フジサンケイレディスクラシック2023のチケットとテレビ放送は?歴代優勝者も

国内女子プロゴルフツアーのフジサンケイレディスクラシック2023が、4月21日(金)~23日(日)までの3日間の日程で静岡県の川奈ホテルゴルフコース・富士コースで開催されます。

新型コロナウイルスの影響で2021年大会は各日1,000名、前年2022年大会は5,000名を上限とした入場制限のもとで開催されました。

今年2023年大会も有観客試合として開催されますが、チケットの発売日などはどうなっているでしょうか?

また、テレビ放送やライブ配信の予定や歴代優勝者も気になります。

今回は、フジサンケイレディスクラシック2023のチケット情報とテレビ放送・ライブ配信予定、歴代優勝者などについて見ていきます。

スポンサーリンク

フジサンケイレディスクラシック2023のチケット

フジサンケイレディスクラシック2023は有観客で開催されますが、具体的な入場者数の上限は発表されていません。(3月19日時点)

チケットは前売り1日券が3月6日(月)12:00から発売開始され、フジサンケイレディスクラシック大会の専用サイトからのみ購入することができます。

当日券は混雑状況次第で当日の12時まで大会公式サイトで販売予定です。

⇒ 専用サイトはこちら

チケットはすべて二次元コードで、クレジットカードで購入後、ご自身のデバイスに二次元コードが届くという購入手順になっています。

購入は先着順で指定枚数に達し次第販売終了となるので、コースで観戦希望の方は早めのご購入をおすすめします。

フジサンケイレディスクラシック2023のチケット情報の概要は、以下の通りです。

フジサンケイレディスクラシック2023のチケット情報の概要
チケット料金
4月21日(金):3,300円(税込み)
4月22日(土)・23日(日):5,500円(税込み)
※高校生以下無料(要同伴者)

チケット販売場所
大会公式サイト
購入はこちらからどうぞ ⇒ 大会公式サイト「チケット」

チケット発売期間
2023年3月6日(月) 12:00~来場日の当日12:00まで


【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

アクセス
電車の場合
「川奈駅」→無料シャトルバスでコースへ
※各日AM7:00から約20分間隔で運行予定

車の場合
「ギャラリー駐車場」(大島コース)→無料シャトルバス、または徒歩(約20分)でコースへ

東京方面:東名高速「厚木IC」→ 川奈ホテル
大阪方面:東名高速「沼津IC」→ 新東名高速「長泉沼津IC」→ 川奈ホテル

大会公式サイト:「アクセス」

フジサンケイレディスクラシック2023のテレビ放送

フジサンケイレディスクラシック2023のテレビ放送は、地上波・BSCSすべてフジテレビ系で予定されています。

フジテレビやBSフジなどが主催のトーナメントなので、2023年も例年通り長時間の充実した中継になっています。

詳しい放送スケジュールは、以下の通りです。

地上波:フジテレビ系
2日目 4月22日(土)15:30~16:25(生中継)
最終日 4月23日(日)13:00~13:35(生中継)
※関東ローカル:13:35〜15:00(生中継)

BSBSフジ
1日目 4月21日(金)15:00〜16:00(生中継)
2日目 4月22日(土)12:00〜15:25(生中継)、21:00〜21:55(録画)
最終日 4月23日(日)9:30〜13:35(生中継)、14:59〜16:00(生中継)

CS:フジテレビONE
1日目 4月21日(金)14:00〜16:00(生中継)
2日目 4月22日(土)12:00〜15:25(生中継)
最終日 4月23日(日)
8:35〜9:30(録画)
9:30〜13:35(生中継)
14:59〜16:00(生中継)
24:00〜25:24(録画)

※放送時間は変更になる場合があります。

フジサンケイレディスクラシック2023のライブ配信

フジサンケイレディスクラシック2023はテレビ放送の他、動画配信サービスの「DAZN」「U-NEXT」でインターネットによるライブ配信が予定されています。

ともに視聴には有料の視聴契約が必要ですが、ネット中継なら外出先からも視聴できるメリットがあります。

詳しい配信スケジュールは、以下の通りです。

ライブ配信:DAZN・U-NEXT
1日目 4月21日(金)10:45~16:15
2日目 4月22日(土)11:00~16:30
最終日 4月23日(日)9:15~15:15(表彰式終了まで)

※配信時間は変更になる場合があります。

視聴・詳細は、こちらからどうぞ
⇒ 【DAZN】いつでも、どこでも好きなデバイスで観戦

U-NEXT(まずは31日間無料体験!)

フジサンケイレディスクラシックの歴代優勝者と開催コース

続いて、フジサンケイレディスクラシックの歴代優勝者と開催コースを見ていきましょう。

歴代優勝者には日本人選手が多く、日本人選手が強い大会といっていいでしょう。

最多優勝回数は岡本綾子、平瀬真由美、藤井かすみ、大山志保、佐伯三貴の各プロの2回、連覇記録は藤井かすみプロの2連覇(2004・2005年)のみです。

開催コースの川奈ホテルゴルフコース・富士コースは、チャールズ・ヒュー・アリソン設計の高麗グリーンとうねったフェアウェイなどが特徴のリンクススタイルの名門コースで「世界ゴルフ100選」にも選ばれています。

毎年、トーナメントは芽の強いグリーンの芝目と風対策が見どころになります。

フジサンケイレディスクラシックは、1982年に始まり1995年まではファイブハンドレッドクラブ(静岡県)、1996年から2004年まで富士桜カントリー倶楽部(山梨県富士河口湖町)で開催されました。

その後、2004年の富士レイクサイドカントリー倶楽部(山梨県)を挟んで、男子の「フジサンケイクラシック」と入れ替わる形で開催コースを川奈ホテルゴルフコース・富士コース(静岡県伊東市)に移し現在に至っています。

フジサンケイレディスクラシックの歴代優勝者と開催コースは、以下の通りです。

フジサンケイレディスクラシックの歴代優勝者
2023年(第41回)神谷そら
2022年(第40回)高橋彩華
2021年(第39回)稲見萌寧
2020年 新型コロナウイルスの影響により中止
2019年(第38回)申ジエ(韓国)
2018年(第37回)永峰咲希
2017年(第36回)吉田弓美子
2016年(第35回)大山志保
2015年(第34回)藤田光里
2014年(第33回)フェービー・ヤオ(台湾)
2013年(第32回)佐伯三貴
2012年(第31回)大江香織
2011年(第30回)金田久美子
2010年(第29回)服部真夕
2009年(第28回)タミー・ダーディン(オーストラリア)
2008年(第27回)上原彩子
2007年(第26回)佐伯三貴
2006年(第25回)大山志保
2005年(第24回)藤井かすみ
2004年(第23回)藤井かすみ
2003年(第22回)塩谷育代
2002年(第21回)具玉姫(韓国)
2001年(第20回)島袋美幸
2000年(第19回)平瀬真由美
1999年(第18回)米山みどり
1998年(第17回)石原端子
1997年(第16回)高村亜紀
1996年(第15回)岡本綾子
1995年(第14回)安井純子
1994年(第13回)黄玥珡(中国)
1993年(第12回)シェリー・ヒギンズ(アメリカ)
1992年(第11回)岡本綾子
1991年(第10回)寺沢範美
1990年(第9回)平瀬真由美
1989年(第8回)中島恵利華
1988年(第7回)安井純子
1987年(第6回)シンディ・ラリック(アメリカ)
1986年(第5回)日蔭温子
1985年(第4回)涂阿玉(台湾)
1984年(第3回)高村博美
1983年(第2回)大迫たつ子
1982年(第1回)小林洋子

フジサンケイレディスクラシックの開催コース
2005年~ 川奈ホテルゴルフコース・富士コース(静岡県)
2004年 富士レイクサイドカントリー倶楽部(山梨県)
1996~2003年 富士桜カントリー倶楽部(山梨県)
1982~1995年 ファイブハンドレッドクラブ(静岡県)

フジサンケイレディスクラシック2023の日程と賞金

フジサンケイレディスクラシック2023は、4月21日(金)~23日(日)までの3日間の日程で静岡県の川奈ホテルゴルフコース・富士コースで開催されます。

賞金は賞金総額8,000万円、優勝賞金1,440万円で、出場選手は108名が予定されています。

競技は54ホール3日間のストロークプレーで行われ、予選36ホールを終了時点で上位50位タイまでの選手が決勝ラウンドに進出する予定です。

2022年大会は、高橋彩華選手がうれしいプロ入り初優勝を飾っています。

フジサンケイレディスクラシック2023の日程と賞金など概要は、以下の通りです。

フジサンケイレディスクラシック2023の日程・賞金など概要
大会名称

41thフジサンケイレディスクラシック

開催日程
2023年4月21日(金)~23日(日)

開催コース
川奈ホテルゴルフコース・富士コース(静岡県)
6,457ヤード・パー71
〒414-0044 静岡県伊東市川奈1459
TEL:0557-45-5269

賞金総額
8,000万円

優勝賞金
1,440万円

前年優勝者
高橋彩華

国内女子ゴルフツアー2023の日程と賞金などは、こちらをご参照下さい↓

国内女子ゴルフツアー2023の日程と賞金!テレビ放送とライブ配信は?
こちらでは、国内女子ゴルフツアー2023の日程と賞金、テレビ放送とライブ配信などについてまとめました。世代交代が進む国内女子ゴルフツアーですが2023年も新しいヒロインが誕生するのでしょうか?テレビ放送とライブ配信は転換期を迎えています。

フジサンケイレディスクラシック2023のチケット~まとめ

今回は、フジサンケイレディスクラシック2023のチケット情報とテレビ放送・ライブ配信予定、歴代優勝者などについて見てきました。

フジサンケイレディスクラシック2023のチケットは、3月6(月)12:00から前売り1日券のみの販売が開始され、当日券は混雑状況次第で当日の12時まで大会公式サイトで販売予定です。

チケットの購入方法は大会の専用サイトからのみ購入することができます。

テレビ放送は地上波・BSCSすべてフジテレビ系ライブ配信は「DAZN」と「U-NEXT」で予定されています。

歴代優勝者を見ると、日本人選手が強い大会で、最多優勝回数は岡本綾子、平瀬真由美、藤井かすみ、大山志保、佐伯三貴の各プロの2回となっています。

名門・川奈の高麗グリーンとうねったフェアウェイ、そして風を制するのはだれか、2023年も見ごたえある大会になることを期待したいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント