日本プロゴルフ選手権2021の日程と出場選手は?テレビ放送予定も

国内男子プロゴルフツアーのメジャー大会の日本プロゴルフ選手権2021が、7月に栃木県の名門・日光カンツリー俱楽部で開催されます。

前年2020年は新型コロナウイルスの影響により中止に追い込まれましたが、今年2021年は有観客での開催を予定しています。

出場選手はプロゴルファー日本一を決める大会として選び抜かれたトッププロのみですが、日程テレビ放送予定などうなっているでしょうか?

今回は、日本プロゴルフ選手権2021の日程と出場選手、テレビ放送予定などについて見ていきます。

スポンサーリンク

日本プロゴルフ選手権2021の日程と出場選手

日本プロゴルフ選手権2021は、7月1日~4日までの4日間の日程で栃木県の日光カンツリー俱楽部で開催される予定です。

本来であれば前年2020年に同じ光カンツリー俱楽部で開催予定でしたが、ご存知の通り新型コロナウイルスの影響により1年延期しての待望の開催となります。

競技は4日間72ホールのストロークプレーで行われ、予選36ホール終了時点で上位60位タイまでの選手が決勝ラウンドに進出します。

賞金は前回大会から2/3減額となり、賞金総額1億円、優勝賞金2,000万円となります。

日本プロゴルフ選手権2021の日程など概要は、以下の通りです。

日本プロゴルフ選手権2021概要
大会名称
第88回日本プロゴルフ選手権大会

開催日程
2021年7月1日(木)~7月4日(日)

7月1日(木):第1日(予選ラウンド)
7月2日(金):第2日(予選ラウンド)
7月3日(土):第3日(決勝ラウンド)
7月4日(日):最終日(決勝ラウンド)
7月5日(月):予備日

開催コース
日光カンツリー俱楽部(栃木県)
7,236ヤード・パー72

賞金総額
1億円

優勝賞金
2,000万円

前回大会優勝者(2019年)
石川遼

日本プロゴルフ選手権2021の出場選手

日本プロゴルフ選手権2021の出場選手はプロゴルファー144名が予定されており、以下の通りです。

青木尉、秋葉真一、秋吉翔太、阿久津未来也、芦沢宗臣、阿部真太郎、池田勇太、池村寛世、石川遼、石田鈴千代、出水田大二郎、市原弘大、伊藤慎吾、伊藤有志、稲森佑貴、井上信、今野大喜、今平周吾、岩男健一、岩田寛、T・ウィラチャン、植竹勇太、海老根文博、遠藤彰、大冝見賢人、太田直己、大槻智春、大堀裕次郎、岡部大将、小川厚、小田孔明、織田信亮、小野田享也、D・オー、樫原大貴、梶村夕貴、片岡尚之、片山晋呉、勝亦悠斗、勝俣陵、加藤龍太郎、狩俣昇平、上井邦裕、川上優大、河瀬賢史、菊池純、木下裕太、木下稜介、金成玹、A・キュー、久保谷健一、倉本昌弘、J・クルーガー、小泉洋人、香妻陣一朗、小島謙太郎、小鯛竜也、小西奨太、小林克也、小林正則、近藤智弘、齋藤光博、貞方章男、佐藤大平、澤﨑安雄、塩見好輝、重永亜斗夢、篠塚明宏、清水一浩、白潟英純、杉山佐智雄、杉山知靖、関藤直熙、副田裕斗、宋永漢、高橋佳祐、高橋竜彦、高柳直人、高山忠洋、竹内優騎、竹内廉、竹谷佳孝、竹安俊也、田中一輝、谷口徹、谷原秀人、田村光正、G・チャルングン、J・チョイ、塚田陽亮、津曲泰弦、手嶋多一、寺西明、照屋佑唯智、時松隆光、冨山聡、内藤寛太郎、中西直人、仲村譲二、中山正芳、長澤奨、永野竜太郎、永松宏之、西原健太、西村匡史、新田哲大、野中茂、白佳和、橋爪光彦、長谷川祥平、幡地隆寛、J・パグンサン、比嘉一貴、比嘉拓也、日髙裕貴、日高将史、深堀圭一郎、藤島豊和、藤島晴雄、藤島征次、藤田寛之、藤本佳則、古川敦基、古川雄大、古庄紀彦、T・ペク、星野陸也、堀川未来夢、正岡竜二、松原大輔、松村道央、松本将汰、光田智輝、宮里優作、宮本勝昌、武藤俊憲、森雄貴、安本大祐、山田大晟、山本豪、山本隆大、H・W・リュー、H・リー、鷲尾茂彦、和田章太郎

※出場選手は変更になる場合があります。

日本プロゴルフ選手権2021の開催コース

日本プロゴルフ選手権2021の開催コースは、栃木県の日光カンツリー俱楽部です。

名匠井上誠一さんの設計による林間コースで、2003年(平成15年)には日本オープンも開催された名門コースです。

コースの特徴としてはフラットながら微妙なアンジュレーションのあるフェアウェイ、バンカーは33個と少なめながら松の枝が空中のハザードとなって戦略性豊かで同時にトッププロがどう攻略していくかが見どころともいえます。

日光カンツリー俱楽部のコース概要は、以下の通りです。

日光カンツリー俱楽部のコース概要
コース
18ホール・パー72(コースレート73.0)

グリーン
ベント(ペンクロス)

開場
1955年(昭和30年)4月3日

設計
井上誠一

所在地
〒321-1421 栃木県日光市所野2833
TEL:0288-54-2128

スポンサーリンク

日本プロゴルフ選手権2021のテレビ放送予定

日本プロゴルフ選手権2021のテレビ放送は、地上波は日本テレビ系列、BSはBS日テレ、CSは日テレG+と、すべて日本テレビ系列で予定されています。

詳しい放送スケジュールは、以下の通りです。

地上波:日本テレビ系列
最終日 2021年7月4日(日)
15:00~16:25(生中継)

BS:BS日テレ
2日目 2021年7月2日(金)
19:00~20:54(録画)

3日目 2021年7月3日(土)
15:00~16:55(生中継)

最終日 2021年7月4日(日)
13:00~15:00(生中継)
16:23~17:55(生中継)

CS:日テレG+
1日目 2021年7月1日(木)
15:30~17:00(9番ホール生中継)

2日目 2021年7月2日(金)
7:00~13:30(1番&9番ホール生中継)

3日目 2021年7月3日(土)
9:00~15:00(1番&9番ホール生中継)

最終日 2021年7月4日(日)
8:00~13:00(1番&9番ホール生中継)

※放送時間は変更になる場合があります。

日本プロゴルフ選手権2021のライブ配信予定

日本プロゴルフ選手権2021はテレビ放送の他、インターネットによるライブ配信も予定されています。

ライブ配信なら外出先からパソコン・スマートフォン・タブレット端末で視聴することができます。

配信時間はわかり次第、こちらに掲載していく予定です。

ライブ配信:日テレ
1日目 2021年7月1日(木) 7:30~
2日目 2021年7月2日(金) 7:30~
3日目 2021年7月3日(土) 7:30~
最終日 2021年7月4日(日) 7:30~

視聴料金:¥500(税込み)

日本プロゴルフ選手権2021の優勝候補

最後に、日本プロゴルフ選手権2021の優勝候補を見ていきましょう。

日本プロゴルフ選手権2021開催前までの2021年の国内男子ツアーの優勝者を見ると、複数回優勝は星野陸也選手と木下稜介選手のみでビッグネームの活躍はいまひとつです。

優勝候補の本命は星野陸也選手とディフェンディング・チャンピオンの石川遼選手の2名をあげたいところですが、全米オープン(6月17~20日)出場のため隔離期間を考えると現状では出場は微妙と見られます。

追記
星野陸也選手と石川遼選手が特例措置により、日本プロゴルフ選手権2021に出場することになりました!

そこで直近の2試合で連続優勝をあげている木下稜介選手が最有力の優勝候補になります。

他には金谷拓実など伸び盛りで勢いのある若手選手が有望とみますが、日本プロゴルフ選手権のこれまでの歴代優勝者の顔触れを見ると過去の賞金王などビッグネームがほとんどです。

やはりメジャー大会ということで日本プロゴルフ選手権に照準を絞って調整してくると思われるので、今平周吾選手や宮里優作選手、池田勇太選手あたりも有力な優勝候補となるでしょう。

とはいえコロナ禍の中、調整も難しくなっているので若手選手にはチャンスの大きい日本プロゴルフ選手権2021といえそうです。

日本プロゴルフ選手権2021までの2021年の国内男子ツアーの優勝者は、以下の通りです。

日本プロゴルフ選手権までの2021年国内男子ツアーの優勝者
ダンロップ・スリクソン福島オープン(6月24〜27日):木下稜介
※時松隆光選手とのプレーオフ

日本ゴルフツアー選手権(6月3〜6日):木下稜介

ミズノオープン(5月27〜30日):ジュビック・パグンサン(フィリピン)

ゴルフパートナーPRO-AMトーナメント(5月20~23日):ショーン・ノリス(南アフリカ)
※大槻智春選手とスコット・ビンセント選手(ジンバブエ)とのプレーオフ

アジアパシフィックダイヤモンドカップ(5月13〜16日):星野陸也

ジャパンプレーヤーズチャンピオンシップ(5月6〜7日):片岡尚之

中日クラウンズ(4月29日〜5月2日):岩田寛

関西オープンゴルフ選手権(4月22〜25日):星野陸也

東建ホームメイトカップ(4月15~18日):金谷拓実

日本プロゴルフ選手権の歴代優勝者などは、こちらの記事をご参照下さい↓

日本プロゴルフ選手権の出場資格と優勝賞金は?歴代優勝者と開催コースも
こちらでは、日本プロゴルフ選手権の出場資格と優勝賞金、歴代優勝者と開催コースなどについてまとめました。日本プロゴルフ選手権はプロゴルファー日本一を決める大会で日本で最も古いゴルフトーナメントです。プロゴルファー日本一と高額の優勝賞金がかかります。

日本プロゴルフ選手権2021の日程と出場選手~まとめ

今回は、日本プロゴルフ選手権2021の日程と出場選手、テレビ放送予定などについて見てきました。

日本プロゴルフ選手権2021は7月1日から4日までの4日間の日程で、出場選手144名、栃木県の日光カンツリー俱楽部を開催コースとして行われる予定です。

出場資格も大変厳しく、まさにプロゴルファー日本一を決める大会にふさわしいものですが、優勝候補は歴代賞金王などビッグネームが有力ですが若手選手にも大いにチャンスがあるでしょう。

日本プロゴルフ選手権2021のテレビ放送・ライブ配信は、今年2021年も日本テレビ系列で予定されています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント