国内女子プロゴルフツアー開幕戦のダイキンオーキッドレディス2019の開催が迫っています。
今年も沖縄県の琉球ゴルフ倶楽部を舞台に熱い戦いが繰り広げられます。
ダイキンオーキッドレディス2019の日程と出場選手は、どんな感じになっているでしょうか?
過去の優勝者やテレビ放送予定は?
今回は、ダイキンオーキッドレディス2019の日程と出場選手、優勝者、テレビ放送予定などについて見ていきたいと思います。
ダイキンオーキッドレディス2019の日程など概要
すでに海外ツアーと男子国内ツアーは開幕あいていますが、個人的にはダイキンオーキッドレディスが始まらないとゴルフ・シーズンがやってきた感じがしません。
毎年恒例となった沖縄での国内女子ツアー開幕ですが、今年2019年も琉球ゴルフ倶楽部を舞台に2019年3月7日~3月10日までの4日間の日程で開催されます。
昨年はアン・ソンジュが賞金女王に返り咲きましたが、日本勢も黄金世代の台頭で盛り上がりを見せてきています。
ダイキンオーキッドレディス2019は、賞金シード選手の平均年齢26.4歳と若返りを見せる国内女子ツアーの若手とベテランの対決となるのではないでしょうか。
ダイキンオーキッドレディス2019の日程など概要は、以下の通りです。
ダイキンオーキッドレディス2019概要
開催日程 2019年3月7日(木)~3月10日(日)
開催コース 琉球ゴルフ倶楽部(沖縄県)
賞金総額 1億2,000万円
優勝賞金 2,160万円
前年優勝者 イ・ミニョン
ダイキンオーキッドレディス2019の出場選手と優勝者
ダイキンオーキッドレディス2019の出場選手の中で注目の選手となると、新垣比菜選手と諸見里しのぶ選手をあげたいと思います。
両選手とも地元沖縄県出身、ダイキン工業所属でホステスプロですので、気合いが入らない方がおかしいというものです。
新垣比菜選手は黄金世代の一人で昨年はうれしい初優勝を飾っています。
一方の諸見里しのぶ選手も昨年のダイキンオーキッドレディスで3位に入っています。
沖縄県勢では他にも、昨シーズン・ベスト10が18回で賞金ランク4位の比嘉真美子選手、2年連続シードの大城さつき選手、主催者推薦で21年連続出場となる上原彩子選手、今年から日本ツアー本格参戦となる宮里美香選手らが出場します。
日本勢では、アメリカツアーで活躍中の畑岡奈紗選手、昨年の賞金ランク3位の鈴木愛選手、上位の成田美寿々選手、菊地絵理香選手、黄金世代では、勝みなみ選手、小祝さくら選手、大里桃子選手らが出場します。
韓国勢では昨年のダイキンオーキッドレディス優勝のイ・ミニョン、賞金女王のアン・ソンジュ、昨年メジャー3勝で賞金ランク2位の申ジエ、今シーズンに巻き返しを誓う2015・2016年賞金女王のイ・ボミらが出場します。
ダイキンオーキッドレディス2019の出場資格
ダイキンオーキッドレディス2019の出場資格は、LPGA枠で90名で以下の通りです。
・前年度LPGA賞金ランキング上位50名
・ツアー30勝以上の者(永久シード)
・同一年度公式戦優勝者
・賞金ランキング1位の者
・前年度46週終了時点の賞金ランキング51から55位までの者
・前年度ステップ・アップ・ツアー賞金ランキング第1位
・ファイナルQTランキング上位者
・主催者推薦18名
ダイキンオーキッドレディス2019の過去10年の優勝者
ダイキンオーキッドレディス2019の過去10年の優勝者を見ると日本人選手の優勝は3回にとどまっており、特にここ5年は海外選手が優勝を独占している状態です。
そして、開幕戦の優勝者がその年の賞金女王レースを引っ張っていることも多いので、このダイキンオーキッドレディスでの優勝がシーズンを占うひとつの指標にもなっています。
長いシーズンのひとつの試合ではありますが、スタートダッシュという意味でも大事な一戦といえるでしょう。
過去10年の優勝者は、以下の通りです。
2018年 イ・ミニョン(韓国)
2017年 アン・ソンジュ(韓国)
2016年 テレサ・ルー(台湾)
2015年 テレサ・ルー(台湾)
2014年 O・サタヤ(タイ)
2013年 森田理香子
2012年 斉藤愛璃
2011年 朴仁妃(韓国)
2010年 アン・ソンジュ(韓国)
2009年 三塚優子
ダイキンオーキッドレディス2019のテレビ放送予定
ダイキンオーキッドレディス2019は、地上波ではTBS、BSではBS-TBS、CSではTBSチャンネル2とゴルフネットワークでテレビ放送が予定されています。
詳しい放送スケジュールは、以下の通りです。
地上波 TBS
3日目 2019年3月 9日(土) 16:00~16:54 TBS、MBS、RBC他(一部地域除く)
最終日 2019年3月10日(日) 15:30~16:54 TBS系全国ネット
BS BS-TBS
2日目 2019年3月 8日(金) 18:30~19:30
3日目 2019年3月 9日(土) 19:00~20:00
最終日 2019年3月10日(日) 17:30~18:54
CS TBSチャンネル2
2日目 2019年3月 8日(金) 10:30~12:30 生中継(延長あり)16~18番ホール
3日目 2019年3月 9日(土) 8:50~11:15 生中継(延長あり)1番ホール
最終日 2019年3月10日(日) 8:00~10:15 生中継(延長あり)1番ホール
CS ゴルフネットワーク
2日目 2019年3月 9日(土) 0:00〜1:00
3日目 2019年3月 9日(土) 23:00〜24:00
最終日 2019年3月10日(日) 22:15〜23:15
まとめ
今回は、ダイキンオーキッドレディス2019の日程と出場選手、優勝者、テレビ放送予定などについて見てきました。
ダイキンオーキッドレディス2019は、2019年3月7日~3月10日までの4日間の日程で、注目の新垣比菜選手と諸見里しのぶ選手をはじめとしたトッププロが出場選手として予定されています。
ダイキンオーキッドレディス2019の優勝者は、ここ5年は海外選手が優勝を独占している状態で日本人選手の奮起が期待されます。
また、ダイキンオーキッドレディス2019のテレビ放送は、地上波ではTBS、BSではBS-TBS、CSではTBSチャンネル2とゴルフネットワークで予定されています。
今シーズンの賞金女王の行方を占う意味でもダイキンオーキッドレディス2019は、重要な試合です。
熱線を期待しましょう。
この記事が少しでもみなさんのお役に立てば、うれしいです。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント