本ページはプロモーションが含まれています。
PR

石川遼の順位は?ザ・ホンダクラシック2020の試合結果速報!

石川遼選手が出場するアメリカ男子プロゴルフツアーのザ・ホンダクラシック2020が、2月27日からPGAナショナルのチャンピオン・コースで開催されます。

主催者推薦で出場することになった石川遼選手は、前週のWGCメキシコ選手権2020に引き続き2試合連続のアメリカツアー挑戦となります。

気になる石川遼選手の順位など結果速報は、どうなっているのでしょうか?

今回は、石川遼選手の順位などザ・ホンダクラシック2020の試合結果速報について見ていきます。

スポンサーリンク

石川遼の順位~ザ・ホンダクラシック2020の試合結果速報

2019年に復活優勝を果たし東京オリンピック出場を目指す石川遼選手ですが、前週のWGCメキシコ選手権2020で久々のアメリカ本土でのツアー出場となりました。

結果はふるいませんでしたが、2017年以来3年ぶりとなるザ・ホンダクラシック2020では雪辱を期す思いは強いでしょう。

オリンピックの出場権獲得のためにも少しでもポイントを稼いでおきたいところです。

石川遼の順位などザ・ホンダクラシック2020の試合結果速報は、通算13オーバーの138位タイで予選落ちに終わりました。

石川遼のザ・ホンダクラシック2020~2日目の試合結果速報

石川遼選手の2日目の試合結果速報は、2バーディー、2ボギー、2ダブルボギー、1トリプルボギーの77でラウンドし、トップと18打差の通算13オーバーの138位で予選落ちとなっています。

石川遼の2日目の順位とスコア:138位タイ +13(76・77)

スポンサーリンク

石川遼のザ・ホンダクラシック2020~1日目の試合結果速報

石川遼選手の1日目の試合結果速報は、2バーディー、4ボギー、2ダブルボギーの76でラウンドし、トップと10打差の6オーバー132位タイのスタートとなっています。

2日目は、1日目と同じくブランドン・ハジー選手(アメリカ)とキャメロン・デービス選手(オーストラリア)との組み合わせで、午前3時15分(日本時間29日)にアウトコースからスタートの予定です。

石川遼の1日目の順位とスコア:132位タイ +6(76)

石川遼のザ・ホンダクラシック2020~1日目の組み合わせとスタート時間

石川遼選手の1日目は、ブランドン・ハジー選手(アメリカ)とキャメロン・デービス選手(オーストラリア)との組み合わせで、午後10時25分(日本時間27日)にインコースからスタートの予定です。

石川遼の今シーズンの成績(2020年以降)

石川遼選手は2020年1月以降、日本ツアーとアメリカツアーそれぞれ1試合ずつ出場し、成績は以下の通りです。

・WGC-メキシコ選手権(2020年2月6日〜2月7日)⇒ 68位(+12)

・SMBCシンガポールオープン(2020年1月16日〜1月19日)⇒ 24位(-3)

ザ・ホンダクラシック2020のその他の日本人選手の試合結果速報

ザ・ホンダクラシック2020には、石川遼選手以外に小平智選手も出場を予定しており、日本人選手は2名の出場になります。

小平智選手は前週のプエルトリコオープン2020に続くアメリカツアー出場となりますが、今シーズンは予選落ちが続き結果が出ていないだけに、まずは予選通過を果たしたいところでしょう。

小平智選手のザ・ホンダクラシック2020の試合結果速報は、通算15オーバーの140位タイで予選落ちに終わりました。

小平智のザ・ホンダクラシック2020~2日目の試合結果速報

小平智の2日目の試合結果速報は、2バーディー、5ボギー、1ダブルボギーの75でラウンドし、トップと20打差の通算15オーバーの140位タイで予選落ちとなっています。

小平智の2日目の順位とスコア:140位 +15(80・75)

小平智のザ・ホンダクラシック2020~1日目の試合結果速報

小平智選手の1日目の試合結果速報は、1バーディー、5ボギー、3ダブルボギーの80でラウンドし、トップと14打差の10オーバー144位タイのスタートとなっています。

2日目は、1日目と同じくブライス・ガーネット選手(アメリカ)とオースティン・クック選手(アメリカ)との組み合わせで、午前2時35分(日本時間29日)にインコースからスタートの予定です。

小平智の1日目の順位とスコア:144位 +10(80)

小平智のザ・ホンダクラシック2020~1日目の組み合わせとスタート時間

小平智選手の1日目は、ブライス・ガーネット選手(アメリカ)とオースティン・クック選手(アメリカ)との組み合わせで、午後9時25分(日本時間27日)にアウトコースからスタートの予定です。

小平智のアメリカツアー2019・2020シーズンの成績(2020年以降)

小平智選手は2020年1月以降、アメリカツアー5試合に出場し、予選通過はわずかに1試合となっています。

成績は、以下の通りです。

・プエルトリコオープン(2020年2月6日〜2月7日)⇒ 予選落ち(+2)

・AT&Tペブルビーチプロアマ(2020年2月6日〜2月7日)⇒ 予選落ち(+7)

・フェニックスオープン(2020年1月30日〜2月2日)⇒ 予選落ち(+6)

・ファーマーズインシュランスオープン(2020年1月23日〜1月26日)⇒ 予選落ち(+4)

・ソニーオープンインハワイ(2020年1月9日〜1月12日)⇒ 66位(+6)

ザ・ホンダクラシック2020の上位選手試合結果速報

ザ・ホンダクラシック2020の上位選手試合結果速報は、最終日、3打差の5位タイからスタートしたイム・ソンジェ選手(韓国)が7バーディー、3ボギーの66でラウンドし、通算6アンダーでPGAツアー初優勝を飾りました。

1打差の2位にはマッケンジー・ヒューズ選手(カナダ)、さらに1打差の3位にはトミー・フリートウッド選手(イングランド)が入っています。

ザ・ホンダクラシック2020の上位選手試合結果速報~最終日

優勝 -6 イム・ソンジェ
2位 -5 マッケンジー・ハージェス
3位 -4 トミー・フリートウッド
4位T -3 リー・ウェストウッド、ブレンダン・スティール、ダニエル・ベルガー、アン・ビョンフン
8位T -2 ラッセル・ヘンリー、キャメロン・デービス、ゲーリー ウッドランド

ザ・ホンダクラシック2020の上位選手試合結果速報~3日目

1位 -5 トミー・フリートウッド
2位 -4 ブレンダン・スティール
3位T -3 リー・ウェストウッド、ルーク・ドナルド
5位T -2 ダニエル・ベルガー、シャール・シュワーツェル、イム・ソンジェ
8位T -1 J.T. ポストン、ロビー・シェルトン、ラッセル・ヘンリー、マーク・ハバード、ローリー・サバティーニ、マッケンジー・ハージェス

ザ・ホンダクラシック2020の上位選手試合結果速報~2日目

1位T -5 ブレンダン・スティール
2位T -4 J.T. ポストン、リー・ウェストウッド、ルーク・ドナルド
5位T -3 キャメロン・デービス、ゲーリー ウッドランド、ニック・ワトニー、セップ・ストレイカ
9位T -2 シェーン・ローリー、ジェイミー・ラブマーク、シャール・シュワーツェル、トミー フリートウッド、イム・ソンジェ、リチ・ワレンスキー
15位T -1 キャメロン・トリンゲール、ケヴィン・ストリールマン、ダニエル・ベルガー、ハロルド・バーナーIII、アダム・ロング 、ラッセル・ヘンリー、マーベリック・マクネリ、ロビー・シェルトン、ハドソン・スワフォード

ザ・ホンダクラシック2020の上位選手試合結果速報~1日目

1位T -4 トム・ルイス、 ハリス・イングリッシュ
3位T -3 J.T. ポストン、ザック・ジョンソン、キャメロン・トリンゲール、リー・ウェストウッド、ブライアン・スチュアード
8位T -2 ワインドハム・クラーク、ブレンダン・スティール、ドック・レドマン
11位T -1 李京勲、ケヴィン・ストリールマン、サム・バーンズ、シェーン・ローリー、シャール・シュワーツェル、ダニエル・ベルガー、パトリック・ロジャース、キャメロン・パーシー、ティム・ウィルキンソン、ハロルド・バーナーIII、マーク・ハバード、ジェイミー・ラブマーク

こちらの記事も合わせてどうぞ!
☞ ザ・ホンダクラシック2020の見どころは?日程・賞金など概要も

石川遼のザ・ホンダクラシック2020の試合結果速報~まとめ

今回は、石川遼選手の順位などザ・ホンダクラシック2020の試合結果速報について見てきました。

日本人選手としては、石川遼選手以外にも小平智選手も出場予定で、こちらも期待がかかりますが、はたして結果はどうでしょうか?

石川遼の順位などザ・ホンダクラシック2020の試合結果速報は、通算13オーバーの138位タイで予選落ちで大会を終えました。

一方、小平智選手も、通算15オーバーの140位タイで予選落ちに終わりました。

優勝は、イム・ソンジェ選手(韓国)で、通算6アンダーでPGAツアー初優勝を飾りました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント