女子ゴルフのメジャー大会(アメリカツアー5試合・日本国内ツアー4試合)は、前年2021年は新型コロナウイルスの影響で観客人数に制限はあったものの無事に日米で全試合を開催することができました。
全米女子オープンゴルフ2021では笹生優花選手が畑岡奈紗選手とのプレーオフを制して優勝するなど、また新たな日本人メジャー優勝者が誕生するなど盛り上がった1年でした。
2022年シーズンも新型コロナウイルスの影響で苦慮する1年にはなりそうですが、女子ゴルフのメジャー大会の日程はどうなっているでしょうか?
毎年のように増額を続ける賞金も気になります。
今回は、女子ゴルフのメジャー大会の日程2022と賞金・優勝者などをアメリカツアーと日本国内ツアー別に見ていきます。
女子ゴルフのメジャー大会の日程2022と賞金・優勝者
一昨年2020年の女子ゴルフのメジャー大会は、新型コロナウイルスの影響でアメリカツアーではエビアン選手権、日本国内ツアーではワールドレディスチャンピオンシップ・サロンパスカップが中止に追い込まれ、その他にも多くのメジャー大会が日程を大幅に延期してイレギュラーな時期での開催となりました。
しかし、前年2021年はアメリカツアー5試合と日本国内ツアー4試合のメジャー大会全9試合をなんとか無事に開催できました。
入場制限があるなど異例のシーズンが続いていますが、2022年女子ゴルフのメジャー大会の日程は、アメリカツアー5試合と日本国内ツアー4試合の全9試合が例年通り開催される予定です。
新たにオミクロン株という変異株も出現して今後の新型コロナウイルス感染の状況次第では予定通りの日程で開催されるという保証もありませんが、なんとか無事に開催されてほしいものです。
女子ゴルフのメジャー大会の日程2022と賞金・優勝者~アメリカツアー
2022年アメリカツアーの女子ゴルフ・メジャー大会は、2021年と同じく5試合が予定されています。
日程としては東京オリンピックの開催のため、2021年は8月下旬に開催されたAIG(全英)女子オープンゴルフが例年通りの8月上旬開催に戻ります。
この他、大きな変更点としてはメジャー第1戦のANAインスピレーションのスポンサーがアメリカ石油関連大手会社のシェブロンに変わり大会名称も「ザ・シェブロン選手権」となります。
さらに賞金総額は2021年の310万ドルから500万ドルに大幅に増額されることになりました。
賞金においては他にAIG女子オープンゴルフ(全英)が100万ドルアップの680万ドルで、これは2018年大会の325万ドルの実に2倍以上となります。
そして、女子ツアーの最高賞金額である全米女子オープンゴルフが賞金をさらに増額し、450万ドルアップの1,000万ドルとなります。
アメリカ女子ゴルフのメジャー大会の日程2022と賞金・優勝者などは、以下の通りです。
ザ・シェブロン選手権(前ANAインスピレーション)
開催日程:2022年3月31日(木)~4月3日(日)
開催コース:ミッションヒルズCCダイナ・ショア トーナメントC(アメリカ・カリフォルニア州)
賞金総額:500万ドル(310万ドル)
優勝賞金:75万ドル(46万5,000ドル)
優勝者:ジェニファー・カプチョ(アメリカ)-14
こちらの記事も合わせてどうぞ↓

全米女子オープンゴルフ
開催日程:2022年6月2日(木)~6月5日(日)
開催コース:パインニードルズ・ロッジ&GC(アメリカ・ノースカロライナ州)
賞金総額:1,000万ドル(550万ドル)
優勝賞金:180万ドル(100万ドル)
優勝者(2021年):笹生優花(日本)-4
※畑岡奈紗とのプレーオフ
KPMG全米女子プロゴルフ選手権
開催日程:2022年6月23日(木)~6月26日(日)
開催コース:コングレッショナルCC(アメリカ・メリーランド州)
賞金総額:450万ドル(430万ドル)
優勝賞金:67.5万ドル(64万5,000ドル)
優勝者(2021年):ネリー・コルダ(アメリカ)-19
アムンディ・エビアン選手権
開催日程:2022年7月21日(木)〜7月24日(日)
開催コース:エビアン・リゾートGC(フランス)
賞金総額:450万ドル(450万ドル)
優勝賞金:67万5,000ドル(67万5,000ドル)
優勝者(2021年):ミンジー・リー(オーストラリア) -18
※イ・ジョンウン6(韓国)とのプレーオフ
AIG女子オープンゴルフ(全英)
開催日程:2022年8月4日(木)〜8月7日(日)
開催コース:ミュアフィールド(イギリス・スコットランド)
賞金総額:680万ドル以上(580万ドル)
優勝賞金:102万ドル以上(87万ドル)
優勝者(2021年):アンナ・ノルドクビスト(スウェーデン)-12
※カッコ内の金額は前年の賞金額です。
スポンサーリンク
女子ゴルフのメジャー大会の日程2022と賞金・優勝者~日本国内ツアー
一方の2022年日本国内ツアーの女子ゴルフ・メジャー大会は、4試合が予定されています。
賞金額はアメリカツアーのメジャー大会と違って2021年とそう大きく変わらないと予想しますが、優勝者が近年の傾向通り若手選手が席巻し続けるのかどうかは大きな注目ポイントといえそうです。
日本国内女子ゴルフのメジャー大会の日程2022と賞金・優勝者などは、以下の通りです。
ワールドレディスチャンピオンシップ・サロンパスカップ
開催日程:2022年5月5日(木)~5月8日(日)
開催コース:茨城ゴルフ倶楽部・西コース(茨城県)
賞金総額:1億2,000万円
優勝賞金:2,400万円
優勝者:山下美夢有 -12
日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯
開催日程:2022年9月8日(木)~9月11日(日)
開催コース:城陽CC(京都府)
賞金総額(2021年):2億円
優勝賞金(2021年):3,600万円
優勝者(2021年):稲見萌寧 -19
日本女子オープンゴルフ
開催日程:2022年9月29日(木)~10月2日(日)
開催コース:紫CCすみれC(千葉県)
賞金総額(2021年):1億5,000万円
優勝賞金(2021年):3,000万円
優勝者(2021年):勝みなみ -14
JLPGAツアーチャンピオンシップ・リコーカップ
開催日程:2022年11月24日(木)~11月27日(日)
開催コース:宮崎カントリークラブ(宮崎県)
賞金総額(2021年):1億2,000万円
優勝賞金(2021年):3,000万円
優勝者(2021年):三ヶ島かな -11
男子ゴルフのメジャー大会の日程2022と賞金などは、こちらからどうぞ↓

女子ゴルフのメジャー大会の日程2022と賞金・優勝者~まとめ
今回は、女子ゴルフのメジャー大会の日程2022と賞金・優勝者などをアメリカツアーと日本国内ツアー別に見てきました。
2022年の女子ゴルフのメジャー大会の日程は、アメリカツアー5試合と日本国内ツアー4試合の全9試合が例年通り開催される予定となっています。
賞金に関しては海外メジャー大会の増額が目立っており、各大会が競うように過去最高額まで増額されています。
優勝者は海外メジャー大会では笹生優花選手など若手選手と世界ランク上位の実力者、日本国内メジャー大会では世代交代が進み若手選手の台頭が目立っています。
はたして、2022年はどんな選手が優勝者に名を連ねるのか、注目されるところです。
ただし、新型コロナウイルスの感染リスクを考えると観客の入場制限など不透明な状況がしばらくは続きそうです。
女子ゴルフ・メジャー大会の全9試合が延期、中止されることなく無事に開催されることを祈ります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント