国内女子プロゴルフツアーのKKT杯バンテリンレディスオープン2023が、熊本県の熊本空港カントリークラブで開催されます。
2021年大会は新型コロナウイルスの影響により無観客試合、前年2022年は入場者数を制限した有観客試合として開催されましたが、今年2023年大会の入場制限やチケット販売はどうなっているのでしょうか?
また、新型コロナウイルスの影響がまだ気になって自宅などで観戦したいという方には、テレビ放送とライブ配信も予定されています。
今回は、KKT杯バンテリンレディスオープン2023のチケット情報とテレビ放送予定、歴代優勝者などについて見ていきます。
KKT杯バンテリンレディス2023のチケット情報
KKT杯バンテリンレディスオープン2023は、入場者数が無制限の有観客試合として開催予定であることが発表されています。
2022年大会は1日5,000人(選手・大会関係者・ギャラリー含む)の入場制限の上、販売されるチケットの枚数は1日3,000枚限定の前売券のみでした。
チケットはローソンチケットですでに販売が開始されています。
なお、チケットには通常の前売券の他、開催コースとなる熊本空港カントリークラブでの体験プレー付きチケット(優待券付きチケット)、さらに今年は当日券も販売されます。
KKT杯バンテリンレディスオープン2023のチケット情報の概要は、以下の通りです。
KKT杯バンテリンレディスオープン2023のチケット情報の概要
チケット料金(前売券)
- 2023年4月14日(金) 3,000円(優待券付き5,000円・税込み)
- 2023年4月15日(土) 4,000円(優待券付き6,000円・税込み)
- 2023年4月16日(日) 4,000円(優待券付き6,000円・税込み)
※高校生以下入場無料(要保護者同伴)
優待券では、開催コースの熊本空港カントリークラブを平日9,500円(税込み)・土日祝13,000円(税込み)でラウンドできます。
※セルフの場合は1,000円割引(セルフ日は事前に要確認)
チケット料金(当日券)
- 2023年4月14日(金) 4,000円(税込み)
- 2023年4月15日(土) 5,000円(税込み)
- 2023年4月16日(日) 5,000円(税込み)
※高校生以下入場無料(要保護者同伴)
購入場所
ローソンチケット(ローソン・ミニストップ)
Lコード:82257
※当日券は会場ゲートでのみ販売
大会公式サイトは、こちら(チケット情報)
優待券付きチケット取扱い
熊本空港カントリークラブ、熊本県内主要ゴルフ場、ゴルフ練習場
アクセス
- 電車の場合
JR肥後大津線「肥後大津駅」から無料シャトルバスでコースへ(約20分) - 車の場合
ギャラリー駐車場(無料)から無料シャトルバスでコースへ(約25分)
KKT杯バンテリンレディス2023のテレビ放送とライブ配信
KKT杯バンテリンレディスオープン2023のテレビ放送は、地上波・CSともに日本テレビ系列で予定されています。
最終日の午後以外は連日、長時間生中継されます。
詳しい放送スケジュールは、以下の通りです。
KKT杯バンテリンレディスオープン2023のテレビ放送
地上波:KKT熊本県民テレビ
1日目 4月14日(金) 15:50~16:50(生中継)
2日目 4月15日(土) 15:00~16:00(生中継)
地上波:日本テレビ系列28局ネット
最終日 4月16日(日) 15:00~16:25(録画)
CS:日テレGタス
1日目 4月14日(金)
8:00~13:00(生中継)、14:30~15:30(生中継)、22:00~23:00(録画)
2日目 4月15日(土)
7:30~12:45(生中継)、21:30~22:30(録画)
最終日 4月16日(日)
7:30~11:45(生中継)、22:00~23:30(録画)
※放送時間は変更になる場合があります。
KKT杯バンテリンレディスオープン2023はテレビ放送の他、動画配信サービスの「DAZN」と「U-NEXT」でインターネットによるライブ配信が予定されています。
詳しい配信スケジュールは、以下の通りです。
KKT杯バンテリンレディスオープン2023のライブ配信:DAZN・U-NEXT
1日目 4月14日(金) 10:45~17:00
2日目 4月15日(土) 10:00~16:15
最終日 4月16日(日) 8:30~14:30(表彰式終了まで)
※配信時間は変更になる場合があります。
視聴・詳細は、こちらからどうぞ
⇒ 【DAZN】いつでも、どこでも好きなデバイスで観戦
⇒ U-NEXT
KKT杯バンテリンレディスの歴代優勝者と開催コース
続いて、KKT杯バンテリンレディスオープンの歴代優勝者と開催コースを見ていきましょう。
歴代優勝者を見ると、日本人選手が強い大会ではあるものの最多優勝回数は李知姫選手(韓国)の3回で、続いて塩谷育代選手と不動裕理選手の2回です。
連覇記録はまだありません。
開催コースは熊本県内のコースで、当初は玉名カントリークラブと高遊原カントリークラブで開催されたこともありましたが、1996年以降は現在の熊本空港カントリークラブに定着しています。
KKT杯バンテリンレディスオープンの歴代優勝者と開催コースは、以下の通りです。
KKT杯バンテリンレディスオープンの歴代優勝者
2023年 岩井明愛
2022年 植竹希望
※西村優菜、小倉彩愛、吉田優利とのプレーオフ
2021年 山下美夢有
2020年 新型コロナウイルスの影響で中止
2019年 李知姫(韓国)
2018年 比嘉真美子
2017年 西山ゆかり ※上田桃子とのプレーオフ
2016年 熊本地震により中止
2015年 菊地絵理香
2014年 勝みなみ ※アマチュア優勝
2013年 佐伯三貴
2012年 若林舞衣子
2011年 不動裕理 ※馬場ゆかりとのプレーオフ
2010年 朴仁妃(韓国)※天沼知恵子とのプレーオフ
2009年 李知姫(韓国)
2008年 馬場ゆかり
2007年 上田桃子
2006年 不動裕理
2005年 横峯さくら
2004年 不動裕理 ※高又順(韓国)、横峯さくら(アマ)とのプレーオフ
2003年 李知姫(韓国)
2002年 涂阿玉(台湾)
2001年 肥後かおり
2000年 米山みどり
1999年 平尾名芳子 ※大場美智恵とのプレーオフ
1998年 服部道子 ※具玉姫(韓国)とのプレーオフ
1997年 山崎千佳代
1996年 李英美(韓国)※吉田知恵とのプレーオフ
1995年 吉川なよ子 ※具玉姫(韓国)とのプレーオフ
1994年 塩谷育代
1993年 城戸富貴
1992年 塩谷育代
KKT杯バンテリンレディスオープンの開催コース
1996年~ 熊本空港カントリークラブ(熊本県)
1993~1995年 高遊原カントリークラブ(熊本県)
1992年 玉名カントリークラブ(熊本県)
KKT杯バンテリンレディス2023の日程と賞金
KKT杯バンテリンレディスオープン2023は4月14日(金)~16日(日)までの3日間の日程で、熊本県の熊本空港カントリークラブで開催されます。
賞金は、賞金総額1億円、優勝賞金1,800万円で、108名の選手が出場を予定しています。
競技は54ホール3日間で行われ、2ラウンド36ホールを終了時点で、上位50位タイまでの選手が決勝ラウンドに進出する予定です。
KKT杯バンテリンレディスオープン2023の日程・賞金など概要は、以下の通りです。
KKT杯バンテリンレディスオープン2023の日程・賞金など概要
大会名称
KKT杯 バンテリンレディスオープン
開催日程
2023年4月14日(金)~16日(日)
開催コース
熊本空港カントリークラブ(熊本県)
6,499ヤード・パー72
〒869-1106 熊本県菊池郡菊陽町曲手838
TEL:096-232-0123
※ヤーデージは変更になる可能性があります。
賞金総額
1億円
優勝賞金
1,800万円
前年優勝者
植竹希望
大会名称の変遷
2013年~「KKT杯バンテリンレディスオープン」
2010~2012年「西陣レディスクラシック」
2005~2009年「ライフカードレディスゴルフトーナメント」
2000~2004年「再春館レディース・火の国オープン」
1992~1999年「再春館レディース」
国内女子ゴルフツアー2023の日程と賞金などは、こちらをご参照下さい↓

KKT杯バンテリンレディス2023のチケットとテレビ放送~まとめ
今回は、KKT杯バンテリンレディスオープン2023のチケット情報とテレビ放送予定、歴代優勝者などについて見てきました。
KKT杯バンテリンレディスオープン2023は入場者数無制限で、チケットはローソンチケットですでに前売券が販売されています。
今年はさらに当日券の販売もあります。
テレビ放送は地上波・CSともに日本テレビ系列で、またネット中継は「DAZN」と「U-NEXT」でインターネットによるライブ配信が予定されています。
歴代優勝者を見ると日本人選手の強い大会ではありますが、最多優勝回数は李知姫選手(韓国)の3回で連覇記録はまだありません。
火の国・熊本で今年も熱い戦いが繰り広げられることが期待されます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント