渋野日向子の2019年の成績・賞金と強さの秘密は?何がすごいの?

全英女子オープンゴルフ2019に優勝して一躍時の人となった渋野日向子選手ですが、今年2019年からツアーに参戦しているルーキーでもあります。

デビューしてからの活躍には目を見張るものがありますが、いったい何がそんなにすごいのでしょうか?

デビューしてからここまでの渋野日向子の2019年の成績賞金などは、どうなっているのでしょうか?

今回は、渋野日向子選手の2019年の成績・賞金と強さの秘密、何がすごいのかを見ていきます。

スポンサーリンク

渋野日向子の2019年の成績・賞金

渋野日向子選手は、昨年7月のプロテストに合格して、ツアー参戦はまだ1年目です。

「ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディスカップ」でデビューし、いきなり6位に入りましたが、その後は予選落ちが続いたりしていました。

しかし、プロの世界にも慣れてくると徐々に成績も上向き、5月の国内メジャー初戦「ワールドレディスチャンピオンシップ・サロンパスカップ」でツアー初優勝を果たしました。

その後は予選落ちもなく安定した成績を収めるようになり、「資生堂アネッサレディスオープン」「全英AIG女子オープン」などで優勝を飾り、賞金ランキングも2位でシーズンを終えました。

渋野日向子の2019年の賞金

2位 ¥152,614,314

優勝(国内4勝、海外1勝)
大王製紙エリエールレディスオープン
デサントレディース東海クラシック
資生堂アネッサレディスオープン

ワールドレディスチャンピオンシップ・サロンパスカップ
全英AIG女子オープン(海外)

スポンサーリンク

渋野日向子の2019年の成績

LPGAツアー選手権リコーカップ:2019年11月28日~12月1日
2位T:-7(70・70・71・70)
賞金:¥14,700,000
優勝:ぺ・ソンウ -11

大王製紙エリエールレディス:2019年11月21日~11月24日
優勝:-19(67・70・66・66)
賞金:¥18,000,000

伊藤園レディスゴルフ:2019年11月15日~11月17日
予選落ち:-1(71・72)
賞金:¥0
優勝:鈴木愛 -14

TOTOジャパンクラシック:2019年11月8日~11月10日
13位T:-7(69・69・71)
賞金:¥2,544,850
優勝:鈴木愛 -17

スウィンギングスカートLPGA台湾選手権:2019年10月31日~11月3日
39位T:-3(69・74・73・69)
賞金:$11,513
優勝:ネリー・コルダ(アメリカ)-18

マスターズGCレディース:2019年10月24日~10月27日
12位T:-6(73・66・71・72)
賞金:¥3,340,000
優勝:柏原明日架 -14

スタンレーレディスゴルフトーナメント:2019年10月11日~10月13日
6位T:-6(71・32)27ホールに短縮
賞金:¥2,500,000
優勝:黄アルム -8

日本女子オープンゴルフ:2019年10月3日~10月6日
7位:-9(67・70・70・72)
賞金:¥4,500,000
優勝:畑岡奈紗 -18

ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフ:2019年9月27日~9月29日
22位T:0(74・69・73)
賞金:¥637,000
優勝:柏原明日架 -10

デサントレディース東海クラシック:2019年9月20日~9月22日
優勝:-13(69・70・64)
賞金:¥14,400,000

日本女子プロ選手権大会コニカミノルタ杯:2019年9月12日~9月15日
33位T:-1(70・75・72・70)
賞金:¥1,240,000
優勝:畑岡奈紗 -18

ニトリレディスゴルフトーナメント:2019年8月29日~9月1日
5位:-7(71・68・71・71)
賞金:¥6,000,000
優勝:鈴木愛 -11

NEC軽井沢72ゴルフトーナメント:2019年8月16日~8月18日
3位T:-13(67・68・68)
賞金:¥5,200,000
優勝:穴井詩 -14

北海道meijiカップ:2019年8月9日~8月11日
13位T:-4(70・70・72)
賞金:¥1,386,000
優勝:ペ・ソンウ -12

全英AIG女子オープン:2019年8月1日~8月4日
優勝:-18(66・69・67・68)
賞金:450万ドル

サマンサタバサ・ガールズコレクション・レディーストーナメント:2019年7月19日~7月21日
35位T:-4(72・70・70)
賞金:¥390,000
優勝:小祝さくら -17

ニッポンハムレディスクラシック:2019年7月11日~7月14日
7位:-10(70・69・72・67)
賞金:¥3,500,000
優勝:S.ランクン -15

資生堂アネッサレディスオープン:2019年7月4日~7月7日
優勝:-12(71・68・66・71)
賞金:¥21,600,000

アース・モンダミンカップ:2019年6月27日~6月30日
4位:-8(72・67・69・72)
賞金:¥12,000,000
優勝:申ジエ -15

ニチレイレディス:2019年6月21日~6月23日
7位T:-6(70・72・68)
賞金:¥2,400,000
優勝:鈴木愛 -9

宮里藍サントリーレディスオープンゴルフトーナメント:2019年6月13日~6月16日
45位T:+4(70・70・74・78)
賞金:¥455,000
優勝:鈴木愛 -12

ヨネックスレディスゴルフトーナメント:2019年6月7日~6月9日
46位T:+4(67・77・76)
賞金:¥343,000
優勝:上田桃子 -13

リゾートトラストレディス:2019年5月31日~6月2日
10位T:-7(67・69・73)
賞金:¥1,616,000
優勝:原英莉花 -14

中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン:2019年5月24日~5月26日
36位T:-2(74・70・70)
賞金:¥490,000
優勝:勝みなみ -14

ワールドレディスチャンピオンシップ・サロンパスカップ:2019年5月9日~5月12日
優勝:-12(71・68・66・71)
賞金:¥24,000,000

パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント:2019年5月3日~5月5日
13位T:-7(68・71・70)
賞金:¥1,128,000
優勝:勝みなみ -12

フジサンケイレディスクラシック:2019年4月26日~4月28日
2位T:-6(71・69・67)
賞金:¥5,813,333
優勝:申ジエ -8

KKT杯バンテリンレディスオープン:2019年4月19日~4月21日
20位T:-1(81・66・68)
賞金:¥850,000
優勝:李知姫 -8

スタジオアリス女子オープン:2019年4月12日~4月14日
16位T:0(76・71・69)
賞金:¥768,000
優勝:申ジエ -9

ヤマハレディースオープン葛城:2019年4月4日~4月7日
27位T:+8(78・72・71・75)
賞金:¥608,571
優勝:成田美寿々 -5

アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI:2019年3月29日~3月31日
予選落ち:+2(71・75)
賞金:¥0
優勝:河本結 -15

Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント:2019年3月22日~3月24日
予選落ち:+2(75・73)
賞金:¥0
優勝:上田桃子 -6

ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディスカップ:2019年3月15日~3月17日
6位T:-3(71・69・73)
賞金:¥2,246,666
優勝:鈴木愛 -9

渋野日向子の強さの秘密2019~何がすごいの?

ツアールーキーでもある渋野日向子選手がこれだけ活躍するのは、本当に素晴らしいことなのですが、いったい渋野選手の何がすごいのでしょうか?

その強さの秘密に迫ってみたいと思います。

渋野日向子の強さの秘密2019~パッティング

渋野日向子の強さの秘密は、アグレッシブなパッティングにあります。

ショートしない強め強めのパッティングは、若かりし頃のタイガー・ウッズを思い起こさせます。

もしパットが外れたらということよりも、入れることを優先的に考えています。(入れることしか考えていない?)

そして、外れた後の返しのパットを外すことが少ないのもタイガー・ウッズと似ています。

渋野日向子の強さの秘密2019~バウンスバック率

渋野日向子選手は気持ちの切り替えが早い選手です。

ミスを引きずっていたのではツアーでは勝てません。

これを数字で表したのがバウンスバック率ですが、渋野日向子選手は目下、バウンスバック率トップとなっています。

2位との差は大きく、バウンスバック率は渋野選手の独壇場となっています。

渋野日向子選手のバウンスバック率:26.3158%(2019年11月24日現在)

バウンスバック率に関する詳しい記事は、こちらからどうぞ↓

ゴルフのバウンスバック率の意味と計算方法は?上位選手はだれ?
こちらでは、ゴルフのバウンスバック率の意味とは何か、さらに計算方法や上位選手はだれなのか、まとめました。渋野日向子選手のメジャー優勝以来、よく聞かれるのがバウンスバックという言葉です。バウンスバック率が高いことには、どんな意味があるのでしょうか?

渋野日向子の強さの秘密2019~ハンドダウン

渋野日向子選手の特徴は、ハンドダウンのアドレスにも見られます。

ハンドダウンにすると前傾も深くなりやすいですが、渋野選手はスイング中、このアドレスで作った前傾角度を変えることなくフィニッシュまで一気に振り切ります。

これができるのは、強靭な下半身と背筋力があるからでしょう。

野球やソフトボールで鍛えた並外れた体力が、渋野日向子選手の強さの秘密であることは間違いありません。

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

渋野日向子のクラブセッティング2023!スイング改造とともに変化!
渋野日向子選手は2018年にプロテストに合格して2019年からツアーに参加すると、サロンパスカップ2019でツ…

渋野日向子の2019年の成績・賞金~まとめ

今回は、渋野日向子選手の2019年の成績・賞金と強さの秘密、何がすごいのかを見てきました。

渋野日向子選手の2019年の成績はルーキーとは思えないすばらしいもので、国内2勝(メジャー1勝)、海外1勝(メジャー1勝)をあげ、目下賞金ランキング2位です。

何がすごいのか、その強さの秘密は、パッティング、切り替えの早さ(バウンスバック率トップ)、並外れた体力(ハンドダウンのキープ)にあるといえます。

今後の渋野日向子選手の活躍がさらに楽しみです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント