新型コロナウイルスの影響により無観客か人数制限が設けられた2021年のメジャー大会ですが、無事に全試合を開催できました。
しかも松山英樹選手がマスターズゴルフ2021で男子日本人選手として初めて海外メジャー大会を制するなど、歴史的な1年でもありました。
オミクロン株の出現など2021年後半になっても新型コロナウイルスの感染状況は楽観視できるものではありませんが、2022年の男子ゴルフのメジャー大会の日程はどうなっているでしょうか?
感染状況によっては2020年のように中止・延期となる可能性も否定できません。
今回は、男子ゴルフのメジャー大会2022の日程と賞金、日本人優勝者などをアメリカツアーと日本国内ツアー別に見ていきます。
男子ゴルフのメジャー大会2022の日程・賞金・優勝者
男子ゴルフのメジャー大会はアメリカツアー、日本国内ツアーとも各4試合が例年通りの日程で開催される予定です。
オミクロン株のという新たな変異株の出現など、新型コロナウイルスの影響はまだまだ懸念されている状況ですが、予定通りに開催されればと思います。
新型コロナウイルスの影響で減額された賞金も2021年にはかなり回復していることから、2022年も日本国内メジャー大会は同じ水準、アメリカツアーのメジャー大会はさらなる増額が予想されます。
また、2021年は松山英樹選手が男子日本人選手として海外メジャー大会を初めて制しましたが、2022年も松山英樹選手に次ぐ日本人メジャー優勝者が現れるのか、あるいは松山英樹選手が2年連続で海外メジャー制覇を成し遂げるのか、大いに期待したいと思います。
男子ゴルフのメジャー大会2022の日程・賞金・優勝者~アメリカツアー
2022年アメリカツアーの男子ゴルフ・メジャー大会は、4試合が例年通りの日程で開催予定です。
賞金額は未定、または未発表の大会が多く、開催直前、あるいは開催中に発表される見込みです。
2022年アメリカツアーの男子ゴルフのメジャー大会の日程・賞金・優勝者などは、以下の通りです。
マスターズゴルフ
開催日程:2022年4月7日(木)~4月10日(日)
開催コース:オーガスタ・ナショナルGC(アメリカ・ジョージア州)
賞金総額:1,500万ドル
優勝賞金:270万ドル
優勝者:スコッティ・シェフラー(アメリカ)-10
全米プロゴルフ選手権
開催日程:2022年5月19日(木)〜5月22日(日)
開催コース:サザンヒルズCC(アメリカ・オクラホマ州)
賞金総額:1,500万ドル
優勝賞金:270万ドル
優勝者:ジャスティン・トーマス(アメリカ)-5
※ウィル・ザラトリス(アメリカ)とのプレーオフ
全米オープンゴルフ
開催日程:2022年6月16日(木)~6月19日(日)
開催コース:ザ・カントリークラブ(アメリカ・マサチューセッツ州)
賞金総額:?(2021年1,250万ドル)
優勝賞金:?(2021年225万ドル)
優勝者:?
全英オープンゴルフ
開催日程:2022年7月14日~7月17日
開催コース:セントアンドリュースリンクス・オールドコース(イギリス・スコットランド)
賞金総額:?(2021年1,150万ドル)
優勝賞金:?(2021年207万ドル)
優勝者:?
スポンサーリンク
男子ゴルフのメジャー大会2022の日程・賞金・優勝者~日本国内ツアー
2021年日本国内ツアーの男子ゴルフのメジャー大会は、4試合が開催予定ですが、日程としては7月開催だった日本プロゴルフ選手権が8月上旬の開催に移行しています。
賞金はまだはっきりとわかっていないので、わかり次第、更新していく予定です。
2022年日本国内ツアーの男子ゴルフのメジャー大会の日程・賞金・優勝者などは、以下の通りです。
日本ゴルフツアー選手権
開催日程:2022年6月2日(木)~6月5日(日)
開催コース:宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県)
賞金総額:1億5,000万円
優勝賞金:3,000万円
優勝者:?
こちらの記事も合わせてどうぞ↓

日本プロゴルフ選手権
開催日程:2022年8月4日(木)~8月7日(日)
開催コース:グランフィールズカントリークラブ(静岡県)
賞金総額:?(2021年1億5,000万円)
優勝賞金:?(2021年3,000万円)
優勝者:?
日本オープンゴルフ
開催日程:2022年10月20日(木)~10月23日(日)
開催コース:三甲ゴルフ倶楽部ジャパンコース(兵庫県)
賞金総額:?(2021年2億1,000万円)
優勝賞金:?(2021年4,200万円)
優勝者:?
ゴルフ日本シリーズJTカップ
開催日程:2022年12月1日(木)~12月4日(日)
開催コース:東京よみうりカントリークラブ (東京都)
賞金総額:?(2021年1億3,000円)
優勝賞金:?(2021年4,000万円)
優勝者:?
女子ゴルフのメジャー大会の日程2022は、こちらをご参照下さい↓

男子ゴルフのメジャー大会2021の日程・賞金・優勝者
2020年の男子ゴルフのメジャー大会は、新型コロナウイルスの影響でアメリカツアーでは全英オープンゴルフ、日本国内ツアーでは日本ゴルフツアー選手権と日本プロゴルフ選手権の2試合が中止に追い込まれ、その他のアメリカのメジャー大会も全試合が日程を大幅に延期しての開催となりました。
また、賞金ということでは日本国内メジャー大会の日本オープンゴルフとゴルフ日本シリーズJTカップの賞金総額と優勝賞金を減額しての開催となりました。
しかし、松山英樹選手がマスターズを制して男子日本人選手として初のメジャー優勝を達成、フィル・ミケルソン選手(アメリカ)が全米プロゴルフ選手権でメジャー最年長優勝更新など、どちらかというと海外メジャーに話題が多かった一年だったように思います。
男子ゴルフのメジャー大会2021の日程・賞金・優勝者~アメリカツアー
2021年アメリカツアーの男子ゴルフ・メジャー大会は、4試合が例年通りの日程で開催されました。
賞金は最高賞金額が全米オープンなのは変わりなく、新型コロナウイルスの影響もあり前年までの賞金額が維持できるかどうか気になるところでしたが杞憂に終わりました。
2021年アメリカツアーの男子ゴルフのメジャー大会の日程・賞金・優勝者などは、以下の通りです。
マスターズゴルフ
開催日程:2021年4月8日~4月11日
開催コース:オーガスタ・ナショナルGC(アメリカ・ジョージア州)
賞金総額:1,150万ドル
優勝賞金:207万ドル
優勝者:松山英樹(日本)-10
こちらの記事も合わせてどうぞ↓

全米プロゴルフ選手権
開催日程:2021年5月20日〜5月23日
開催コース:キアワ・アイランド・ゴルフリゾート オーシャンコース(アメリカ・サウスカロライナ州)
賞金総額:1,200万ドル
優勝賞金:216万ドル
優勝者:フィル・ミケルソン(アメリカ)-6
こちらの記事も合わせてどうぞ↓

全米オープンゴルフ
開催日程:2021年6月17日~6月20日
開催コース:トリーパインズGCサウス・コース(アメリカ・カリフォルニア州)
賞金総額:1,250万ドル
優勝賞金:225万ドル
優勝者:ジョン・ラーム(スペイン)-6
こちらの記事も合わせてどうぞ↓

全英オープンゴルフ
開催日程:2021年7月15日~7月18日
開催コース:ロイヤル・セントジョージズGC(イギリス・イングランド)
賞金総額:1,150万ドル
優勝賞金:207万ドル
優勝者:コリン・モリカワ(アメリカ)-15
こちらの記事も合わせてどうぞ↓

男子ゴルフのメジャー大会2021の日程・賞金・優勝者~日本国内ツアー
一方、2021年日本国内ツアーの男子ゴルフのメジャー大会は、4試合が予定通り開催されました。
2020年に無観客開催に影響などで減額された日本オープンゴルフとゴルフ日本シリーズJTカップの賞金も例年通りでの開催です。
2021年日本国内ツアーの男子ゴルフのメジャー大会の日程・賞金・優勝者などは、以下の通りです。
日本ゴルフツアー選手権
開催日程:2021年6月3日(木)~6月6日(日)
開催コース:宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県)
賞金総額:1億5,000万円
優勝賞金:3,000万円
優勝者:木下稜介 -14
こちらの記事も合わせてどうぞ↓
日本プロゴルフ選手権
開催日程:2021年7月1日(木)~7月4日(日)
開催コース:日光カンツリー倶楽部(栃木県)
賞金総額:1億5,000万円
優勝賞金:3,000万円
優勝者:金成玹(キム・ソンヒョン)-13
こちらの記事も合わせてどうぞ↓

日本オープンゴルフ
開催日程:2021年10月14日(木)~10月17日(日)
開催コース:琵琶湖カントリークラブ(滋賀県)
賞金総額:2億1,000万円
優勝賞金:4,200万円
優勝者:ショーン・ノリス(南アフリカ)-19
こちらの記事も合わせてどうぞ↓

ゴルフ日本シリーズJTカップ
開催日程:2021年12月2日(木)~12月5日(日)
開催コース:東京よみうりカントリークラブ (東京都)
賞金総額:1億3,000円
優勝賞金:4,000万円
優勝者:谷原秀人 -12
こちらの記事も合わせてどうぞ↓

男子ゴルフのメジャー大会2022の日程~まとめ
今回は、男子ゴルフのメジャー大会2022の日程と賞金、日本人優勝者などをアメリカツアーと日本国内ツアー別に見てきました。
2022年の男子ゴルフのメジャー大会は、アメリカツアー4試合と日本国内ツアー4試合の全8試合が例年通りの日程で賞金も例年通りに開催される予定です。
ただし、2020年のように無観客開催となれば、再び賞金額が減額される可能性もあるでしょう。
2021年には松山英樹選手がマスターズゴルフで男子日本人選手として初めて海外メジャー大会を制する活躍を見せてくれましたが、2022年も日本人選手がメジャー大会の舞台で活躍することを期待したいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント