円・優勝賞金1,800万円、出場選手は有資格者90名と主催者推薦18名の合わせて108名が予定されています。
競技は54ホールストロークプレーで行われ、予選36ホールを終了時点で上位50位タイまでの選手が決勝ラウンドに進出します。
前年2024年大会は岩井明愛選手が最終日64の猛チャージで逆転優勝を飾り、ツアー通算5勝目を挙げました。
ニチレイレディス2025の日程と賞金など概要は、以下の通りです。
ニチレイレディス2025の日程・賞金など概要
- 大会名称
ニチレイレディス - 開催日程
2025年6月20日(金)~22日(日)
6月20日(金):第1日(予選ラウンド)
6月21日(土):第2日(予選ラウンド)
6月22日(日):最終日(決勝ラウンド) - 開催コース
袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コース(千葉県)【楽天GORA】
〒265-0041 千葉県千葉市若葉区富田町1140
TEL:043-228-2221 - 賞金総額
1億円 - 優勝賞金
1,800万円 - 前年優勝者
岩井明愛
ニチレイレディス2025のチケット
ニチレイレディス2025のチケットは、前売セット券と前売1日券、プレミアムチケット、当日券の4種類、発売日は5月9日(金)です。今年2025年は新たに様々な特典が付いたプレミアムチケットが加わっています。
ニチレイレディスは新型コロナウイルスの影響により2021年大会は無観客試合、2022年大会は入場制限付き(5,000人を目安)の前売1日券のみの有観客試合、2023年大会から前売り券が1日券と3枚つづりのセット券、そして当日券の3種類が販売されています。
ニチレイレディス2025のチケット情報の概要は、以下の通りです。
ニチレイレディス2025のチケット情報の概
チケットの種類と料金
- 前売券セット券:7,000円(税込み)
- 前売1日券
6月20日(金):2,500円(税込み)
6月21日(土)・22日(日):3,000円(税込み) - 当日券
6月20日(金):3,000円(税込み)
6月21日(土)・22日(日):4,000円(税込み)
- プレミアムチケット(1名同伴無料)
6月20日(金):50,000円(税込み)
6月21日(土)・22日(日):60,000円(税込み)
※プレミアムチケット特典
・お食事券(会場内の飲食売店用 / 1名様分として ¥2,000)
・優先エリアでの観戦(練習場、1番・10番ティー、9番・18番グリーン)
・インサイドロープツアー
・特典内容の詳細は販売サイトをご参照下さい
チケット販売場所
⇒ 袖ヶ浦カンツリークラブ:TEL 043-228-2221
⇒ チケットぴあ(Pコード:859-142)
⇒ ローソンチケット(Lコード:35863)
⇒ CNプレイガイド
⇒ セブンチケット
⇒ 楽天チケット
※セブン-イレブン、ファミリーマートの店頭/ローソン、ミニストップの店内Loppi
※プレミアムチケットの販売は、チケットぴあ、ローソンチケット、e+(イープラス)のみ
チケット発売日
2025年5月9日(金)10:00~
アクセス
電車の場合
JR外房線「鎌取駅」南口 → 無料ギャラリーバスでコースへ(所要約25分)
JR総武本線「都賀駅」東口 → 無料ギャラリーバスでコースへ(所要約30分)
※各日6:30から15~20分間隔で運行予定
注意:ギャラリー駐車場なし → 公共交通機関を利用
ニチレイレディス2025のテレビ放送
ニチレイレディス2025のテレビ放送は、地上波・BSともにテレビ朝日系で予定されています。地上波では2日目と最終日を生中継、または録画中継、BSは2日目の地上波中継の終了後、プレー終了までリレー中継します。
詳しい放送スケジュールは、以下の通りです。
ニチレイレディス2025のテレビ放送~地上波テレビ朝日系&BS朝日
- 地上波:テレビ朝日系
2日目 6月21日(土) 14:30~15:25(生中継)
最終日 6月22日(日) 16:00~17:25(録画) - BS:BS朝日
2日目 6月21日(土) 15:25~15:54(地上波終了後プレー終了までリレー中継)
※放送時間は変更になる場合があります。
ニチレイレディス2025のライブ配信
ニチレイレディス2025はテレビ放送の他、「U-NEXT」でインターネットによるライブ配信も予定されています。視聴するには有料の視聴契約が必要ですが、ネット中継なら1日目から最終日まで長時間たっぷりと場所を選ばずに視聴できます。
ライブ配信の詳しい配信スケジュールは、分かり次第、更新予定です。
ニチレイレディス2025のライブ配信~「DAZN」・「U-NEXT」
- 1日目 6月20日(金)
- 2日目 6月21日(土)
- 最終日 6月22日(日)
※配信時間は変更になる場合があります。
視聴・詳細は、こちらからどうぞ
⇒ 無料トライアル実施中!<U-NEXT>
ニチレイレディスの歴代優勝者とコース
ニチレイレディスは1998年に「アピタ・サークルK・サンクスレディス」の大会名称で始まり、2006年からはニチレイが主催者となったことで現在の「ニチレイレディス」という大会名称になりました。(2007~2009年はPGMとの共催で「ニチレイPGMレディス」)
歴代優勝者では申ジエ選手(韓国)の活躍が光り、3連覇を含む最多優勝回数4回を誇ります。日本人選手では横峯さくら選手と鈴木愛選手の2回の優勝があります。
開催コースは主催者の変更とともに変わってきましたが、2010年以降は千葉県の袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コースに定着しています。
ニチレイレディスの歴代優勝者と開催コースは、以下の通りです。
ニチレイレディスの歴代優勝者
2024年(第27回)岩井明愛
2023年(第26回)山下美夢有
2022年(第25回)西村優菜
2021年(第24回)申ジエ(韓国)
※全美貞(韓国)とのプレーオフ
2020年(第23回)新型コロナウイルスの影響で中止
2019年(第22回)鈴木愛
※高橋彩華とのプレーオフ
2018年(第21回)鈴木愛
※申ジエ(韓国)、テレサ・ルー(台湾)とのプレーオフ
2017年(第20回)テレサ・ルー(台湾)
2016年(第19回)申ジエ(韓国)
2015年(第18回)申ジエ(韓国)
2014年(第17回)申ジエ(韓国)
2013年(第16回)吉田弓美子
2012年(第15回)辛炫周(韓国)
2011年(第14回)李知姫(韓国)
2010年(第13回)全美貞(韓国)
2009年(第12回)横峯さくら
2008年(第11回)三塚優子
2007年(第10回)大山志保
2006年(第9回)横峯さくら
2005年(第8回)具玉姫(韓国)
2004年(第7回)宮里藍
2003年(第6回)ウェイ・ユンジェ(台湾)
2002年(第5回)高橋美保子
2001年(第4回)米山みどり
2000年(第3回)不動裕理
1999年(第2回)肥後かおり
1998年(第1回)塩谷育代
ニチレイレディスの開催コース
2010年~ 袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コース(千葉県)
2006~2009年 美浦ゴルフ倶楽部(茨城県)
1998~2005年 ユーグリーン中津川ゴルフ倶楽部(岐阜県)
国内女子ゴルフツアー2025の日程と賞金などは、こちらをご参照下さい↓

ニチレイレディス2025の日程とチケット~まとめ
今回は、ニチレイレディス2025の日程とチケット情報、テレビ放送・ライブ配信予定、歴代優勝者と開催コースなどについて見てきました。
ニチレイレディス2025の開催日程は6月20日(金)~21日(日)までの3日間で、チケットは前売セット券と前売1日券、プレミアムチケット、当日券の4種類、発売日は5月9日(金)となっています。
テレビ放送は地上波・BSともにテレビ朝日系で生中継、または録画中継、ネット中継は1日目~最終日を「U-NEXT」(有料)でライブ配信が予定されています。
開催コースは2010年以降、袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コースに定着し、歴代優勝者では3連覇を含む最多優勝回数4回の申ジエ選手(韓国)の活躍が光ります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント