シェブロン選手権2023の優勝予想!日本人出場選手と過去の成績も

アメリカ女子プロゴルフツアーのメジャー初戦となるシェブロン選手権2023が、テキサス州ヒューストンで開催されます。

シェブロン選手権は今年から開催コースが移り新たな時代に入りますが、今年も多くの日本人選手がメジャー優勝を狙って出場を予定しています。

さまざまな要因から、いつになく難しい優勝予想になりました。

日本人出場選手の過去の最高位など成績も気になります。

今回は、シェブロン選手権2023の優勝予想と日本人出場選手と過去の成績などを見ていきます。

スポンサーリンク

シェブロン選手権2023の優勝予想

シェブロン選手権2023の優勝予想は例年になく難しいものになっています。

理由は2つあって、開催コースがこれまで長きに渡って開催されてきたミッションヒルズCC(カリフォルニア州)からザ・クラブ・アット・カールトン・ウッズ(テキサス州)に移るということ、もうひとつは今シーズンは複数回優勝者がなく突出して好調な選手がいないということです。

となると、優勝候補として考えられるのが世界ランキング上位で、なおかつ直近のトーナメントで優勝、または上位フィニッシュしている選手です。

そんな中で優勝候補本命としてあげたいのが、コ・ジンヨン選手(韓国)とネリー・コルダ選手(アメリカ)です。

世界ランキング3位のコ・ジンヨン選手は、3月のHSBC女子世界選手権で優勝し2連覇を達成し好調を維持しています。

世界ランキング2位のネリー・コルダ選手(アメリカ)は優勝こそないものの出場5試合中、4試合でトップ10フィニッシュしており、いつ勝ってもおかしくない状態まできています。

続く最有力対抗馬としてあげたいのが、リディア・コ選手(ニュージーランド)、ブルック・ヘンダーソン選手(カナダ)、セリーヌ・ブティエ選手(フランス)です。

世界ランキング1位のリディア・コ選手は欧州ツアー「アラムコ・サウジレディース・インターナショナル」(2月開催)で優勝、世界ランキング7位のブルック・ヘンダーソン選手は開幕戦で優勝、セリーヌ・ブティエ選手は3月のLPGAドライブオン選手権で優勝し、3選手とも実績十分です。

さらに有力対抗馬としてあげたいのが、キム・ヒョージュ選手(韓国)、ジョージア・ホール選手(イングランド)、アタヤ・ティティクル選手(タイ)、畑岡奈紗選手(日本)です。

4選手とも優勝こそないものの、今シーズン上位フィニッシュが多く、好調を維持してシェブロン選手権2023に臨みます。

以上、世界ランキング上位で、なおかつ直近の好調な選手を優勝候補としてあげてきましたが、初めてのコースだけにどんな展開になるかわからないともいえます。

案外、ここにあげた選手以外にも開催週に調子のいい選手が優勝をさらってしまう可能性も十分にあり得るでしょう。

シェブロン選手権2023の優勝候補、今シーズンのLPGA優勝者などは、以下の通りです。

シェブロン選手権2023の優勝候補

シェブロン選手権2023の優勝候補
本命
コ・ジンヨン(韓国)
ネリー・コルダ(アメリカ)

対抗A
リディア・コ(ニュージーランド)
ブルック・ヘンダーソン(カナダ)
セリーヌ・ブティエ(フランス)

対抗B
キム・ヒョージュ(韓国)
ジョージア・ホール(イングランド)
アタヤ・ティティクル(タイ)
畑岡奈紗(日本)

LPGAツアー2023シーズンの優勝者

LPGAツアー2023シーズンの優勝者
ロッテ選手権(4/12〜15):グレース・キム(オーストラリア)

DIOインプラントLAオープン(3/30〜4/2):イン・ルオニン(中国)

LPGAドライブオン選手権(3/23~26):セリーヌ・ブティエ(フランス)

HSBC女子世界選手権(3/2~5):コ・ジンヨン(韓国)

ホンダLPGAタイランド(2/23~26):リリア・ヴ(アメリカ)

ヒルトントーナメントオブチャンピオンズ(1/19~22):ブルック・ヘンダーソン(カナダ)

女子ゴルフ世界ランキング(ロレックスランキング)

女子ゴルフ世界ランキング(ロレックスランキング)トップ10
1位 リディア・コ(ニュージーランド)
2位 ネリー・コルダ(アメリカ)
3位 コ・ジンヨン(韓国)
4位 ミンジ・リー(オーストラリア)
5位 アタヤ・ティティクル(タイ)
6位 レキシー・トンプソン(アメリカ)
7位 ブルック・ヘンダーソン(カナダ)
8位 セリーヌ ・ブティエ(フランス)
9位 キム・ヒョージュ(韓国)
10位 ジョージア・ホール(イングランド)
※4月18日時点

⇒ シェブロン選手権の歴代優勝者・賞金などは、こちらをご参照下さい

シェブロン選手権2023~日本人出場選手と過去の成績

シェブロン選手権2023の日本人出場選手は、畑岡奈紗、笹生優花、古江彩佳、渋野日向子、勝みなみ、西郷真央、西村優菜、馬場咲希(アマチュア)の8選手です。

シェブロン選手権では過去、日本人選手が度々優勝争いを演じていますが、優勝にはまだ手が届いていません。

これまでのシェブロン選手権の日本人選手の最高位は2001年大会の福嶋晃子選手の2位タイです。

シェブロン選手権2023の日本人出場選手と過去の成績は、以下の通りです。

日本人出場選手
畑岡奈紗(6年連続6回目)
笹生優花(3年連続3回目)
古江彩佳(2年連続2回目)
渋野日向子(4年連続4回目)
勝みなみ(初出場)
西郷真央(初出場)
西村優菜(初出場)
馬場咲希(初出場)※アマチュア

畑岡奈紗の過去のシェブロン選手権の成績
2023年 37位タイ
2022年 17位タイ
2021年 67位タイ
2020年 7位タイ
2019年 39位タイ
2018年 48位タイ

渋野日向子の過去のシェブロン選手権の成績
2023年 28位タイ
2022年 4位タイ
2021年 予選落ち
2020年 51位タイ

笹生優花の過去のシェブロン選手権の成績
2023年 予選落ち
2022年 17位タイ
2021年 50位タイ

古江彩佳の過去のシェブロン選手権の成績
2023年 52位タイ
2022年 44位タイ

西郷真央の過去のシェブロン選手権の成績
2023年 65位タイ

西村優菜の過去のシェブロン選手権の成績
2023年 56位タイ

勝みなみ
2023年 予選落ち

馬場咲希
2023年 予選落ち

※勝みなみ選手と西郷真央選手、西村優菜選手、馬場咲希選手(アマチュア)は初出場です。

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

シェブロン選手権2023の日程と賞金は?地上波などテレビ放送とライブ配信も
こちらでは、シェブロン選手権2023の日程と賞金、地上波などテレビ放送とライブ配信予定などについてまとめました。アメリカ女子ゴルフのメジャー大会初戦・シェブロン選手権2023が日程とコースを変更して開催!賞金もアップしてリニューアル!

シェブロン選手権2023の優勝予想~まとめ

今回は、シェブロン選手権2023の優勝予想と日本人出場選手と過去の成績などを見てきました。

シェブロン選手権2023の優勝予想で、本命はコ・ジンヨン選手(韓国)とネリー・コルダ選手(アメリカ)が双璧、最有力対抗馬としてリディア・コ選手(ニュージーランド)、ブルック・ヘンダーソン選手(カナダ)、セリーヌ・ブティエ選手(フランス)、さらに有力対抗馬としてキム・ヒョージュ選手(韓国)、ジョージア・ホール選手(イングランド)、アタヤ・ティティクル選手(タイ)、畑岡奈紗選手(日本)をあげます。

開催コースが変わり突出して好調な選手がいないだけに、開催週に調子のいい選手が優勝をさらってしまう可能性も十分にあるでしょう。

日本人出場選手は畑岡奈紗、笹生優花、古江彩佳、渋野日向子、勝みなみ、西郷真央、西村優菜、馬場咲希(アマチュア)の8選手で、シェブロン選手権での日本人選手の優勝はまだありません。(最高位は2001年福嶋晃子選手の2位タイ)

日本人選手4回目のメジャー制覇はあるのか、開催コースを移してのシェブロン選手権2023がいよいよ開幕します!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント