国内女子プロゴルフツアー第2戦となる明治安田生命レディスヨコハマタイヤゴルフトーナメント2022が、高知県の土佐カントリークラブで開催されます。
これまで開催された12大会中8回がプレーオフ決着(2012年から7年連続)で、優勝スコアがロースコアという競り合いになりやすい大会ですが、勝利の女神は今年2022年はだれに微笑むのでしょうか?
例年、大会の模様は中継されていますが、テレビ放送やネット中継の予定も気になります。
今回は、明治安田生命レディスヨコハマタイヤゴルフトーナメント2022のテレビ放送とネット中継予定、コースなどについて見ていきます。
明治安田生命レディスヨコハマタイヤ2022のテレビ放送
明治安田生命レディスヨコハマタイヤゴルフトーナメント2022のテレビ放送は、地上波はテレビ東京系列とRKC高知放送、BSはBSテレ東、CSはゴルフネットワークで予定されています。
大会1日目のテレビ放送はありませんが、インターネットによるライブ配信が予定されています。
例年通り大会3日間はテレビ放送で楽しむことができます。
テレビ放送の詳しい放送スケジュールは、以下の通りです。
地上波:テレビ東京系列
2日目 2022年3月12日(土) 16:00〜17:15(録画)
最終日 2022年3月13日(日) 16:00〜17:15(録画)
地上波:RKC高知放送
2日目 2022年3月12日(土) 16:00〜17:00(録画)
最終日 2022年3月13日(日) 16:00〜17:15(録画)
BS:BSテレ東
2日目 2022年3月12日(土) 16:00〜17:15(録画)
最終日 2022年3月13日(日) 16:00〜17:15(録画)
CS:ゴルフネットワーク
2日目 2022年3月12日(土)
7:15〜10:30(とことん1番ホール生中継)、19:00〜22:15(録画)
最終日 2022年3月13日(日)
8:15〜10:15(とことん1番ホール生中継)、13:45〜16:00(録画)
※放送時間は変更になる場合があります。
スポンサーリンク
明治安田生命レディスヨコハマタイヤ2022のネット中継
明治安田生命レディスヨコハマタイヤゴルフトーナメントは、前年2021年大会はテレビ放送の他に「テレビ東京スポーツYouTubeチャンネル」でインターネットによるライブ配信も行われました。
ネット中継されたのは大会1日目の3月12日(金)でしたが、今年2022年大会は「GOLFTV」と「DAZN」で3日間、ライブ配信の予定となっています。(どちらも有料の視聴契約が必要)
詳しい配信スケジュールなどは、以下の通りです。
ネット中継:「GOLFTV」「DAZN」
1日目 2022年3月11日(金) 10:45〜16:20(生中継)
2日目 2022年3月12日(土) 10:00〜15:35(生中継)
最終日 2022年3月13日(日) 10:00〜14:20(生中継)
視聴や料金など詳細はこちらからどうぞ↓
GOLFTV
DAZN
※配信時間は変更になる場合があります。
明治安田生命レディスヨコハマタイヤ2022のコースなど概要
明治安田生命レディスヨコハマタイヤゴルフトーナメント2022は高知県の土佐CCを開催コースとし、JLPGA規定による有資格者90名と主催者推薦選手18名を合わせた計108名の出場選手が予定されています。
競技は3日間協議で、予選2日間36ホールを終了して上位50位タイまでの選手が決勝ラウンドに進出する予定です。
また、大会はチケット1日1,500枚を上限とした有観客試合として開催されます。
2021年大会は、最終日に通算6アンダーのトップで並んでホールアウトした稲見萌寧選手と永井花奈選手のプレーオフとなり3ホール目で稲見萌寧選手が優勝を飾りました。
明治安田生命レディスヨコハマタイヤゴルフトーナメント2022の開催コースなど概要は、以下の通りです。
明治安田生命レディスヨコハマタイヤゴルフトーナメント2022のコースなど概要
大会名称
明治安田生命レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント
開催日程
2022年3月11日(金)~3月13日(日)
開催コース
土佐カントリークラブ(高知県)
6,228ヤード・パー72
〒781-5622 高知県香南市夜須町手結山668
賞金総額
8,000万円
優勝賞金
1,440万円
前年優勝者
稲見萌寧
スポンサーリンク
明治安田生命レディスヨコハマタイヤの歴代優勝者
2022年(第15回)サイ・ペイイン(台湾)
2021年(第14回)稲見萌寧(日本)※永井花奈とのプレーオフ
2020年(第13回)新型コロナウイルスのため中止
2019年(第12回)鈴木愛(日本)
2018年(第11回)アン・ソンジュ(韓国)※鈴木愛とのプレーオフ
2017年(第10回)全美貞(韓国)※藤崎莉歩とのプレーオフ
2016年(第9回)イ・ボミ(韓国)※柏原明日架、飯島茜とのプレーオフ
2015年(第8回)李知姫(韓国)※鈴木愛とのプレーオフ
2014年(第7回)一ノ瀬優希 ※酒井美紀とのプレーオフ
2013年(第6回)全美貞(韓国)※ヤング・キム(韓国)とのプレーオフ
2012年(第5回)イ・ボミ(韓国)※アン・ソンジュ(韓国)とのプレーオフ
2011年(第4回)東日本大震災のため中止
2010年(第3回)ウェイ・ユンジェ(台湾)
2009年(第2回)上原彩子(日本)
2008年(第1回)申ジエ(韓国)
国内女子ゴルフツアー2022のスケジュールやメルセデスランキングは、こちらをご参照下さい↓
明治安田生命レディスヨコハマタイヤ2022~まとめ
今回は、明治安田生命レディスヨコハマタイヤゴルフトーナメント2022のテレビ放送とネット中継予定、コースなどについて見てきました。
明治安田生命レディスヨコハマタイヤゴルフトーナメント2022は3月11日(金)~13日(日)の3日間の日程で、高知県の土佐CCを開催コースとして行われます。
テレビ放送は、2日目~最終日を地上波・テレビ東京系列とRKC高知放送、BSはBSテレ東、CSはゴルフネットワークで予定、ネット中継は「GOLFTV」と「DAZN」で3日間、ライブ配信の予定となっています。
優勝スコアがロースコアという競り合いになりやすく、これまで開催された12大会中8回がプレーオフ決着という大会ですが、今年2022年大会はどんなドラマが待っているのでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント