女子ゴルフのメジャー大会(アメリカツアー5試合・日本国内ツアー4試合)は、前年2022年は新型コロナウイルスの影響で観客人数に制限付きの試合はあったものの無事に日米で全試合を開催することができました。
海外メジャーを制した日本人選手こそいなかったものの優勝争いに食い込んだりと今後の活躍を期待させてくれる収穫の多い1年だったように思います。
国内メジャーでは山下美夢有選手と川﨑春花選手がツアー初優勝をメジャーで飾るなど若い世代の活躍が留まることを知りません。
2023年シーズンも新型コロナウイルスの影響が気になるところではありますが、女子ゴルフのメジャー大会の日程はどうなっているでしょうか?
毎年のように増額を続ける賞金も気になります。
今回は、女子ゴルフのメジャー大会の日程2023と賞金・優勝者などをアメリカツアーと日本国内ツアー別に見ていきます。
女子ゴルフのメジャー大会の日程2023と賞金・優勝者
2020年の女子ゴルフのメジャー大会は、新型コロナウイルスの影響でアメリカツアーではエビアン選手権、日本国内ツアーではワールドレディスチャンピオンシップ・サロンパスカップが中止に追い込まれ、その他にも多くのメジャー大会が日程を大幅に延期してイレギュラーな時期での開催となりました。
しかし、2021・2022年はアメリカツアー5試合と日本国内ツアー4試合のメジャー大会全9試合をなんとか無事に開催できました。
入場制限があるなど異例のシーズンが続いていますが、2023年女子ゴルフのメジャー大会の日程はアメリカツアー5試合と日本国内ツアー4試合の全9試合が例年通り開催される予定です。
新たな変異株も出現して今後の新型コロナウイルス感染の状況次第では予定通りの日程で開催されるという保証もありませんが、なんとか無事に開催されてほしいものです。
女子ゴルフのメジャー大会の日程2023と賞金・優勝者~アメリカツアー
2023年アメリカツアーの女子ゴルフ・メジャー大会は、2022年と同じく5試合が予定されています。
日程としては4月上旬開催のザ・シェブロン選手権が4月下旬に、全米女子オープンが6月上旬の開催から7月上旬の開催に移行しました。
この結果、6月下旬のKPMG全米女子プロゴルフ選手権からオープンウィークを挟んでメジャー大会が2試合続くという日程になりした。
この他、大きな変更点としてはメジャー第1戦のザ・シェブロン選手権の開催コースが長年定着していたミッションヒルズCCからテキサス州のザ・クラブ・アット・カールトンウッズに移ります。
賞金額では前年ほどの大きな増額は今のところ見られていませんが、開催間近になってから変わることもあるので今後も要注目です。
アメリカ女子ゴルフのメジャー大会の日程2023と賞金・優勝者などは、以下の通りです。
ザ・シェブロン選手権(前ANAインスピレーション)
開催日程:2023年4月20日(木)~23日(日)
開催コース:ザ・クラブ・アット・カールトンウッズ(アメリカ・テキサス州)
賞金総額:510万ドル
優勝賞金:76万5,000ドル
優勝者:リリア・ヴ(アメリカ)-10
※エンジェル・イン(アメリカ)とのプレーオフ
KPMG全米女子プロゴルフ選手権
開催日程:2023年6月22日(木)~25日(日)
開催コース:バルタスロールGC (アメリカ・ニュージャージー州)
賞金総額:900万ドル
優勝賞金:135万ドル
優勝者(2022年):チョン・インジ(韓国)-5
全米女子オープンゴルフ
開催日程:2023年7月6日(木)~9日(日)
開催コース:ペブルビーチGL(アメリカ・カリフォルニア州)
賞金総額:1,000万ドル
優勝賞金:180万ドル
優勝者(2022年):ミンジー・リー(オーストラリア)-13
アムンディ・エビアン選手権
開催日程:2023年7月27日(木)〜30日(日)
開催コース:エビアン・リゾートGC(フランス)
賞金総額:650万ドル
優勝賞金:100万ドル
優勝者(2022年):ブルック・ヘンダーソン(カナダ) -17
AIG女子オープンゴルフ(全英)
開催日程:2023年8月10日(木)〜13日(日)
開催コース:ウォルトンヒース(イギリス・イングランド)
賞金総額:730万ドル
優勝賞金:109万5,000ドル
優勝者(2022年):アシュリー・ブハイ(南アフリカ)-10
※チョン・インジ(韓国)とのプレーオフ
女子ゴルフのメジャー大会の日程2023と賞金・優勝者~日本国内ツアー
一方、2023年の日本国内ツアーの女子ゴルフ・メジャー大会は4試合が予定されています。
賞金額は2022年とそう大きく変わらないようですが、優勝者が近年の傾向通り若手選手が席巻し続けるのかどうかは大きな注目ポイントといえそうです。
勝みなみ選手が史上初の日本女子オープン3連覇を成し遂げることができるのかどうかも見どころです。
日本国内女子ゴルフのメジャー大会の日程2023と賞金・優勝者などは、以下の通りです。
ワールドレディスチャンピオンシップ・サロンパスカップ
開催日程:2023年5月4日(木)~7日(日)
開催コース:茨城ゴルフ倶楽部・西コース(茨城県)
賞金総額:1億2,000万円
優勝賞金:2,400万円
優勝者:吉田優利 +1
日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯
開催日程:2023年9月7日(木)~9月10日(日)
開催コース:パサージュ琴海アイランドGC(長崎県)
賞金総額:2億円
優勝賞金:3,600万円
優勝者(2022年):川﨑春花 -16
日本女子オープンゴルフ
開催日程:2023年9月28日(木)~10月1日(日)
開催コース:芦原GC海コース(福井県)
賞金総額:1億5,000万円
優勝賞金:3,000万円
優勝者(2022年):勝みなみ -3
JLPGAツアーチャンピオンシップ・リコーカップ
開催日程:2023年11月23日(木)~26日(日)
開催コース:宮崎カントリークラブ(宮崎県)
賞金総額:1億2,000万円
優勝賞金:3,000万円
優勝者(2022年):山下美夢有 -15
※勝みなみとのプレーオフ
男子ゴルフのメジャー大会の日程2023は、こちらをご参照下さい↓

女子ゴルフのメジャー大会の日程2023と賞金・優勝者~まとめ
今回は、女子ゴルフのメジャー大会の日程2023と賞金・優勝者などをアメリカツアーと日本国内ツアー別に見てきました。
2023年の女子ゴルフのメジャー大会の日程は、アメリカツアー5試合と日本国内ツアー4試合の全9試合が例年通り開催される予定となっています。
賞金に関しては近年は海外メジャー大会の増額が目立っていますが、各大会が競うように過去最高額まで増額されています。
海外メジャー大会では日本人選手の活躍が期待され、日本国内メジャー大会では世代交代が進み若手選手の台頭が目立っています。
はたして、2023年はどんな選手が優勝者に名を連ねるのか、注目されるところです。
新型コロナウイルス影響で観客の入場制限など不透明な状況はまだ残るかもしれませんが、女子ゴルフ・メジャー大会の全9試合が延期、中止されることなく無事に開催されることを祈ります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント