ゴルフの大陸別対抗戦のビッグ・イベント、プレジデンツカップゴルフ2019がオーストラリアのロイヤル・メルボルンGCで、12月12日~12月15日の日程で開催されます。
両チームのキャプテンにはアメリカチームにはタイガー・ウッズ、世界選抜チームにはアーニー・エルスが発表されており、メンバーもプレジデンツカップポイント上位選手の他、キャプテン推薦枠が4人に広がり、注目が集まります。
今回は、プレジデンツカップゴルフ2019の日程とメンバー、プレジデンツカップポイント、テレビ放送予定などについて見ていきます。
プレジデンツカップゴルフ2019の日程・賞金など概要
1994年に第1回が開催されたプレジデンツカップゴルフも今回で13回目を迎えます。
プレジデンツカップゴルフはライダーカップと交互に2年に1回の開催で、全試合マッチプレー形式で行なわれますが、過去の対戦成績はアメリカチームの10勝1敗1分けと世界選抜を圧倒しています。
開催コースとなるオーストラリアのロイヤル・メルボルンGCでの開催は最多の3回目で、世界選抜チームとしてはホームともいえるコースだけに是が非でも勝利を収めたいところでしょう。
開催日程は、12月12日(木)~12月15日(日)の4日間、対抗戦にふさわしく、すべてマッチプレーで行われます。
なお、プレジデンツカップゴルフは互いの名誉をかけた戦いのため、賞金はありません。
プレジデンツカップゴルフ2019の日程など概要は、以下の通りです。
プレジデンツカップゴルフ2019概要
大会名称
第13回プレジデンツカップ
開催日程
2019年12月12日(木)~12月15日(日)
大会スケジュール
・1日目:フォーボール(5マッチ)⇒ 2人の選手のベストスコアを選択
・2日目:フォアサム(5マッチ) ⇒ 2人の選手が交互に打ってベストボールを選択
・3日目:フォーボール(4マッチ)&フォアサム(4マッチ)
・最終日:シングルス(12マッチ)⇒ 1対1のマッチプレー
※勝ちで1ポイント、引き分けで0.5ポイントを獲得し、負けは0ポイントです。
開催コース
ロイヤル・メルボルン・ゴルフ・クラブ(オーストラリア)
賞金
なし
前回(2017年)優勝チーム
アメリカチーム
プレジデンツカップゴルフ2019~1日目の組み合わせと結果
世界選抜チーム 4ポイント - アメリカチーム 1ポイント
第1マッチ:7:32(日本時間9:32)
● マーク・リーシュマン&ホアキン・ニーマン 4&3 ジャスティン・トーマス&タイガー・ウッズ 〇
第2マッチ:7:47(日本時間9:47)
〇 アダム・ハドウィン&イム・ソンジェ 1UP ザンダー・シャウフェレ&パトリック・キャントレー ●
第3マッチ:8:02(日本時間10:02)
〇 アダム・スコット&アン・ビョンフン 2&1 ブライソン・デシャンボー&トニー・フィナウ ●
第4マッチ:8:17(日本時間10:17)
〇 松山英樹&パン・チェンツン 1UP ウェブ・シンプソン&パトリック・リード ●
第5マッチ:8:32(日本時間10:32)
〇 エイブラハム・アンサー&ルイ・ウーストヘイゼン 4&3 ダスティン・ジョンソン&ゲーリー・ウッドランド ●
※左が世界選抜チーム、右がアメリカチームです。
プレジデンツカップゴルフ2019~2日目の組み合わせと結果
世界選抜チーム 6.5ポイント - アメリカチーム 3.5ポイント
第6マッチ:9:02(日本時間11:02)
〇ルイ・ウーストヘイゼン&アダム・スコット 3&2 ダスティン・ジョンソン&マット・クーチャー●
第7マッチ:9:15(日本時間11:15)
● アダム・ハドウィン&ホアキン・ニーマン 1UP ザンダー・シャウフェレ&パトリック・キャントレー 〇
第8マッチ:9:28(日本時間11:28)
〇 マーク・リーシュマン&エイブラハム・アンサー 3&2 ウェブ・シンプソン&パトリック・リード ●
第9マッチ:9:41(日本時間11:41)
● アン・ビョンフン&松山英樹 1UP ジャスティン・トーマス&タイガー・ウッズ 〇
第10マッチ:9:54(日本時間11:54)
イム・ソンジェ&キャメロン・スミス HALVED(引分け) ゲーリー・ウッドランド&リッキー・ファウラー
※左が世界選抜チーム、右がアメリカチームです。
プレジデンツカップゴルフ2019~3日目の組み合わせと結果
世界選抜チーム 10ポイント - アメリカチーム 8ポイント
フォーボール(4マッチ)
第11マッチ:5:02(日本時間7:02)
● マーク・リーシュマン&リ・ハオトン 3&2 ジャスティン・トーマス&リッキー・ファウラー 〇
第12マッチ:5:16(日本時間7:16)
〇 イム・ソンジェ&エイブラハム・アンサー 3&2 ザンダー・シャウフェレ&パトリック・キャントレー ●
第13マッチ:5:30(日本時間7:30)
〇 松山英樹&パン・チェンツン 5&3 ウェブ・シンプソン&パトリック・リード ●
第14マッチ:5:44(日本時間7:44)
アダム・スコット&アン・ビョンフン HALVED(引分け) マット・クーチャー&トニー・フィナウ
※左が世界選抜チーム、右がアメリカチームです。
フォアサム(4マッチ)
第15マッチ:11:56(日本時間13:56)
● ルイ・ウーストヘイゼン&アダム・スコット 2&1 ダスティン・ジョンソン&ゲーリー・ウッドランド 〇
第16マッチ:12:07(日本時間14:07)
マーク・リーシュマン&エイブラハム・アンサー HALVED(引分け) ジャスティン・トーマス&リッキー・ファウラー
第17マッチ:12:18(日本時間14:18)
● キャメロン・スミス&イム・ソンジェ 2&1 ザンダー・シャウフェレ&パトリック・キャントレー 〇
第18マッチ:12:29(日本時間14:29)
アン・ビョンハン&ホアキン・ニーマン HALVED(引分け) トニー・フィナウ&マット・クーチャー
プレジデンツカップゴルフ2019~最終日の組み合わせと結果
世界選抜チーム 14ポイント - アメリカチーム 16ポイント
第19マッチ:8:02(日本時間10:02)
● アブラム・アンセル 3&2 タイガー・ウッズ 〇
第20マッチ:8:13(日本時間10:13)
松山英樹 HALVED(引分け) トニー・フィナウ
第21マッチ:8:24(日本時間10:24)
● パン・チェンツン 4&2 パトリック・リード 〇
第22マッチ:8:35(日本時間10:35)
● リ・ハオトン 4&3 ダスティン・ジョンソン 〇
第23マッチ:8:46(日本時間10:46)
アダム・ハドウィン HALVED(引分け) ブライソン・デシャンボー
第24マッチ:8:57(日本時間10:57)
〇 イム・ソンジェ 4&3 ゲーリー・ウッドランド ●
第25マッチ:9:08(日本時間11:08)
● ホアキン・ニーマン 3&2 パトリック・キャントレー 〇
第26マッチ:9:19(日本時間11:19)
● アダム・スコット 2&1 ザンダー・シャウフェレ 〇
第27マッチ:9:30(日本時間11:30)
● アン・ビョンフン 2&1 ウェブ・シンプソン 〇
第28マッチ:9:41(日本時間11:41)
〇 キャメロン・スミス 2&1 ジャスティン・トーマス ●
第29マッチ:9:52(日本時間11:52)
ルイ・ウーストへイゼン HALVED(引分け) マット・クーチャー
第30マッチ:10:03(日本時間12:03)
マーク・リーシュマン HALVED(引分け) リッキー・ファウラー
※左が世界選抜チーム、右がアメリカチームです。
プレジデンツカップゴルフ2019のメンバー
プレジデンツカップゴルフ2019のメンバーは、8人のランク上位選手とキャプテン推薦4人の計12人の選手で構成されます。
キャプテンはすでに発表されており、アメリカチームのキャプテンはタイガー・ウッズ、世界選抜チームのアーニー・エルス(南アフリカ)です。
すでにキャプテン推薦を除く8人が決まっており、残るキャプテン推薦4人は11月4日に決まります。
プレジデンツカップゴルフ2019~アメリカチームのメンバー
アメリカチームのメンバーは、8月末のツアーチャンピオンシップまでのフェデックスカップポイントの上位8人の選手にキャプテン推薦の4人の選手を加え、計12人のメンバーとなります。
フェデックスカップポイントの上位8人
ブルックス・ケプカ、ジャスティン・トーマス、ダスティン・ジョンソン、パトリック・キャントレー、ザンダー・ショフレ、ウェブ・シンプソン、マット・クーチャー、ブライソン・デシャンボー
キャプテン推薦4人
タイガー・ウッズ、トニー・フィナウ、パトリック・リード、ゲーリー・ウッドランド
追記:ブルックス・ケプカが左ひざの故障のため出場を辞退し、代役としてリッキー・ファウラーが出場することになりました。
プレジデンツカップゴルフ2019~世界選抜チームのメンバー
世界選抜チームは、アメリカとヨーロッパを除く地域から選抜されたメンバーで構成されます。
世界選抜チームのメンバーは、8月末のツアーチャンピオンシップまでの世界ゴルフランキング上位8人の選手にキャプテン推薦の4人の選手を加え、計12人のメンバーとなります。
世界ゴルフランキング上位8人
マーク・リーシュマン(オーストラリア)、松山英樹、ルイ・ウーストヘイゼン(南アフリカ)、アダム・スコット(オーストラリア)、エイブラハム・アンサー(メキシコ)、リ・ハオトン(中国)、パン・チェンツン(台湾)、キャメロン・スミス(オーストラリア)
キャプテン推薦4人
ジェイソン・デイ(オーストラリア)、ホアキン・ニーマン(チリ)、アダム・ハドウィン(カナダ)、イム・ソンジェ(韓国)
追記:ジェイソン・デイ(オーストラリア)が背中の故障のため出場を辞退し、代役としてアン・ビョンフン(韓国)が出場することになりました。
メンバーはプレジデンツカップポイント+キャプテン推薦
メンバーの選抜方法は、これまでは2年間にポイントシステムでしたが、今回から1年間のポイントシステムに変わりました。
12人のメンバー選抜の内訳も10人の選手(世界ランク順)+キャプテン推薦2人という選抜方法から、8人の選手(世界ランク順)+キャプテン推薦4人という選抜方法に変わりました。
キャプテン推薦枠が2人から4人に増えたことで、より直近の調子がいい選手を多く選べるようになったといえるでしょう。
プレジデンツカップゴルフ2019のテレビ放送予定
プレジデンツカップゴルフ2019のテレビ放送は、ゴルフネットワークで予定されています。
詳しい放送スケジュールは、以下の通りです。
1日目 12月12日(木) フォーボール(5マッチ)
午前7:30~午後2:00(生中継)、午後7:30~午前2:00(録画)
2日目 12月13日(金) フォアサム(5マッチ)
午前9:00~午後2:00(生中継)、午後9:00~午前2:00(録画)
3日目 12月14日(土) フォーボール(4マッチ)&フォアサム(4マッチ)
午前5:00~午後4:00(生中継)、午後8:00~午前2:00(録画)
最終日 12月15日(日) シングルスマッチ(12マッチ)
午前8:00~午後2:00(生中継)、午後5:00~午後11:00(録画)
まとめ
今回は、プレジデンツカップゴルフ2019の日程とメンバー、プレジデンツカップポイント、テレビ放送予定などについて見てきました。
プレジデンツカップゴルフ2019は12月12日~12月15日の4日間の日程で、オーストラリアのロイヤル・メルボルンGCで開催されます。
キャプテンはアメリカチームにはタイガー・ウッズ、世界選抜チームにはアーニー・エルスが決定しており、メンバーは8名のランク上位選手と4名のキャプテン推薦の計12名となります。
また、プレジデンツカップゴルフ2019のテレビ放送は、連日ゴルフネットワークで予定されています。
ライダーカップもプレジデンツカップも毎回ストロークプレーとは違ったマッチプレーならではの楽しみがあり、見どころ満載です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント