アメリカ女子プロゴルフツアーのメジャーー第4戦、第5のメジャーといわれるエビアン選手権2019が今年2019年からは開催時期が7月に変更して開催されます。
メジャー大会に昇格してから今年で7回目にお開催となりますが、今年も多くの日本人選手が優勝を目指して出場します。
結果速報はもちろん注目ですが、優勝予想や注目選手も気になりますね。
今回は、エビアン選手権2019に出場している日本人選手やその結果、優勝予想と注目選手などを見ていきたいと思います。
エビアン選手権2019日本人出場選手
エビアン選手権は、メジャー大会の中では全米女子オープンゴルフに次ぐ高額賞金の大会となっています。
エビアン選手権では過去に宮里藍プロなど日本人選手の優勝もありましたが、最近は上位には食い込むものの優勝には手が届かない状態が続いています。
アマチュア安田祐香 初のメジャー挑戦へ「名前負けしないように」#安田祐香 #エビアン選手権
https://t.co/NOUEkYWSGk— GDOニュース (@GDO_news) July 23, 2019
エビアン選手権2019日本人出場選手は、畑岡奈紗、鈴木愛、比嘉真美子、上原彩子、横峯さくら、安田祐香(アマチュア)の6選手の予定です。
この7名の選手の中から優勝争いをして、最後には優勝に輝く日本人選手が現れることを期待したいですね。
エビアン選手権2019日本人選手の1日目の組み合わせとスタート時間
AM8:03 比嘉真美子、D・ダガー、J・クプチョ
AM8:25 畑岡奈紗、C・ヘジン、G・ロペス
AM8:25 鈴木愛、D・カン、N・コルダ
AM8:58 安田祐香、T・スワンナプーラ、C・エルバン
AM10:04 横峯さくら、C・チョイ、M・スタックハウス
AM10:04 上原彩子、A・アショク、L・シユ
※時間は、現地時間です。
エビアン選手権2019日本人出場選手の結果
エビアン選手権2019日本人出場選手は、2日目を終えて安田祐香、横峯さくら、鈴木愛の3選手が予選を通過しました。
比嘉真美子、畑岡奈紗、上原彩子の3選手は残念ながら予選落ちとなりました。
決勝ラウンドに進んだ安田祐香、横峯さくら、鈴木愛の3選手の最終結果は、以下の通りです。
最終日の結果
37位T 安田祐香 E(70・70・69・75)
52位T 横峯さくら +3(71・73・72・71)
55位T 鈴木愛 +4(74・70・73・71)
:以下、予選落ち
比嘉真美子 +4(76・70)
畑岡奈紗 +5(73・74)
上原彩子 +9(81・70)
エビアン選手権2019の優勝予想は?
【畑岡の優勝争いに期待 エビアン女子ゴルフ】
女子ゴルフのメジャー第4戦、エビアン選手権は25日、フランスのエビアンで開幕します。日本勢ではメジャー初制覇を今季の目標に掲げる20歳の畑岡奈沙に注目が集まります。
記事はこちら⇒https://t.co/e5EV0IGTUd pic.twitter.com/XdOgtMrcqu
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 23, 2019
続いて、エビアン選手権2019の優勝予想を見ていきたいと思います。
毎年伸ばし合いとなっており、メジャー大会に昇格してからもその傾向は変わりません。
2017年の9アンダーも雨のため54ホールに短縮されてのスコアで、優勝するには二桁アンダーは必須でしょう。
エビアン選手権のメジャー昇格後の優勝者を見てみると、
2018年 アンジェラ・スタンフォード(アメリカ) -12
2017年 アンナ・ノルドクビスト(スウェーデン) -9
2016年 チョン・インジ (韓国) -21
2015年 リディア・コ(ニュージーランド) -16
2014年 キム・ヒョージュ (韓国) -11
2013年 スーザン・ペターセン(ノルウェー) -10
となっています。
いずれもトップ選手ばかりですが、連覇はなく国際色豊かです。
日本人選手の優勝もある大会で、宮里藍プロの2009・2011年の2回の優勝、1997年には小林浩美プロが優勝を飾っていますが、メジャー大会に昇格する前だったのが残念です。
また、2019年の女子メジャー大会の優勝者を見てみると、
・ANAインスピレーション2019 コ・ジンヨン(韓国)
・全米女子オープンゴルフ2019 イ・ジョンウン6(韓国)
・全米女子プロゴルフ選手権2019 ハンナ・グリーン(オーストラリア)
となっています。
エビアン選手権のメジャー昇格後の優勝者と2019年の女子メジャー大会の優勝者には同じ名前がありません。
なので、だれが優勝するのか優勝予想は非常に難しく、大会開催時に調子の良かった選手が優勝するのかな(?)とも思います。
現在、世界ランキング上位者は以下のようになりますが、この中で調子を上げている選手が抜け出すと予想します。
これらと直近の成績からみて、パク・ソンヒョン(韓国)、レクシー・トンプソン(アメリカ)、イ・ジョンウン6(韓国)、ブルック・ヘンダーソン(カナダ)あたりが有力な優勝候補としてあげられます。
また、5月以降2勝と好調なキム・セヨン(韓国)を大穴としてあげます。
日本人選手としては、畑岡奈紗選手や海外メジャーで上位で活躍している比嘉真美子選手にも大きな可能性があるといえます。
こちらの記事も合わせてどうぞ!
☞ ゴルフの海外メジャー大会2019の日程とコースは?賞金と優勝者も
☞ 女子ゴルフの世界5大メジャー2018賞金と優勝者は?結果まとめ
最新の世界ランキング
1位 パク・ソンヒョン(韓国)8.39
2位 コ・ジンヨン(韓国)7.30
3位 レクシー・トンプソン(アメリカ)6.93
4位 ミンジー・リー(オーストラリア)6.46
5位 イ・ジョンウン6(韓国)5.95
6位 畑岡奈紗(日本)5.91
7位 インビー・パーク(韓国)5.89
8位 ブルック・ヘンダーソン(カナダ)5.89
9位 アリヤ・ジュタヌガーン(タイ)5.82
10位 ネリー・コルダ(アメリカ)5.53
:
24位 鈴木愛(日本)3.14
:
42位 比嘉真美子(日本)2.17
:
44位 渋野日向子(日本)2.08
:
50位 河本結(日本)2.01
※2019年7月23日現在のランキングです。
エビアン選手権2019注目選手の成績
海外選手としては優勝候補としてあげたパク・ソンヒョン(韓国)、レクシー・トンプソン(アメリカ)、イ・ジョンウン6(韓国)、ブルック・ヘンダーソン(カナダ)と大穴のキム・セヨン(韓国)あたりを注目選手としてあげたいと思います。
エビアン選手権2019注目選手の1日目の組み合わせとスタート時間
AM8:36 イ・ジョンウン6、H・グリーン、コ・ジンヨン
PM12:16 パク・ソンヒョン、レクシー・トンプソン、M・リー
PM12:27 ブルック・ヘンダーソン、キム・セヨン、M・ファッシ
エビアン選手権2019注目選手の1日目の結果
エビアン選手権2019の1日目は、ポーラ・クリーマーが7アンダーで単独トップに立っています。
まったくのノーマークでしたが、ピンクパンサーが久しぶりに好スタートを切っています。
注目選手の1日目の結果は、以下の通りです。
8位T パク・ソンヒョン -4(67)F
11位T キム・セヨン -3(68)F
52位T イ・ジョンウン6 +1(72)F
52位T ブルック・ヘンダーソン +1(72)F
106位T レクシー・トンプソン +6(77)F
エビアン選手権2019注目選手の2日目の結果
エビアン選手権2019の2日目は、イ・ミヒャンが通算10アンダーで単独トップに立っています。
注目選手ではパク・ソンヒョンが順調にスコアを伸ばしてトップと1打差の2位につける一方で、レクシー・トンプソンが予選落ちとなりました。
1日目に単独トップでスタートしたポーラ・クリーマーは、76で通算2アンダーの24位タイと順位を大きく落としています。
1位 イ・ミヒャン -10(65・67)
2位T パク・ソンヒョン -9(67・66)
2位T インビー・パーク -9(65・68)
2位T キム・ヒョージュ -9(69・64)
5位 フォン・シャンシャン -7(69・66)
6位T コ・ジンヨン -6(65・71)
6位T C・ヘドバル -6(72・64)
6位T A・オルソン -6(70・66)
6位T P・アナナルカルン -6(68・68)
6位T キム・セヨン -6(68・68)
6位T J・クプチョ -6(66・70)
12位 C・チョイ -5(67・70)
:
42位T ブルック・ヘンダーソン E(72・70)
:以下、予選落ち
73位T イ・ジョンウン6 +3(72・73)
99位T レクシー・トンプソン +7(77・72)
エビアン選手権2019注目選手の3日目の結果
エビアン選手権2019の2日目は、キム・ヒョージュが通算15アンダーで単独トップに立っています。
トップと1打差の2位で注目選手ではパク・ソンヒョンが追う展開ですが、3位以下とは少し差がついています。
しかし、ビッグスコアが出るコースだけに最後まで何が起こるかわかりません。
1位 キム・ヒョージュ -15(69・64・65)
2位 パク・ソンヒョン -14(67・66・66)
3位T インビー・パーク 11(65・68・69)
3位T コ・ジンヨン -11(65・71・66)
5位T イ・ミヒャン -10(65・67・71)
5位T フォン・シャンシャン -10(69・66・68)
7位 C・ヘドバル -9(72・64・68)
8位T C・チョイ -8(67・70・68)
8位T A.ジュタヌガン(70・71・64)
8位T M.カン -8(68・70・67)
8位T J・カプチョ -8(66・70・69)
エビアン選手権2019注目選手の最終日の結果
優勝 コ・ジンヨン -15(65・71・66・67)
2位T J・カプチョ -13(66・70・69・66)
2位T フォン・シャンシャン -13(69・66・68・68)
2位T キム・ヒョージュ -13(69・64・65・73)
5位 A.ジュタヌガン -11(70・71・64・68)
6位T パク・ソンヒョン -10(67・66・66・75)
6位T M.ジュタヌガン -10(68・72・66・68)
8位T インビー・パーク -9(65・68・69・73)
8位T M.カン -9(68・70・67・70)
10位 C・シガンダ -8(70・69・67・70
:
17位T キム・セヨン -4(68・68・70・74)
17位T ブルック・ヘンダーソン -4(72・70・68・70)
:以下、予選落ち
イ・ジョンウン6 +3(72・73)、レクシー・トンプソン +7(77・72)
まとめ
今回は、エビアン選手権2019に出場している日本人選手やその結果、優勝予想と注目選手などを見てきました。
エビアン選手権2019日本人出場選手は、畑岡奈紗、鈴木愛、比嘉真美子、上原彩子、横峯さくら、安田祐香(アマチュア)の6選手の予定です。
優勝予想は難しく大会開催時に調子の良かった選手が優勝すると思いますが、直近の調子から見てパク・ソンヒョン(韓国)、レクシー・トンプソン(アメリカ)、イ・ジョンウン6(韓国)、ブルック・ヘンダーソン(カナダ)、キム・セヨン(韓国)あたりを注目選手とみます。
日本人選手としては、世界ランク8位の畑岡奈紗選手や海外メジャーで上位で活躍している比嘉真美子選手の結果速報に注目です。
この記事が少しでもみなさんのお役に立てば、うれしいです。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
こちらの記事も合わせてどうぞ!
☞ エビアン選手権2019の賞金と出場選手は?テレビ放送予定と結果
コメント